ブログで集客の力をつける実践的方法|カウンセラー・セラピスト・整体師・サロン経営のために -12ページ目

ブログタイトルでキーワードの羅列はいけません!

●ブログタイトルの決め方で惜しい人

渡辺です。

色々な方のブログを日々拝見させていただいているのですが、
ブログタイトルで惜しいブログタイトルにしている人を良く見かけます。

例えば、
「横浜 整体院」
「ネイルサロン 白金 ○○」(○○にはお店の名前)
「カウンセラー 多摩川」

などなど。

確かに、ブログタイトルから

・どこの誰に見て欲しいか
・何のサービスが受けられるか


は分かる様なブログタイトルになってはいます。

しかし、後一歩のところが足りない><
その、後一歩とは、

・あなたが具体的にどんなサービスをできるのか
・お客さんがサービスを受けてどうなれるのか


の情報が足りないのですよー。


アクセス者は自分がどうなれるか、どんなサービスが受けられるかが知りたいのです。
従って、ただ情報が載ってるだけのブログタイトルだとブログにアクセスすらしてくれません。

どこの誰にどんなメリットを与えられるかが分かる

ブログタイトルを見た人はお!となる

あなたのブログにアクセスしてもらえる

最終的にブログからの集客アップに繋がる!

という訳なんですねー。

例えば、こんなブログタイトルだと「お!」と思いませんか?

お子様の不登校、ひきこもりの解決策提案サロン
神奈川県川崎市発☆2時間でぶきっちょさんも作れる♪ビーズアクセサリー教室クレメンス



ブログランキング参加してみました。
もし、役に立った記事だと思われた方は応援お願いします。

にほんブログ村 経営ブログ 広告・マーケティングへ
にほんブログ村

読者登録数250人達成まで後少しです

●読者登録数250人達成まで後少しです


渡辺です。

このブログを本格的に始めたのが今月の始めです。
今日11月30日で読者登録数が242人になりました。

あと少しで、250人になります。
皆様ありがとうございます。

僕が読者登録をさせていただいて、よく思うのですが、
読者登録画面で「画像認証」機能をオンにしている人が多いですねー。

画像認証機能をつけると、読者登録までに手間がかかってしまいます。
そのため、画像認証機能をつけていると読者登録される確率が減ってしまうのです。

もし、あなたの読者登録設定で、画像認証機能をオンにしている方がいたら、
ぜひ、外すことをお勧めします!

ブログで大切なことの一つとして

・いかにアクセス者に手間をとらせないか

が重要になってきます。

少しでもアクセス者に手間がかかってしまうと、
アクセス者の行動が止まってしまう確率がグンと落ちてしまいます。

いかにアクセス者に手間を取らせないかを考えることは、
あなたのブログでの集客の力をアップさせることにもつながります!


その他、コメントの記入欄でも画像認証機能がついていますので、ぜひ外しましょう。

画像認証機能の外し方はこちらを参考にしてください↓
[参考記事]
読者登録・コメントで気をつけた方がよいこと





ブログランキング参加してみました。
もし、役に立った記事だと思われた方は応援(クリック)お願いします。

にほんブログ村 経営ブログ 広告・マーケティングへ
にほんブログ村

アメブロ新機能追加されました

●アメブロ新機能追加されました

渡辺です。

昨日アメブロのメンテナンスがありましたね。
僕はすっかり忘れていて、今朝ブログが更新できず残念でした。

今回のメンテナンスでの変更点は

・なう、mixi、twitterで紹介できるボタンが追加された

そうです。

アメブロの他にソーシャルメディアネットワークを使っている方は、
利用してみてもいいのではないでしょうか?


また、あなたの記事をなうで紹介したいときに使っても便利そうです。


[なう、mixi、twitterで紹介できるボタン設定方法]
マイページ左上のクイックリンクより

アメブロの基本設定

共有ボタンの設定



ブログランキング参加してみました。
もし、役に立った記事だと思われた方は応援(クリック)お願いします。

にほんブログ村 経営ブログ 広告・マーケティングへ
にほんブログ村