ブログで集客の力をつける実践的方法|カウンセラー・セラピスト・整体師・サロン経営のために -10ページ目

先日相談を受けてビックリされました!

●先日ブログの記事の書き方について相談を受けました

渡辺です。

先日、僕のブログの読者さんから相談を受けました。

僕のブログの中で、

ブログを始める前にはまず、20記事程の役に立つ記事を書く必要があります。

といった内容の記事をご覧になられた方で、

--------------------------------------------
「ブログで集客する前にまずやることで、
アクセス者に役に立つ記事を20記事書くこと
とありますが、私の場合どういった
記事を書いていけばお役に立てるのかが
まだよくわかっていません・・・。」
--------------------------------------------


といったお悩みでメッセージをいただきました。

その後、彼女のブログを拝見させていただいて、
アドバイスをしたところ、

---------------------------------------------
「もう目から鱗です。
お言葉がぱしっ!ときました。

ほんとうにありがとうございます。
何とお礼を申し上げてよいやら。
こんなに的を得たアドバイスをいただけるなんて。
ありがとうございます。
といいますか、無料でよろしいのでしょうか?」
---------------------------------------------

というお褒めのお言葉をいただきました☆
正直、彼女のお役に立てて凄くうれしかったですねー。

彼女はとても真剣にブログの集客を頑張っているようでしたので、
もちろん無料です(笑
もともと、お金をとる気はなかったですし。

ブログに限らず、サービスをする上で、もっとも大切なことは

お客さんの期待以上のサービスをしてあげること
お客さんに喜ばれる様、配慮すること


なんですねー^^

最近では、お店ブログの悩みに関するメッセージが増えてきました。
順番にアドバイスさせていただくので、お待ち下さいねー☆

みんなでお店ブログの集客の力をつけましょう!!

[参考記事]
あなたがお店ブログで集客するためにまずやること

ブログランキング参加してみました。
もし、役に立った記事だと思われた方は応援お願いします。

にほんブログ村 経営ブログ 広告・マーケティングへ
にほんブログ村

日々記事を更新するためのコツ

●日々記事を更新するためのコツ

渡辺です。

日々、記事を更新することはアクセス数を安定して確保するためにも必要なことです。
しかし、あなたの日ごろのお仕事などで毎日記事を更新するのは大変です。

そんなときは、記事の予約投稿を利用しましょう。

アメブロの記事を書く画面の下のほうに、日付を指定できる場所があります。
そこで、あなたが記事を投稿したい時間を指定することができます。
ここですね↓
$ブログで集客の力をつける実践的方法|カウンセラー・セラピスト・整体師・サロン経営のために


予約投稿機能を使うことで、あなたが時間のあるときにまとめて記事を投稿できます。
あなたが記事を更新する時間のない日でも自動的に記事が更新されます。

日々の記事の更新は様々な人にアクセスしてもらうためには大切なことです。
予約投稿機能を用いて、効率的なブログ運営をしましょうー。


ブログランキング参加してみました。
もし、役に立った記事だと思われた方は応援お願いします。

にほんブログ村 経営ブログ 広告・マーケティングへ
にほんブログ村

ペタと読者登録の意外な関係

●ペタと読者登録を連動させることで読者登録されやすくなります!

渡辺です。

アメブロの独特の機能である、ペタ機能。
この機能を有効に使うことであなたのブログに読者登録される確率が上がるんですよー。

あなたのブログにペタをしてくれた人はどんな人かを考えてみましょう。

1.あなたのブログを読んで、「読みましたよー」とペタをしてくれる人
2.あなたがペタをしたから、ペタ返しをしてくれた人
3.なんだか知らないけどとりあえずペタしてみた人(笑


等が考えられますね。

その中でも、1.の理由でペタをしてくれた人に注目しましょう。
1.の理由でアクセスしてくれた人は、あなたのブログに興味を持っている人が高いです。

従って、ペタをしてくれた人のブログをチェックして、
あなたのブログを読んでいてくれそうなアクセス者であれば、
ぜひ、その人の読者登録をしてみましょう。

すると、その人もあなたのブログに対して読者登録してくれる可能性が高いのです^^

ペタをしてくれた人から読者登録してくれそうなアクセス者を探す。
効率的に読者数を増やす有効な手段です^^



[参考記事]
ペタ機能から新たなニーズを探せます


ブログランキング参加してみました。
もし、役に立った記事だと思われた方は応援(クリック)お願いします。

にほんブログ村 経営ブログ 広告・マーケティングへ
にほんブログ村