楽天お買い物マラソンで買ったベビー・マタニティ用品を公開中①

楽天お買い物マラソンで買ったベビー・マタニティ用品を公開中②

楽天お買い物マラソンで買ったベビー・マタニティ用品を公開中③

楽天お買い物マラソンで買ったベビー・マタニティ用品を公開中④

楽天お買い物マラソンで買ったベビー・マタニティ用品を公開中⑤

入荷待ちで、やっと購入できたベビー用品

産前最後に楽天お買い物マラソンで購入した産後準備品&ベビー用品

 

4ヶ月目もあっという間に駆け抜けました。

毎月言っていますが、本当に早い…

 

しかも、4ヶ月の前半の行動を、

成長して4ヶ月後半にはもうしなくなっていたりして

母は感慨深いよ、ミニーナ。

 

 

 

 

 

 

小さなミニーナを動画で時々振り返って眺めているのですが、

その後には、必ず、今のミニーナもしっかり見ておこう!という気持ちになります。

(今の瞬間も、あっという間に思い出話になっちゃいそう。)

 

4ヶ月目の変化

【成長編】

・身長が伸びた。(63.5cm/出生時50cm)

・体重が増えた。(6.7kg/出生時3,270g)

 

 

・寝返りを完全にマスター

飛行機のポーズ(腹ばいで、両手、両足を同時に上にあげる)をするようになった。

(前にはまだ進めない。)

”ブブブブーッ”と口を鳴らすようになった。(4ヶ月に入ってすぐから、1週間くらい。)

足をすりすりするようになった。

・手にしたものをなんでも口に入れる。(そのスピードも速くなったので危険。)

(歯が生えそうな気配はないけれど)カミカミバナナ (歯固め)を常にカミカミ。

・大人の食事への注目度が上がった。(見ると相変わらず口をもぐもぐする。)

・指をさした方を見るようになった。

・止まっているもの・動いているもの、どちらも自らつかもうとするようになった。

オムツをサイズアップした

(Sサイズ・テープタイプ→Mサイズ・テープタイプ/Sサイズパンツタイプはお試しのみ)

 

予防接種3回目完了

 

 

 

【習慣編】

・毎朝、私のヨガの隣で、ベビージムで遊び、その後運動の習慣は、先月通り。

(手足のマッサージ・腹ばい運動・肩甲骨&股関節の柔軟)

・膝や肘(腹ばいの時に擦るところ)のカサつきは健在。

赤ちゃんでも使えるワセリンでだいぶ緩和されている。)

ベッドガードを購入し、添い寝を解消&再びベビーベッドで眠るように。 

 →想像していたよりずっとおとなしく、すんなりベビーベッドで寝てくれるようになりました。

・お昼過ぎ(14~15時)からのお散歩が習慣に。

・お散歩→夕寝→絵本&遊び→お風呂 を日々のルーティンに。

・髪が伸びたので、ヘアブラシ&コームを使い始めた

・外出時は、抱っこ紐とベビーカーの2種類を使い分け。

 

【3ヶ月目のおもちゃ・遊び】

オーボール を手でつかんで眺める・舐める・投げる

◎お風呂の前に絵本を読む(「ととけっこうよがあけた」「ひょうたんころころ

おめんです」「つちどすん」がお気に入り)

◎ふれあい遊び(「むすんでひらいて」「大きな栗の木の下で」)が好き

○寝返りした後もベビージム で遊べるようになった

大好きなうさぎのぬいぐるみをかじる(笑)

 

 

 

●番外編メモ

初めてのワンオペ育児を経験

・ミニーナ初めてのアウターを購入

初めての夜泣きを経験

 

離乳食準備をスタート

ママのマッチングアプリを体験

 

▼楽天カードで楽天市場を利用しているので、ポイントザクザクたまります。

ポイントで購入して、実質0円でお買い物することも多々!楽天市場ユーザーなら、絶対オススメのカードです^^

 

楽天カード

 

 

ヒヨコ人気の記事

出産前最後の…シリーズ、整体編

葉酸サプリ、妊娠後期は飲んじゃダメ?

妊娠後期の食生活で気をつけていること&夫にも好評の妊婦ご飯を公開

臨月突入!陣痛バッグの準備をしました

人気の抱っこ紐、エルゴを選ばなかった理由

あと1ヶ月!出産を控えた今のリアルな気持ちはぶっちゃけ…

我が家が、”日用品を毎月0円にする”秘密の方法

不妊治療再開にあたって、夫婦で決めた3つのルール

 

 

ヒヨコオススメ本(レビュー記事)

おなかにいるときからはじめるべびぃケア(吉田敦子・上杉貴子)

妊婦さんの日々のケア方法から、赤ちゃんの体のほぐし方、リラックスのさせ方など具体的に教えてくれる教本

大丈夫やで(坂本フジヱ)

出産前に読むと安心できる、日本最高齢の現役助産師のきびしくてあたたかい、心に効くアドバイス集。

ママのおなかをえらんだわけは…

子どもたちの「胎内記憶」が書かれた神秘的な本。まだ見ぬ我が子に愛情が溢れて、泣きながら読みました。

妊娠中のおいしい食事と栄養 主食・主菜・副菜別に引ける(田中守) 

栄養素を知り、献立がすぐに活用できる超実用的な料理本

そういうふうにできている(さくらももこ)

妊娠・育児中のあるあるエッセイ。つい笑いがこみ上げてきて、フッと肩の力が抜ける本

0~3歳までの実践版 モンテッソーリ教育で才能をぐんぐん伸ばす!

世界中で支持される教育法がわかりやすく書かれた本。自己肯定感の高い子を育てるために親がすべき30のこと。

胎児のはなし(最相葉月) 

見えない世界だと思っていた、胎児についての学びが深まる本 

「ソフロロジー」なら出産の不安が喜びに変わる フランス発の超・出産法(松永昭)

出産は不安や恐怖じゃないんだ…、赤ちゃんとの共同作業なんだ、とじんわり思わせてくれた本

 

 

ヒヨコ趣味ブログ「旅と暮らし with baby」

こちらで更新中

趣味の旅行と日々の暮らしについて、不定期で綴っています。

また違ったninaの一面が見られるかも?!笑

 

 

ヒヨコフル活用中!アプリ・ポイントサイト

宝石ブルーポイントタウン

このポイントのおかげで、日用品やベビー用品を0円でゲットしています。

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
関連記事  日用品&入院用グッズを0円で手に入れました / 新生児用オムツを実質無料でゲット!
 

宝石ブルーメルカリ

断捨離とおこづかい稼ぎが同時にできて便利に活用中。

以下のコードを入れて登録すると、500円分のポイントがもらえます。

ぜひご活用ください!
招待コード→ MsJ193

 

 

ヒヨコインスタグラム始めました。

 
 

 

 

▼ランキング参加中です。押していただくと励みになります^^

にほんブログ村 マタニティーブログへ