笑う居酒屋 花が咲くのブログ

笑う居酒屋 花が咲くのブログ

たくさんの笑顔の花が咲きますように。

Amebaでブログを始めよう!


笑う居酒屋 花が咲く

を閉めて2年半。

新店舗のオープン日を決めましたグラサン




星2021.8.28.sat.星




定休日を当面の間

土日祝

としていますが、

スタートだけ土曜日ですm(__)m

末広がりの8が多いし、

今年はいい日らしいので、

日付で決めました流れ星



あまり使わないかもですが、

電話番号も8がいっぱい♡

(072-808-7818)

しも4桁の78が87だったら

サイコーだったのになぁと思いながら、

それですぐ覚えました、笑




それで、

こちらのブログ、

いったん更新をとめます。

(元々ほとんどしてませんでしたがタラー)

そのうちHPを作りますが、

最新情報はわたしのインスタに

一本化しようと思います。


こちらですー




warauhanasaku




これからも、

どうぞよろしくお願いします⭐︎⭐︎⭐︎










まだ緊急事態宣言が続いていますね。



新町の花が咲くでは

地元の交野の地酒を出していました。

美味しいのでグラサン


毎年、

田植祭や収穫祭、上槽祭のイベントも

楽しく参加させてもらってましたが、

コロナでそれもないので寂しい限りです。



そんなわけで

大変お世話になっている山野酒造さん、

クラウドファンディング挑戦されてますので

ご紹介キラキラ


https://camp-fire.jp/projects/view/414544?list=project_instant_search_result


わたしも応援しなきゃ!と思いますが、

酒蔵が徒歩圏内だから、

買いに行った方がいーのか、とも

思いながらてへぺろ

みなさまよろしくお願いします星



新しい店舗は

昼間の店だし、お酒をどーんと置くのは

難しいかなぁと思っています。

(でもこっそり置くつもり、笑)



富楼那、また飲みたいなぁウインク

(写真はうちの店名とたまたま

ぴったりの限定酒が発売された時のものイエローハート)








蛇足
の上に、
最近思ったお店に関係ないこと。




ゆーりが学校後に毎日毎日遊んでいる公園。
保育園帰りのたいりもそこに混ざる。


校区に唯一、
ボール使って遊んでも
野球しても何も言われない。
遊具も何もなくて、広くもない
昔からある広場。
こんなにも貴重なんて思わなかった。
ここに集まる顔ぶれは
元気いっぱいすぎる少年で
(よくケンカになってるタラー)
いつもほぼ同じだけれども、笑
だけど微笑ましい。
いいなぁと思います。



こんな自由にできるところ
他にないんですよねー


ありがたいし、
大事にしたいなぁと思う。
まわりにお住まいの方とか
自治体の方に文句言われないように
しなきゃと
大人は思う。
わたしにできるのは、
子たち(小学生に限らず)が置いていったゴミ拾い。。
まったく、、








例年よりとても早い梅雨入りで

くもりや雨模様ですが、

わたしのウキウキは、

このブログから溢れてるかもしれない、、

とゆーくらい嬉しいです爆笑ルンルン




新しいお店の

ロゴができましたラブラブ




時間があったので、

イラレ本やデザイン本片手に

悩んで悩んで、、

でもコレダ!と感じるものはできず。。



前のお店のときもそうでしたが、

やっぱりやっぱり

花の絵がいる、

とわかって、



忙しい中、 

花の絵を描いてくださった方がいて、

的確なアドバイスをくださる方がおり、

イメージをカタチとデータにしてくれた兄嫁爆笑キラキラ

がいてくれて、



すっごいすてきなのが

仕上がりましたー




ひとりじゃできない、

ひとりじゃない、

本当に心から感謝です。

ありがとうございます!!!



これを持って

わたしがんばりますっ星星星





相変わらず

なんのお店かわからないけど、、

それがハナサクのカラーでしょうかグラサン




ごはん食べられる

惣菜屋さんしますイエローハート






コロナ禍。


引っ越ししてからやっていた

食堂のおばちゃんパート、

春は忙しいから辞められない、

が、

影響をモロに受けていて

去年もとても仕事がなかったですが、

予定より

3ヶ月も早く退職になってしまいました、、タラーもやもや

辞める予定だったので、

仕方ないですが、

辞められないと思って開店の予定を

ざっくり決めていたのに、

慌てるアセアセ




わたしが慌てたところで

工事は終わらないので、

そのあと少しでも、早く動けるように

準備しておかないと、と思うのでした。



開店、早まるかな?

早くしないと!かなびっくり



家の引っ越しと

店づくり

ロゴづくり

HPづくり

色んな申請、、

イソガシイ…?イソガナイト!




そんなわけで、

いいよーなよくないよーな近況です。

前向きに、楽しんでやります!

お店のオープンが決まったら、

またお知らせしますグラサンイエローハーツ




とくに写真がないので、、

次男たいり

野球熱がすごいので、

見てやってください野球

(小さい子が鉄道にハマったらスゴい、

みたいに野球にハマりましたびっくり)







走ったらよくこけるし、

スキップはクラスでいちばん最後に

できるようになったし、

とび箱とか鉄棒とかどんくさいけど、

野球だけはいい感じに見えます〜笑



好きこそものの上手なれガーベラ




兄弟で、

わたしはあまり見ない

野球中継を、

食い入る様に毎晩見ていますふたご座タラー




でも

野球はいいな〜と

思いますイエローハート











春ですねガーベラ

ご無沙汰しています。


今日は色々いい日らしく、

『開業届』

を出してきましたグラサン


事業を始めるのだから、

意気込みとかドキドキとかあるわけですが、

手続きはあっさりクールタラー

そして今回は話題?のハンコもいらず

せっかくこれに合わせて作ったんだけどな、、と思いながら、笑



お店の方は

まだまだ開店できませんが、

準備、進めていきますOK

小学生の夏休みが終わる

9月頃にオープンできたらなと、思っております乙女のトキメキ






店の扉になるところの前でふたご座




明日からゆーりは3年生、
たいりは年中富士山ダルマ
やるべきことをやって、
やりたいことやってねーヤンチャ坊主ふたりウインクアセアセ





夏から季節は冬に雪だるま


みなさまお元気で
過ごされていることを願いながら。
まだまだ大変なことが続いていますが、
その中で、
ゆっくりゆっくり進んでいた計画が、
ついにカタチになり始めます。
そろそろ
お店閉めてマル2年になります。
新店舗のことはまだこれから
しっかりつめていかないといけないのですが、
先が見えなかったのが、やっと見えてきて、
やる気スイッチが入った、
(子どもか、笑)
といった感じでしょうかウインク



いま
店舗併設住宅
というものを建てようとしています。
ここでは家づくりのことは書きませんが、
すこーしだけ
その類のことはインスタにあげています。

こっそり別アカウントですグラサン
aie_warau
初公表イエローハート


そして新店舗の名前、
決めました富士山
ロゴつくりのなかで変わるかもしれませんが、
ピタッときた気がするので変えない方向でグラサン
問題のロゴデザイン、
自分でするつもり、、でも
いい出会いがあればいいな、とか
誰かいないかな、とか
思っていたりします。。
募集ちゅうですハート(弱気アセアセ)



こちらいまこんな感じですニコニコ
来年はもちょっと進捗をお伝えしたいな。



新しい年がたくさんの笑顔であふれますように乙女のトキメキ
良いお年をお迎えくださいダルマ乙女のトキメキ












お盆が終わり、
今年は早くも小学校の短い夏休みが終わりましたウインク
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
暑いですね、、宇宙人くん



こちら、
束の間の食堂のおばちゃんのお仕事ちゅう、
なのですが、コロナの影響をモロに受けており、
休みが多くなってきました、、恐竜くん
なので、
この休みは有意義に過ごさなければ。
みんなに会いに行きたいけれど、
自粛、、、
こないだまでは試験勉強してました。
もう終わったので、
次は、
・デザイン&イラストレーター 
・一眼レフカメラ
・着付け 
独学で習得できるか!?
これから必要そうな技術、
自分でできたら費用がかからない!笑
がんばってみよーと思います。
とりあえず、
本を、買ったり図書館で借りたり、してみましたヒヨコ





どれからしようかなー鳥




そういえば、
わたしこないだほぼ初めて
子たちのカットダルマしました。
お盆ちゅう、のびのびで暑そうで、
仕方なくタラー何とかなりました?
高校野球野球見ながら、大人しくしていた彼ら。


これが









これにうずまき
ますます少年ですふたご座





そして、
ついに家と店富士山
2020年7月最終週に
目に見えて動き出しました!!
計画し出して2年◎流れ星




あっという間に








土が入り、らしくなってきました乙女のトキメキ
いよいよかなーと思いきや、
まだまだです手イエローハート











最終投稿日から、1年経ちそうなこのブログ。。
他のSNSも遠ざかっておりますが、
交野で元気にしております(๑´ω`ノノ゙✧



近況を少し。



移転する、としたお店、
なかなかできませんチュー
色々あってのびてのびて、ですが
これがタイミングなのかなと、
前向きにとらえております。
あとざっと1年先に新店舗のお知らせが
できればいいなと思っていますニコニコ
仕事が趣味、かのように働いてたわたしが、
おかげさまで長いお休み。。
今は出来る事をしてます。
(学食のおばちゃんも継続していますグラサン
今は休みだけどアセアセ)


子たちも育っていて、
ゆーりは小学2年生、
たいりは保育園ですが年少の学年に。
たいりは残念ながら花咲くのことは
あまり覚えていないよう。
ゆーりもたいりも、
阪神タイガースと野球をすることが好きで、
こんな年齢から、好きなものと出会えて
よかったなーと思っていますおねがいキラキラ
そしてゆーりは相変わらず大変で、
2年生になって休校中にもかかわらず、
親呼び出しで泣きそうなわたし。。








そんな中、
古巣、てぃーあんだ堀江店閉店のお話。
勝手に、絶対になくならないと思ってたお店。
ショックでした。

わたしと色んな方と出会わせてくれたお店であり、
その後、わたしの知らない
たくさんのスタッフやお客さんが、
色んな思い出や出会いを重ねたお店。

そんなお店を作れるってすごいな、と
今更ながら
オーナーに尊敬と感謝の意を感じました。



あの頃、
ほんとに大変だったけど、
楽しく楽しく働いていたなと思います。
若かった!笑


何年前か、、
の写真掘り出してみました。 




誰の背中でしょうかグラサン
わたしはカメラマンですウインク
オープンまもない頃、珍しい水槽を前に。







オープン当初の、
まだ壁のある堀江店。
レアな写真残ってましたキラキラ




のりちゃんとなっちゃん、
ここで出会ってます。
若い頃のふたり、無許可でアップ、笑
今は長野の山村さんともここでイエローハート





かわいい高級スタッフTシャツグリーンハート
お気に入りでした。よく着ました

そして、これだけは
子たちに自慢したく、、、ラブピンクハート




堀江店オープンしてすぐ、
最初で最後だった?
てぃーあんだスタッフ慰安旅行で沖縄へ行った際、
本部のお偉いさん方の計らいで爆笑
普段ミーハーしませんが、
ミーハーでしたラブ



さて、
これを機に
たまにまたブログなりをアップしようかしら…口笛?




残暑お見舞い申し上げますひまわり



しばらーくブログ書いてないなぁと思う時間がないくらい、あっという間な時の流れ流れ星
こちらみんな元気にやっていますニコニコ


近況報告を少し。


気になる?花咲く新展開のハナシ。 

かぢファームの中に、
小さいお店を作ろうと計画しています。
新町のお店がまるで家だったように、
今度はわたしもそこに住もうと思っていますグラサン
今は畑なので、
いろいろ事情があって、
のびのびして、
嵐が活動休止する頃になるかなぁと
ざっくり思っていますちょうちょ


有名ハウスメーカーさんにお願いしているので、
どうやって「(ステキな)家」を「(わたしが納得できる)店」にみせるかが課題で、
新町のお店を作ってくれた建築の方と思案中。。
そして、わたしは“中身”を考えながら‥
まだ先なので、中身はこれから勉強しながら、
練って練ってしないとと思っています鉛筆
店名も‥ぽってりフラワーグラサン


そんな中、
わたしはいつかやってみたかったコト、
「学食のおばちゃん」
になりました〜イエローハート
公立高校を想像していたら、
配属先は優雅に私立大学!
冷暖房完備の中、わたしの年齢でいちばん若い、
とゆう新鮮な空気感で働いてマスうずまき
(公立高だったらクーラーはなかったらしいアセアセ)


子たちは、、
しっかりと大きくなっています。
大変ですもやもや恐竜くんが、
向き合って、楽しくやっていこうと思いますー富士山




最近の彼ら。
野球にハマりまくりですーキョロキョロ野球





兄が練習しているわきで、
イメトレする弟、笑





合宿練習試合。
まだまだ打てないゆーり、前打席は見逃し三振。
とにかく振ってこい、とゆーコーチ。
いいチームですピンクハート



しばらくぶりです桜
自分のことしつつも、
子どもらに振り回される時間がある日々、、ちょうちょ


6月、
小学1年生ゆーり、
我慢できずに、
入部してしまいましたびっくり
交野の少年軟式野球チーム野球!!

野球少年になるのは、3年生くらいからだろうと
思っておりましたが…(親も大変だと聞くし!)
小さい交野市にも、
チームはいくつかあるそうなのですが、
たまたま用事で小学校に行った時に、
練習していたチームにくぎ付けラブ
しかも同じクラスのお友だちがいて!
3年生まで先延ばしなんて、
わたしにはできませんでしたチュー

野球熱が
いつまで続くのかわからないですが、
せっかく出会ったのだから、
努力に根性とか集団行動とか上下関係とか
言葉遣いとか礼儀とか人の話を聞くとか(!)色々、
わたしでは教えてあげられないこと、
たくさん学んで楽しんでくれたらいいなと
切に思いますヒヨコ
勉強も、文武両道で、お願いしたいものですがーチュー


これからのゆーりの相棒になるのかしら、
コチラ…



カッコいいバットとグローブ!
吉川さんの後輩ファミリーに、
ゆーりの道具選び、付き合っていただきました!
大感謝!!(わたしも篤央サンも野球知識ナシアセアセ)
この他にも道具イロイロ、揃えるの大変コインたちアセアセ



野球少年できあがりキラキラ




そして
ゆーりネタは尽きず、、、
野球チームに入部したかと思えば、


ゆーりの小学校は、
連絡帳に「休みます」と書いて、
登校班の高学年のお兄さんお姉さんに
その連絡帳を担任の先生に届けてもらって休む事ができるのですが…
ある朝、
眠かったのか気分がのらなかったのか、
行きたくなかった日。。


わたしと口論の末、、




自分で書いたびっくり!!


元気なので、
学校も楽しいと聞いてるし、
休ませたくなくてわたしもワーワー言ってましたが、これ見て「笑」。。



ゆーり氏、なかなか大変ですチュー
でも、担任の先生がとてもいい先生で救われてます、涙



わたし、
時間もあるし、
図書館は近いし、
ママ先輩もいるし、




読みあさってますチュー




でも、
基本的にゆーりもたいりも元気ですウインク







なぜだかパン一兄弟ガーン