ペタ機能から新たなニーズを探せます | ブログで集客の力をつける実践的方法|カウンセラー・セラピスト・整体師・サロン経営のために

ペタ機能から新たなニーズを探せます

●ペタ機能の有効な使い方

渡辺です。

あなたは自分に来たペタを見ていますか?

ペタをされたということは、
その人があなたのブログを見てくれた可能性が高いということですよね。

そして、ペタしてくれた人は

あなたのブログに興味がある可能性が高い人

ということになります。

従って、あなたのブログにペタしてくれた人をチェックすると色々なことが分かります。

・どんな人があなたのブログに興味を持ってくれているか
・何をしている人があなたのブログを見に来ているか

等が分かるんですねー。

ペタをしてくれた人のブログをチェックするとさらによいでしょう。

・実はこんな属性の人もあなたのブログをチェックしている
・実はこんな悩みを持っている人もあなたのブログをチェックしている


等々、あなたが気づかなかったニーズに気づくことも出来ます。

ペタをしてくれた人のブログをチェックすると新たなニーズを産み出すことが出来るんですねー。

ブログランキング参加してみました。
もし、役に立った記事だと思われた方は応援お願いします。

にほんブログ村 経営ブログ 広告・マーケティングへ
にほんブログ村