あっっっ、という間にお正月休みも後2日…

ということに気がつきました、

わたし、はるかですUMAくん

のんびりしすぎて忘れてたお。



お正月休みが終われば、

仕事や日々の生活に追われがちに

なってしまうので、


今年の目標なんかはお休み中に立てて

おきたいと思う今日この頃。


なんとなんと、

何事も〆切当日か〆切後にしかやらない

わたしが、今年は去年の内に目標を立てて

おりました指差しここぞとばかりにドヤァ



何でそんなことが出来たかと言うと…



今年参加している、

大好きなハタラクマさん主催のコミュニティ

イージークマの12月テーマが

目標設定」だったから。


考えることで2023年のテーマを決められる

素晴らしき宿題もあって、

去年の内に大体の目標を決めてましたひらめき



↓にも書いたんですが、



テーマは

「最高の産休・育休を迎える」(暫定)


とりあえず向こう3ヶ月は

①妊活②母娘問題③舞台④片付け

の順にリソースを掛けてやっていきたいひらめき電球



その為に最優先にしたいのが、

・辛くない+悔いのない妊活

→心身の健康第一

・快適な環境をつくる

→断捨離と家事導線を考えた収納・片付け



具体的には、

朝活を続けて早寝早起き、よき睡眠を

習慣にすること。

朝活の時間を利用して、ノートで気持ちを

整理すること。

片付けの課題を洗い出し、片付けの時間を

確保すること。


まずは今年前半、焦らずに、でも着実に

↑をクリアしたいです。



と、まぁ、そうは言ったものの、

わたしは今まで

抽象論かつ根性論で生きてきてしまったので


なんか頑張る、と心を決めて、そして忘れる

というのが定石。



そんな訳で、とりあえず、

まず1月だけでも忘れないように、

1月にやることを

書いておこうと思います。



猫あたま早寝早起き

・去年から参加中の朝活に8割以上参加

・朝活の1時間でノートして気持ちの整理

・毎日肉か魚ありの朝ごはんを食べる


猫あたま舞台

(3月に人生初の小劇場の有料舞台に出ます)

・台詞を覚える

・延べ1日1時間の練習時間捻出

・自主練のお誘い&調整


猫あたまお片付け

・現時点での片付けタスク洗い出し

・不妊治療費関係の資料整理

・本の要不要仕分け


こんな感じかな。



キツキツにすると、

義務感に追われて嫌になっちゃうので

ざっくり意識しながら

どうやったら楽しくできるか試行錯誤して

やっていきたいな看板持ち



ちなみに、

これ、毎月やったらめっちゃいいじゃんひらめき

とは、思ったんだけど、

やらねば!と思うと途端にやらなくなるのが

わたしクオリティ。



てな訳で、

大きなテーマは忘れないように、くらいを

念頭に、気が向いたら振り返ったり、

軌道修正したり、その月の設定をしてみたり

これまた試行錯誤でちょうどいいペースを

探ってみようと思います〜よだれ



そんなわたしの今年の運勢は……



ハタラクマさんからのクマみくじによると…


どどん。

大躍進の予感です♡