やるっきゃない!
車椅子父ちゃん
闘病記(改正版)の目次はコチラから
久々の投稿です♪
気がついたら春分の日が来ました~
ずっと病院にいて、
コロナで面会も禁止で
コロナで病院の外にも出れず
仕事とリハビリで1日の大半を過ごす
だから投稿するネタがなく時間もない(+_+)
仕事は実りかけてると思いきや
なかなか結果が出ずちょい焦り気味
先月は、
こんなことを言ってたんだけど…
↓↓
「徐々に実っている実感はあります^^
健康面も
経済面も
子供の成長も…。」
健康面と子供の成長も
至って順調なんだけど、
経済面がいまいち盛り上がらず
このままじゃ入院費が…
妻がパートでもやってくれたらな~
「父ちゃん情けなくて涙出てくらぁ」
↑
(ドラマ「あばれはっちゃく」でのセリフ)
超古いんでわかるかな(^^ゞ
今日は愚痴ばかり言ってごめんなさい
でも頑張る!結果は後からついてくる!
次の最高の吉日は前回とは違う
車椅子父ちゃん
闘病記(改正版)の目次はコチラから
先月1月11日の、
一粒万倍日と天赦日が重なる
最強・最高の開運日に
何か始めたりしました?
僕、車いす父ちゃんは
新しいことを初めましたが、
最初からいいことずくめと
いうわけではなかったかな~
でも徐々に実っている実感はあります^^
健康面も
経済面も
子供の成長も…♪
始めることも大事ですが
続けることはもっと大事ですね
まだ1ヶ月も経っていないので
これからもどんどん実っていく
と思っています!
さて、今年2回目の最強開運日は
3月26日(土)で、もっと最強です!
今度は更に“寅の日”が重なって、
一粒万倍日+天赦日+寅の日
しかも今年は寅年なので勢いがついて
超最強開運&金運UP日になります。
今年の最強・最高の開運日は
1月11日 一粒万倍日+天赦日
3月26日 一粒万倍日+天赦日+寅の日
6月10日 一粒万倍日+天赦日
の3回しかないので
残り2日も少し意識してみるのも
いいんじゃないでしょうか☆彡
明日は最高の開運日♪
車椅子父ちゃん
闘病記(改正版)の目次はコチラから
明日2022年1月11日は、
一粒万倍日と天赦日が重なる
最強・最高の開運日ですよね^^
① 一粒万倍日は
「わずかなものでも、
大きく成長し何倍にもなる」
と言われていて、
・物事をスタートさせるのに縁起の良い日
・お金が何倍にも膨らむ
などと言われています。
逆にNGは、
・借金や人からモノを借りること
・喧嘩など争いごとをすること
これは大きく成長し何倍にも
なりたくないですよね。
② 天赦日は、読んで字のごとく、
「天が赦(ゆる)す日=万物の罪を赦す日」
ということで、日本の暦の上で
最高の吉日と言われています。
・この日から始めたことは何事も成功する
と言われています。
逆にNGは、
・退職や閉店などの物事を終わらせること
・犯罪、浮気、借金、ギャンブルなど
NGを避ければ、この2つが重なるとまさに
最強・最高の開運日ですよね^^
さあ、明日から何か始めましょう!
闘病記 168話 -「冬が来た…暑い!」
車椅子父ちゃん
闘病記(改正版)の目次はコチラから
2021年12月15日
暑いな~🥵暑い!
「ちょっと窓開けて~」
わっ!さむっ🥶
「風が冷たーい、寒い寒い!やっぱ閉めて」
晴れの日の日中、南側の病室では
今の時期こんなことになっている。
暖房は入っていないのに
外は真冬で室内は28℃で夏。
カーテンを閉めても26℃。
去年までいた北側の病室では
晴れた日でも日が当たらず、
超寒がりの僕にとっては辛い冬だった。
北側と南側での違いを肌で感じています😐
曇りや雨の日は北側同様に寒い!
太陽のありがたみを改めて思い知りました。
169話 -「久々の高熱」へ / つづく
.
闘病記 167話 -「バージョンアップ」
車椅子父ちゃん
闘病記(改正版)の目次はコチラから
2021年11月 上旬
入院先の病院の恒例行事「文化祭」が
今年も催されました。
僕は今回、
昨年も出展したプラモデル(ガンプラ)
と、リハビリスタッフ作のジオラマとの
コラボで出展しました。
そのほかにも今年作った、
≪ガンダムTHE ORIGINシャア専用ザクII≫
も出展させてもらいました。
(わかる人にはわかるこの違い^^)
前回よりもバージョンアップし、
自己満足に浸りました。
これを読んでくれた方も何かを
作ったりいてますか?
168話 -「冬が来た…暑い!」へ / つづく
闘病記 166話 -「気持ちは晴ればれ」
車椅子父ちゃん
闘病記(改正版)の目次はコチラから
2021年11月12日
大学病院で受けた精密検査で
悪性リンパ腫の再発はなかったものの、
少し確認しておいた方がいいとされたので、
・右肺下葉の異常集積:炎症の疑い
・左副腎結節:腺腫疑い
・前立腺のFDG集積:PSAの確認を
この検査報告を基にいつもの泌尿器科病院で
検査をしました。
結果はすべて異常なし!
※イメージ画像
よし、これで安心して退院に向けて再スタートできる。
と、今は晴ればれとした気持ちです^^
ただ…、
膀胱にかなりの不純物がたまっているので、
入院中の病院で月に1回は膀胱洗浄をしてもらってください。
とも言われました。
まあ、これくらいならしょうがないか(^^ゞ
167話 -「バージョンアップ」へ/つづく
闘病記 165話 -「スッキリ!…ではない?」
車椅子父ちゃん
闘病記(改正版)の目次はコチラから
2021年10月15日~25日
検査入院した大学病院を月曜日に退院。
検査は実質2日で終わったのに
10日も入院してたことになる。
検査結果は、
「脳悪性リンパ腫の再発ではない」
ということでひとまず安心。
ただ…
ついでに全身のPET検査をしていて
・右肺下葉の異常集積:炎症の疑い
・左副腎結節:腺腫疑い
・前立腺のFDG集積:PSAの確認を
という検査報告がでた。
医療用語なのでよく解りませ~ん(笑)
聞いたら、
PSAというのは前立腺がんの検査だという
今は、
元の病院に戻ってきているんだけど
今度はかかりつけの泌尿器科の病院で、
また検査することになりました。
う~ん、
なかなかすんなりとはいかないな~
166話 -「気持ちは晴ればれ」へ / つづく
ひらきなおり
車椅子父ちゃん
闘病記(改正版)の目次はコチラから
先日受けたMRI検査で大学病院などの
大きな病院での診断と精密検査を
受けることを勧められ、
昨日大学病院へ行ってきました。
.
結局今週の金曜日から大学病院に転院
して特殊な検査を受けるために4~5日
入院となりました。
※イメージ画像
不安で家族のことや世話になってる
友人・知人と今取り組んでいる仕事
のことで悩んだりしてたけど、
今は、「悩んでもしょうがない」と
開き直っています😅
.
気を紛らわすために
ドラマやお笑い、スポーツ番組を
積極的に観るようにしました😁
.
TVerで「ラジエーションハウス」
「日本沈没」なんかを観ました。
いや~面白いですね~
闘病記 164話 -「再発か!?」
車椅子父ちゃん
闘病記(改正版)の目次はコチラから
2021年10月4日
ここ1年くらい頭に激痛が走ることが
時々あるので片頭痛だと思って様子見
していたけど最近は頻繁に痛むので、
10/4の月曜日、3年ぶりに自らの
希望でMRIがある病院に出向いて
脳のMRI検査をしました。
すると異常が見つかり
大学病院のような大きな病院での
精密検査が必要という診断がでた
「ヤバい、再発か!?」
16年前発病した時のことが
頭をよぎった。
早速、来週月曜日に大学病院で
受診することになったので、
そこで今後のことが決まるのだろう。
165話 -「スッキリ!…ではない?」へ/つづく
.