令和5年(2023年)10月12日㈭

「秋の乗り放題パス」を使用する旅3日は広島県三原市に来ました。

三原駅からは下り山陽本線に乗車

*この記事の続きです。


*秋の乗り放題パス 7,850円

全国のJR線の普通・快速列車の普通車自由席が乗り降り自由

発売期間:2023年9月16日(土)~2023年10月20日(金) 

利用期間:2023年10月7日(土)~2023年10月22日(日)のうち連続する3日 ※10月20日(金)利用開始分まで発売 ※利用開始日を指定して購入 

発売箇所:全国のJRの駅の「みどりの窓口」、指定席券売機、JRの旅行センター及び主な旅行会社 

発売額:おとな 7,850円、こども 3,920円 

利用開始日から3日間連続で有効。 (複数名での利用不可)。

全国のJR線の普通・快速列車の普通車自由席 気仙沼線BRT(「柳津~気仙沼」間)、大船渡線BRT(「気仙沼~盛」間)、JR九州バスの日田彦山線BRT(「添田~日田」間) JR西日本宮島フェリー(宮島訪問税[100円]の支払いが別途必要)、 

*JR線へ通過利用する場合に限り利用可、青い森鉄道 青森~八戸、 IRいしかわ鉄道 金沢~津幡 あいの風とやま鉄道 高岡~富山 

新幹線・特急・急行・グリーン車 、JRバス(日田彦山線BRT除く) は乗車不可、特例として、佐世保線早岐佐世保、宮崎空港線 宮崎~宮崎空港 、奥羽本線 新青森~青森、石勝線 新得~新夕張は、特急の普通車自由席に乗車可能

乗車するのは下り山陽本線

317M   三原958発 岩国行き

227系A30編成3連+A12編成3連の6両編成
乗車時間わずか7分、三原の隣の駅、本郷で下車。1005着


本郷は相対式ホーム2面2線、20年) 1番線と3番線の間にあるホームのない中線(2番線)


階段を登り橋上駅舎内の改札口へ

本郷駅、ここは広島県三原市本郷南六丁目

駅から歩くこと400m

本郷生涯学習センターに到着

本郷生涯学習センターは,広島県三原市の地域学習拠点である公共施設。 本郷図書館,展示ギャラリー,多目的ホール,各種研修室などで構成される。
本郷生涯学習センターの1階には
.新高山城の続日本100名城スタンプが設置されています。 時間 9時00分~18時00分 

スタンプを押すために本郷を訪れました。 
スタンプを押しました。
 
本郷学習センターから見た標高197.6mの新高山

麓までは約3km、訪問は次の機会に

*新高山城(にいたかやまじょう)

広島県三原市本郷町にあった城。小早川氏の居城は代々沼田川(ぬたがわ)の対岸にあった高山城で、その副塁として現在の新高山城の位置に建治2年(1276年)に小早川雅平によって築かれた砦が存在した。沼田小早川家を継いだ小早川隆景は、天文21年(1552年)にこの砦を本拠とすべく拡張工事を行った。 慶長元年(1596年)に三原城へ移るまで小早川氏の本拠となったが、三原城築城に際して高山城ともども廃城として、石垣は崩されて三原城の建築資材として持ち去られた。
標高197.6mの山頂部を中心に築かれた山城で、その規模は東西400mに及ぶ。北と東は沼田川で守られ、瀬戸内海にも近く、城下には水軍の基地も建設された。

標高本丸、中の丸、西の丸、北の丸、釣井の段、鐘の段などの曲輪が残存し、シンゾウス郭やライケンガ丸等、独特の曲輪名が残っていまる。本丸には桝形の土塁遺構や建物の磁石が残っている。三原市本町の宗光寺山門が(国の重要文化財)は新高山城の大手門を移築したものと伝える。

wikipediaより引用




下り山陽本線

319M 本郷1107発 岩国行き

227系2連×2の4両編成

後2両は227系S11編成(前2両の編成は未確認)、4両編成最高部のクモハ227 75に乗車
本郷発車後、車窓左に見える新高山
沼田川の対岸には「新高山城跡」の看板がが見えます。
車窓から新高山城跡を眺めるだけ

広島(1215発)を通り過ぎ1218の新白島で下車
8年前に開業した新白島、ようやく初の「下車」をしました。

新白島駅

広島県広島市中区西白島町にある、JR西日本山陽本線・広島高速交通(アストラムライン)の駅。
 2015年(平成27年)3月14日 に、JR西日本の山陽本線と、広島高速交通の広島新交通1号線(アストラムライン)が交わる場所に開設された駅で、両路線の乗換駅となっている。
JR西日本新白島駅相対式2面2線のホーム、改札は両ホーム別々の位置にあり、改札内でホーム間の行き来はできません。
JR新白島駅の下りホーム改札を出て


新白島駅の上は山陽新幹線の高架
半地下駅(掘割駅)のアストラムライン新白島駅はユニークな外観。

アストラムラインはこの5ヶ月前、2023年5月に全線乗車、今回は乗らず
 
*2023年5月、サミット開催直前に訪れた広島


 



新白島駅から歩くこと700m、広島城天守が見えてきました。

*広島城で撮影した画像はコチラ