こんにちは^^
平山利恵です。
WEB業界20年目にして、
初めて「写真」に興味が出てからというもの。
長年のコネを、こねくりまわし
プロのカメラマンさんに直接お願いして
アレやコレカメラを学んでるんだけど
いかんせん、機械音痴の私は
「カメラ」の扱いに、本当に一苦労
操作しやすいと噂のこちら。
私も購入したSonyα6000
ミラーレスの一眼レフだけど
↓
それでも、沢山のボタンに冷や汗嵐。
ねらった写真が撮れなくて
まだまだストレスの方が多いけれど、
WEBディレクターとして長年、
有名カメラマンさんの写真しか見てこなかったこと。
雑誌やバナーなど、
デザインするにあたって大切な
写真の構図を知っていること。
元々デザイナーなので
画像処理が鬼上手なこと(自画自賛)
なこともあって、最近は
カメラを覚えれば、覚えるほど
プロが撮ったような写真が
「スマホ」でも撮れないかな
って思うように。
もちろん、
一流カメラマンさんが使用しているカメラが
高額な理由は知ってるけれど
人が心を動かされる写真
って、いくつかのポイントがあるんですよね。
そこ押さえられたら。
最近のスマホは高機能だし(iPhoneとかすごい)
写真がちょっとニガテって話す
私のLINE講座受講生さんや
シングルマザーの起業家さんにも
お伝えできるのかなって。
準備がんばろうっと。
最近、スマホ(iPhoneX)で撮ったこちらも
良い感じじゃないですか?
アプリじゃなくて、
内蔵カメラの「ポートレート」で撮っています。
あと、撮った後は内臓機能の
「編集」ボタンで明るくするだけ。
それにしてもやっぱり、シングルマザーって
親子一緒の写真がないねぇ・・・
(撮ってくれる人がいないからだけど)
記憶はすぐに薄れてしまうから、
忘れられシーンは子供のためにも
残していきたいですね。
手ブレを抑えるためにリングは必須
あと、
今だ!って一種を抑えるためにはこちらもおススメです!
LINE始めましたっ
カメラアプリの事なんかも綴ってます^^