「 5-ALA 」
車椅子父ちゃん
闘病記(改正版)の目次はコチラから
コロナも次第に落ち着いてきたように
思えるけどまだ油断はできないな~
ただ、
長崎大学が5-ALA(ファイブ-アラ)と
いうアミノ酸がコロナの増殖を
100%阻害することを発見したいう
ニュースは期待感が高まりますね♪
話は変わるけど、待ちに待った
劇場版『鬼滅の刃』無限列車編
が今夜フジテレビで放送!
無限列車編はまだ見てなかったんで
テレビ放送を楽しみにしてました。
こちらも子供みたいに期待感が
高まっていま~す^^
闘病記 163話 -「忘れてた」
車椅子父ちゃん
闘病記(改正版)の目次はコチラから
そういえば先週の水曜日、
コロナワクチン(ファイザー)の
2回目を打ったんだった。
副反応がほとんどなかったので
ここに投稿しようと思ってたのに
忘れていました。
すでに2回打ち終えた人からは
2回目がきつかったとか
高熱で仕事を休んだとか
何日も倦怠感が続いたとか
色々聞いていたので覚悟してたけど
インフルエンザの予防接種みたいに
打った場所が少し痛かったので
リハビリで腕を動かすのを控えた
くらいで、いつのまにか打ったこと
さえ忘れていました。
なので逆に、
効いてるのかが心配になります。
もう1~2回打ってもらおうかな^^
164話 -「再発か!?」へ/つづく
.
つかぬ間の夏の空
車椅子父ちゃん
闘病記(改正版)の目次はコチラから
今年は雨の日が多すぎた
梅雨が2回来たみたい
いや、それ以上だな
オリンピックは概ね無事に終わっ
たので、まぁ良かったと思います。
あくまでも天気の話ですよ
福岡はここ3日ほど天気が良く
残暑も厳しく、久しぶりに
夏らしい雲が出てたけど…。
それもほんのつかの間
薄日は指しているけど
どんより空に逆戻り
今度は秋雨前線か~
今後はどうなるんだかな~
僕自身は幸いどん底から良い方向に
向かってきてます^^
ペットは家族だもんね
車椅子父ちゃん
闘病記(改正版)の目次はコチラから
こんにちは、
福岡市とその周辺は、
日差しが戻ったり強い雨が降ったり
今後どうなるかはわかりません。
大雨が降った、
福岡の久留米市は、8月12日から
ペット同伴専用の避難所が設置され、
市民と犬・猫・ウサギが身を寄せて
いるそうです。
ペットも家族ですから、
置き去りには出来ませんよね。
いい取り組みだと思います。
一方、以前から紹介していた
ペット用長生きサプリメントが
ようやく発売となり、
会員である僕の元にも届きました。
これから薬局やペットショップ
大型店などで販売されていくんだと
思います。
ペットを愛する人たちは楽しみですね。
.
闘病記 162話 -「ワクチン」
車椅子父ちゃん
闘病記(改正版)の目次はコチラから
2021年8月中旬
コロナやら猛暑やら大雨やら…。
もう勘弁して欲しいです。
コロナのワクチンをどうしようかと
迷った時期もあったけど、
最終的には打つことに決めて、
先週1回目を打ちました。
副作用は特になくて
普通の注射と同じように
打ったとこが2~3日痛かった
ぐらいで済みました。
東京にいる息子も職域接種で
2回とも打ち終わってるんですが
1回目はどうもなかったけど
2回目は高熱で翌日は一日中
寝込んでたようです。
周りからも聞いてるとおり
2回目の方が高熱や倦怠感が
強く出る人も多いみたいですね。
2回とも何ともなかったという人も結構いるけど。
163話 -「忘れてた」へ つづく
.
サプリどうなった?
車椅子父ちゃん
闘病記(改正版)の目次はコチラから
気がついたらもう7月。
早い!もう半年過ぎちゃった~
それはそうと5月に紹介した
ペットの寿命を延ばすテロメアの
サプリですが、
コロナの影響でかなり生産が遅れて
いて、お盆以降の発売になるとの事
今の時点で解っているのは
商品名と価格帯です。
商品名は
「ペッタム 寿命のび~る」
小林薬品の、のどの殺菌・消毒の
「のどぬ~る」みたいなネーミングだ(笑)
価格帯は
小型犬で1ヶ月5000円くらいのようです。
意外とお手頃? もっと高いと思ってた。
.
ちなみに人間用のは以前からあって
約5万円~10万円以上するものまで
あるようです。
アンチエージングの効果が半端ない
ということでセレブの間で話題とか
こんな高級品を毎月使い続けるとか、
僕のような庶民には縁のない話です('_')
巣立ち
車椅子父ちゃん
闘病記(改正版)の目次はコチラから
こんにちは!
コロナ過でも観光地以外の
都市部では人出が減らないな~
こんな状況だけど
オリンピックやって大丈夫なんかな~
ワクチンどうしようかな~
こんな事を考えている今日この頃ですが、
就職したばかりの息子が東京に赴任しました。
家で手伝いもろくにしないのに
いきなり一人暮らしなんて大丈夫か?
ここ一ヶ月は一人暮らしに向けて
色々な準備を手伝ってきました。
家財道具一式の購入や航空チケットの手配まで…。
Amazonや楽天で、狭いワンルームに入る家財を
サイズを考えながら選ぶのは少し苦労しました。
これからは自分でやれよと、
車椅子父ちゃんの最後の甘やかしです。
色んな経験を積んで厳しい社会で揉まれてこい!
ペットの寿命をのばす方法発見!
車椅子父ちゃん
闘病記(改正版)の目次はコチラから
今日は紹介したいものがあります
ペットを飼っている人に嬉しい情報です♪
テロメアって聞いたことありますか?
テロメアは染色体末端を保護する役目をもち、老化と共に短くなるらしいのですが、
それを伸ばす酵素のテロメラーゼが、アメリカのブラックバーン博士により発見されてノーベル賞も受賞しています。
僕はNHKでテロメアのことを見たことがあって、老化を防ぐというテロメラーゼのことが以前から気になっていたんです。
そして、そのテロメラーゼが入ったサプリが開発されて、ペットの寿命を延ばすということで近々発売されるということを聞きました。
思わず資料を取り寄せちゃいました。
届くのが楽しみです。
ペットの寿命が延びるのなら、
ペットと暮らしている人にとっては
飛びつくような話ではないでしょうか。
周りに話したらペットを飼っている人は興味津々。
「そんなわけない」と笑ってる人もいたけど…。
過去に僕も犬を飼っていました。
仲良しだったワンちゃんが亡くなった時は
しばらく立ち直れませんでした
このサプリがあればもっと長生きできただろうにと考えちゃいます。
詳しいことがわかったらまた投稿しますね~
闘病記 161話 -「南国気分♪」
車椅子父ちゃん
闘病記(改正版)の目次はコチラから
2021年4月下旬
コロナがまた大変なことになっていますね
ワクチン接種も始まっているけど
追いついてないからやきもきします。
それは置いといて、
先日、希望していた南側の病室に
やっと移ることができました。
北側にいた時は一日中日が当たらなくて
年中薄暗いへやだったから寒かったんです。
それが今は太陽の光を浴びてポッカポカ
1階だけど景色もいい♪
寒がりの車椅子父ちゃんにとって
快適な病室です。
162話 -「ワクチン」へ つづく
.
闘病記 160話 -「前に進めば何かが起こる」
車椅子父ちゃん
闘病記(改正版)の目次はコチラから
2021年3月末
令和 2年度も今日で終わりだなぁ、
令和2年度はコロナで大混乱のさなか
体調は崩すどころか絶好調なので
退院したいところなんだけど
現状、退院できない事情がいくつかあって
一番大きいのがお金の事情…。
昨年騙されたことが尾を引いている。
更に入院費・通信費などの毎月の固定費。
宝くじでも当たらないかなぁ
買ってないから当たるわけないか(笑)
でも仕事もリハビリもしっかりできているので
今年の後半はどちらも結果が出てくるはず
それに子供3人が次のステップに上がれて、
2人が働くことになり、あとは高校生1人♪
令和 3年度は昨年末に掲げた、
「2021年は全ての問題を
解決する年にしたい!」
この目標通りに着々と前進しています。
読んでくれた皆さんもコロナを乗り越え
前を向いて進んでいる事でしょうね♪
161話 -「南国気分♪」へ つづく
.