
令和4年(2022年)8月4日(木)
14時過ぎ、京浜東北線に乗り高輪ゲートウェイに来ました。


駅周辺は工事中

昨年12月以来の泉岳寺へ

赤穂義士墓所

御朱印を頂きました。

曇り空の下、泉岳寺から東京タワー方面まで2.5km歩きます。

増上寺に来ました。
左の建物は大殿、右は安国殿

安国殿にて

御朱印を頂きました。

徳川将軍家墓所公開とのことですが

配管受付時間 平日は11時〜15時、既に終了していました。

拝観時間は終了しましたが徳川将軍家墓所の門前へ
11年前はこの門の中を拝観しました。
*平成23(2011)年11月30日(木)、三解脱門、徳川家墓所公開中の増上寺を訪れました。


重要文化財の三解脱門、11年前に内部を拝観しました。


増上寺をあとにして東京タワーへ
タワーには登らず

東京タワーB1タワーホールにて8月7日(日)まで開催されている
特撮のDNA 東京タワーSOS
を観覧

入場券1,700円とちょっと高め、モトをとるため(セコイ)、撮影しまくりました。
なお会場内はフラッシュ撮影、動画撮影は禁止

昭和50(1975)年公開の「メカゴジラの逆襲」に登場
メカゴジラ2のオリジナルスーツ

平成24(2002)年公開 「ゴジラ×メカゴジラ」に登場
三式機龍のオリジナルスーツ

機龍の足元は破壊されています。

17時過ぎ、会場を出ると外は激しい雨、
東京タワーに平日2本のみ乗り入れ、無料巡回バス
JR竹芝水素シャトルバス 1708発
東京駅丸の内南口〜ウォータズ竹芝〜日の出ふ頭〜(東京タワー)〜東京駅南口
に乗車
JR竹芝 水素シャトルバス」は運賃無料の巡回バスで、平日は8本、土休日は11本、東京タワーには平日2本、休日3本乗り入れ
乗客のほとんどはビジネスらしき人達

東京駅丸ノ内南口には1725着
バスを降りると豪雨!


東京駅からは京浜東北線にて帰途に