息子の将来はどうなるの?
この先、1人で生きていけるのだろうか?
と心配でたまらないお母さんへ

 

不登校男子が自ら将来を考え

動き出せるようになる子育て術

 

 

会沢今日子ですニコニコ

 


はじめての方は

こちらのプロフィールをどうぞラブラブ

 

 

 

元気ですか!グーニコニコ

 

 

 

え~以前、起立性調節障害

思春期女子(生理が始まって)の

心身の不調には栄養療法もいいのでは?

 

というブログを書きました。

(下に貼り付けますのでよかったらどうぞニコニコ

 

 

 

思春期は

 

ホルモンバランスが乱れるお年頃で

かつ、アイデンティティが確立される年齢

そして、今までの親子関係の影響

 

 

心身の不調をきたしやすいショボーン

 

 

 

 

 

 

親子関係はお母さんが向き合うことで

解決しますがグッ

 

 

ホルモンバランスや生理による鉄不足は

お母さんが向き合っても解決しませんアセアセ

 

 

なのでパー

 

 

食事サプリメントから摂る

栄養療法もありだと思っていますニコニコ

 

 

 

 

 

 

だってですね

 

 

精神科医の藤川先生のブログ

読んでいると

 

 

朝起きられない、腹痛、癇癪

起立性調節障害、ADHD

パニック障害や不安障害

強迫性障害、慢性疾患などが

 

 

たんぱく質などの栄養素を摂ること

みるみる改善していくんですよびっくり

 

 

これ、ホント?滝汗って

疑いたくなるくらいです爆  笑

 

 

人の体は食べたものから出来ている

 

よく言われますけど

まさに、それを地で行ってる感じ上差し

 

 

あ!ただ、栄養療法がいいから

ぜひ、やってと言っているわけでは

ないので、誤解なさらないようお願いしますニコニコ

 

 

病院で処方された薬を飲んでいるけど

なかなか改善しないとかショボーン

 

いつまで経っても体調が優れないタラー

 

 

そんなお子さんに

選択肢が1つ増えた!

ってなれば嬉しいなって思います。

 

 

で、鉄分不足ですが(特に女子)

 

 

鉄は鉄でも貯蔵鉄(フェリチン)といって

普通の血液検査ではわからない

調べてもらえない事が多いのですタラー

 

 

そこでパー

 

 

フェリチンを測定してもらえる

医療機関の一覧が藤川先生のブログに

ありましたので、貼り付けます。

 

 

ご興味ありましたらご覧くださいニコニコ

下矢印

 

 

 

 

こちらが以前書いた記事ですニコニコ

下矢印

 

 

 

たんぱく質、ミネラル、ビタミン

良質な脂肪をしっかり摂って

 

糖質、トランス脂肪酸を減らすのが

いいらしいですOK

 

盗撮摂り過ぎだな爆笑



年々、健康であることが何よりも1番と

身に染みて感じておりますので笑い泣き

 

私もこれらの栄養素を

積極的に摂ろうと思いますニコニコ

 

 

 

あなたはあなた

 

お子さんはお子さん

 

 

誰かの期待に応えるために

生きているんじゃない

 

 

それぞれが自分の人生を

歩むために生きていますキラキラ

 

 

お母さんの日常が少しでも

楽に過ごせますように♪

 

 

今日も最後までお読みいただき

ありがとうございました照れ

 

 

 

会沢今日子

 

フォローしてね

 

 

飛行機2月の人気記事飛行機

 

グッ1位グッ

【不登校】「そもそも集団が合わない子はいる!」そういう時、母はどうすればいい?

 

 

 

 

チョキ2位チョキ

【不登校】高1転入して最低限の事はやってます!それを見守ることが出来るようになったママ!!

 

 

OK3位OK

【不登校】母だって人間だもの。感情的になることだってある!そんな時は○○○○しよう!