★★★★★TABI~いつか形へ~★★★★★ -23ページ目

親切な家庭で・・・

lao

『Good Smile!』


ある日の午後、一般の家庭で昼食をご馳走になった。


親切なおばあちゃんのご好意で。


みんなでテーブルを囲み現地のご飯を。



一期一会は馬鹿にできない。


言葉は何も分からないけど。


『XXXXXXXニッペン、XXXX』


現地の日本のこと。


これだけが耳に残った。

ラオス ビエンチャンにて

成長とは・・・

city

『ちょっと積みすぎじゃない』


一回で少しでも多く自転車を・・・。



限界を一歩超えて。


Shift The ・・・.


こうして効率化を図っているのか。


1番最初に運ぶときはおそらくこんなに積んでいなかったであろう。



限界に挑戦。

カンボジア プノンペンにて

What ババ・ニョニャ・・・

malacca sunset

<写真クリックで拡大>

『ババ・ニョニャ文化』



中国から渡ってきた華人男性。


地元マレー系女性。


この2人が結ばれ子孫となって今生きている人々のうち、


ババ(男性)・ニョニャ(女性)とそれぞれ呼ばれる。



双方の伝統が混在するこの場所。


そこに、きれいな夕日が見える時間に降り立った。



宿ではきれいに透き通った声で私を迎え入れてくれた。


私でも訛っているとわかるような棒読み英語で・・・。



そんなことより、


とびきりの明るさと人当たりのよさが私を惹き付けた。


それがニョニャであった。


いたってクールなババの隣で。


大人な町。

マレーシア マラッカにて

手伝いの延長・・・

child

とある売店で水、タバコを売る。


どこの店でも置いてあるふつうの品物を。



夕食後、宿へ帰るとき


いつものように水を買った。



部屋では欠かせない水。


生活の水。


水分補給の水。


うがいの水。


歯磨きの水。



水を買い


ふと写真を撮ったこのあと、彼はいった。


『写真とったから、お金をおくれ!』


『写真とったから、お金貰っていいんだよね!』と。


母親と自分の顔を交互に見ながら・・・。

タイ バンコクにて

嵐の予感・・・

砂道

<写真クリックで拡大>

どこまでも続く砂道。


トラックが通るたびに物凄い砂埃がまう。


しかし、それも数十分に一本ほど。



今にもスコールが来そうな雲行きとなったとき、


不安と孤独感が脳裏をよぎる。


誰もいない見知らぬ土地で・・・。

カンボジア シェムリアップ郊外にて

車窓のなか・・・

in train

『どんな景色が待っているのであろう』


朝6:00の鉄道でタイの国境の町ハート・ヤイを出発した。


この町はこれといってとりわけ見るところも無いが、


一泊してのんびり過ごした。


激辛トムヤムクンの洗礼を受けた場所。



時間ぎりぎりに目を覚まし、


薄暗い中、大急ぎで鉄道駅に向かった。


早歩きというよりは駆け足で。


駆け足というよりは猛ダッシュで。


最後のハート・ヤイの町を目一杯駆け抜けた。



通勤でのダッシュならまだわかるが、


旅先でのダッシュは、


自分の情けなさに我ながら悲しくなる。



『旅先だけでもスローライフ』よ。


どこへ行った・・・。

タイ ハートヤイにて

お姉ちゃん、気持ち悪い・・・

親子

<写真クリックで拡大>

だだをこねる妹に、


しょうがなく抱っこしてまたいであげるお姉ちゃん。


売り物の魚が、籠から飛び出してしまったのだ。


怖がる妹を他所に、


魚はピチャピチャ、バタバタ水を欲す。



朝のマーケット。


野菜、果物、魚、肉。


豊富な食材。


ここへ来れば食には困らない。



朝から賑わいをみせる。


この活気が皆に生きる元気を与えているように見えた。

カンボジア プノンペンにて。

静かな佇まい・・・

ダム

<写真クリックで拡大>

『陽はまた昇り繰り返す』


静寂のなかゆっくりと陽は沈む。



そしてまた、


十数時間後、反対側から姿を現す。


十数時間のあいだ皆の生活を見守り


そして同じ場所から陽は沈む。


太陽のある生活。


ひとびとがいきる為の水を蓄える場所。

わが国Nipponにて

【ど素人の保有株式の値動き】03月09日

4831 オープンループ 前日比+900 現在値32,300

5805 昭和電線HD 前日比-1 現在値172

5913 松尾橋梁 前日比+1 現在値149

日経平均 17,164(+73.73)

上海市場大幅下落の前日に購入した銘柄(下2つ)が苦戦。。

まさかの展開。

1日2日で売り抜けるはずが・・・。

市場の動きは予想できない。

世界同時株安も長くは続かないことを願っている。

しかし、下落は今までの株高の調整であるともいわれているので、

現在の株価を行ったりきたりする可能性も。
あぁ・・・・・。

含み損益(%):-10.51

前日比:+900

前日比(%):+0.26



★最近3週間の約定

【現物売】8698 マネックス・ビーンズ・ホールディングス

注文数量1 約定単価135.000

+5,000

【現物売】1491 中外鉱業

注文数量2,000 約定単価108

+8,000

【現物買】8835 太平洋興発

注文数量1,000 約定単価135

【現物売】8835 太平洋興発

注文数量1,000 約定単価138

+3,000

【現物買】5805 昭和電線HD

注文数量1,000 約定単価187

【現物買】5913 松尾橋梁

注文数量1,000 約定単価167

自然の美しさ・・・

komorebito

<写真クリックで拡大>木漏れ日チェック!

『暑い場所から暑い場所へ』


南へ南へ移動し、


陽射しは強くなり気温も高くなる。



しかし、このたびの最南端でも気持ちが参ることはない。


ここには美しさがあるから。


けっして、その町並みだけではない。



海、山、川。


美しい場所は世の中にたくさんある。


いわゆる自然が作り出す新鮮な景色。


なんとなく視界に入る景色ではなく、


目で楽しむ景色。



太陽の光だってときには美しさを醸しだす。


暑さと身体の活力だけを私達にもたらすものではない。


ときには私達の目に安らぎを与えてくれる。



車のライトではない。


舞台のスポットライトではない。


カメラのフラッシュでもない。


コピー機のランプでもない。


ろうそくの明かりもはない。


自然のひかり。


生命の源。

シンガポールにて