▼五能線は東能代〜青森県の鰺ヶ沢の間で終日運転見合わせ
▼花輪線は、大館駅と〜荒屋新町駅の間で終日運転見合わせ。
▼男鹿線は、全線で午前7時ごろから終日運転を見合わせ。
▼奥羽本線は秋田〜大館の間で午前8時ごろから、秋田〜横手の間で午前9時ごろから、終日運転見合わせ。
▼羽越本線は、秋田〜と酒田の間で正午ごろから、終日運転見合わせ。
▼田沢湖線は、大曲〜と赤渕の間で午前11時ごろから終日、運転を見合わせ。
▼北上線は、横手〜ほっとゆだの間で午前10時ごろから終日、運転を見合わせ。

令和5年(2023年)7月15日㈯
北海道&東日本パスを使用する旅の4日目、八戸から青い森鉄道・IGRいわて銀河鉄道直通の臨時快速に乗り盛岡に来ました。雨の降る盛岡駅前
*この記事の続きです。
*盛岡で下車するのは一昨年12月以来
*北海道&東日本パス
JR北海道線、JR東日本線、青い森鉄道線、いわて銀河鉄道線及び北越急行線の普通列車(快速含む)普通車自由席及びJR東日本のBRTが乗り降り、新函館北斗~新青森間内相互発着の場合に限り、別に特定特急券購入により北海道新幹線の普通車の立席(空いてる席が)が利用可能
発売箇所 :JR北海道・JR東日本の主な駅の指定席券売機・みどりの窓口及び主な旅行会社
利用期間 【春季】2023年 3月 1日~2023年 4月22日 【夏季】2023年 7月 1日~2023年 9月30日 【冬季】2023年12月10日~2024年 1月10日
発売期間 【春季】2023年 2月20日~2023年 4月16日 【夏季】2023年 6月20日~2023年 9月24日 【冬季】2023年12月 1日~2024年 1月 4日

JR東日本盛岡にの改札前に掲示された大雨の影響による運休の案内
この日、7月15日㈯は秋田県内で大雨が予想されるため県内の各線は計画運休
秋田新幹線は15日、秋田駅と盛岡駅の間で、上りと下りの始発などあわせて3本のみ運行し、そのあとは終日、運転を見合わせ。
この後に乗る予定だった北上線も計画運休の対象、よって旅の行程も変更となります。
*この6日後の 7月20日:大雨の影響で、北上線ゆだ高原駅近くの線路脇で幅35メートル、高さ6メートルに亘って、法面が崩れているのが発見され、ほっとゆだ駅 - 横手駅間が当面運休。 8月7日に運転再開。


隣のホームに停車中の
2554M 小牛田1731発 仙台行き
に乗換え
駅周辺は古代に陸奥国府と鎮守府が置かれていた多賀城跡。
日本100名城のひとつである多賀城、今回もスタンプのために訪れたました。
すでに18時すぎ、日照時間の長い七月でも暗くなってきました。日没までに多賀城跡を歩きます。