
令和5年(2023年)4月14日㈮
「旅名人の九州満喫きっぷ」を3日使用した「令和5年4月の旅」も終わりが近づいてきました。
今年3月27日(月)に天神南〜博多1.6kmが延伸開業した福岡市交通局(福岡市交通局)七隈線、19日目にしてようやく延伸開業区間を「初乗車」 し終着駅(路線上では起点駅)の橋本に来ました。
*福岡市七隈線 橋本〜博多 13.6km
2005年(平成17年)2月3日に橋本 - 天神南 12.0km が開業、2023年(令和5年)3月27日に天神南駅 - 博多 1.6kmが延伸開業
*この記事の続きです。
*旅名人の九州満喫きっぷ
九州の全鉄道の快速・普通列車1日乗り放題が3回(人)分
利用期間 通年
発売期間 通年
価格 大人 11,000円 こども 11,000円
有効期間 3ヶ月
発売条件 発売日から3ヶ月以内に1人3回又は同一行程のグループ(3人まで)が利用する場合に発売。
発売箇所 JR九州の駅・九州内の主な旅行会社。
☆乗車可能鉄道・軌道
九州旅客鉄道(JR九州)、北九州高速鉄道(モノレール)、平成筑豊鉄道(門司港レトロ観光列車含む)、筑豊電気鉄道、福岡市地下鉄、西日本鉄道(西鉄電車)、甘木鉄道、松浦鉄道、長崎電気軌道(路面電車)、島原鉄道、熊本電気鉄道、熊本市電、南阿蘇鉄道、くま川鉄道、肥薩おれんじ鉄道、鹿児島市電
○新幹線、特急列車(西日本鉄道を除く。)、南阿蘇鉄道のトロッコ列車、路線バスには乗車不可(別に乗車券、特急券等が必要。)。 ※ただし、くま川鉄道のバス代行区間は「旅名人の九州満喫きっぷ」で利用可能。

橋本駅構内には気になるポスター、
「特撮のDNA ーゴジラ 特撮の科学展」
会 期 2023年3月18日(土)~ 5月14日(日)
会 場 福岡市科学館
特撮(怪獣)ファンとしては見に行きたいが時間がない!
なお「特撮のDNA」展は過去2回見に行きました。
*2022年夏に東京タワーB1Fタワーホールにて開催された「特撮のDNA 東京タワーSOS ゴジラ・モスラ・東宝特撮 展」 を見に行きました。
*2020年秋に東京ドームシティGallery AaMoで開催された「特撮のDNA-ウルトラマンGenealogy」 を見に行きました。
と「旅日記」の記事から逸れました。


七隈線開業により新設された改札口を出て


地上に出ました。金曜の帰宅時間帯の博多駅前は足早に行き交う多くの人

旅先で都会の雑踏に長くいたくない、再び地下鉄に乗車

今度は地下鉄空港線に乗車
博多1736発 福岡空港行き
1000N系12編成6両
福岡空港1742着

搭乗時間まで数時間

雨の降る送迎デッキにて

離着陸を眺めます。



日が暮れてきました。

搭乗するのは羽田行きのANA272 機材はB787
□ 便情報
[1] 2023年4月14日(金) ANA 272
福岡(20:50) - 東京(羽田)(22:30)
普通席
チケットは SUPER VALUEセール 7,480円です。
*以下はANAのHPから引用
ANA創立70周年記念企画 大好評御礼、第2弾! 国内線どこでも片道平日7,000円!土日10,000円! 2/28・3/1「ANAにキュン!」で ANA SUPER VALUEセールを実施します。 ● 昨年、多くのお客様にご愛顧いただいたANA創立70周年記念「国内線ANA SUPER VALUEセール」第2弾を、2月28日・3月1日に実施します。 ● 販売座席数に限りはありますが、国内線どの路線でも片道運賃 平日7,000円、土日10,000円、最大9割引きでお買い求めいただけます。対象搭乗日は、2023年4月4日~5月31日(4/29-5/7を除く)です。
ANA272便は 使用機到着遅れのため出発時刻が変更となり定時2020発より40分遅れ、2130発となりました。

600形608編成8両 に乗り帰途に
横浜市南部の我が家に着いたのは日付が変わって1時近く