本日ポイント❹倍!パリ限定品!世界4都市のみで販売!MAILLEマイユのマスタードは料理に最高♡
2025年10月30日(木)
世界でも4都市のみで入手可能!
MAILLEマスタード~♪
えーー
私んちの近所のヨーカードーに売ってますよー ![]()
って言っちゃった
ワンコインママは
やっぱプーね(笑)
★バカって言葉はどうやら?カンに触るらしく…プーって言葉に変えました(爆)
アンタんちの近所で売ってんのは
瓶詰めの工場の大量生産のマスタード![]()
同じMAILLEマイユでも
ワタシが紹介するMAILLEマスタードは
ポット入り。
このポット入りが
食卓やお呼ばれした先の
お友達んちに置いてあったら
それはグルメなオシャレなお方 ![]()
よーこんちにも置いてあったわー
世界でも
フランスはパリ、ディジョン
アメリカのNY
イギリスのLONDN
4都市でのみ入手可能![]()
しかも
都市の旗艦店でのみ販売 ![]()
もちろん日本未入荷!
持ってる人が本当に希少。
この限定品のポットのマスタード
何がすごいって
その❶ レア品
その❷ マスタードの味が優しい
なんでか?
こちらはパリ店
にゃんとっ!
フランスのディジョンのMAILLEマイユのラボで
作られて即輸送され
店頭の専用のサーバーで
店員さんが手作業で入れてくれます。
そう!
作りたてホヤホヤの超フレッシュなマスタード!
ワンコインママが買ってる
スーパーの瓶詰めマスタードとは
訳がちゃうのよ(爆)
MAILLEマイユは
季節ごとにフレーバーが違うマスタードを販売。
秋・冬といえば?
やっぱトリュフよねー

こちらはLONDN店
MAILLEマイユでは
白トリュフと黒トリュフの
2種のマスタードがあります。
この味の違いですが
白トリュフは
イタリアでのみ収穫される特殊なトリュフ。
ピエモンテのアルバ産を惜しみもなく使用。
白トリュフの特徴は
黒トリュフよりも香りが強く
その分、お値段も高い!
トリュフの最高級品です。
強いトリュフの香りが好きな方向けです。
そして黒トリュフのマスタード
黒トリュフはフランスのペリゴール産を使用。
白トリュフよりもふんわり優しい香りです。

マスタード自体の辛さはどちらもありません。
MAILLEマイユマスタードの良さは
ツン!とくるマスタードの辛みを押さえ
むしろマスタードの優しい香りとコクを実現!
なぜそんな事が出来るのか?
それは
ラボで作りたてのマスタードだからこそ出来る技。

たしか…ディジョン店?
多数存在するマスタードブランドの中でも
店頭で作りたてのマスタードを販売してるのは
フランスMAILEEマイユだけ ![]()
この店頭でサーバーからポットに注ぐ方法は
うちMAILLEマイユの特許特権よ! ![]()
イザベル
と自慢げに話してくれるのは
最近マネージャーに昇格したイザベル ![]()
顔出しNGです(笑)
あ、マイユはディジョンではなくパリが本店。
実はこのポット
マイユが創業した1747年
当時の王様ルイ15世が
近隣諸外国へのお土産に持って行ったことが始まり。
近隣の国王がみな
コレはいい!美味しい!
フランスってすごいんだねー
と褒めちぎったそうです。

これが当時ルイ王様がお土産で持って行ったポットのレプリカ
そのオシャレなポット入りのマスタードが
フランス貴族の間に流行り
マイユは一気にマスタードのTOPブランドとなります。
あのポンパドール夫人もご愛用!
もちろんマリーアントワネットや
ご主人のルイ16世も大好きだったそうです。

古いポットを持っているコレクターもいます。
そしてこのポットは
今でもオーストリア、イギリス、ロシアなど
諸外国の王室御用達です。
あのエリザベス女王も愛されていた
MAILLEのポットマスタード。
ちなみに我が国ニッポンでも
宮内庁御用達マスタードに指定されています。

NY店…のハズ!
で![]()
インスタライブで
生中継お料理教室!
『せ・ぼーん パリ』で
クリスマスにピッタリ!
でも超簡単!
プロヴァンス風 鶏の煮込み料理 マスタード風味
を作たのよー!

レシピは
JuliettaホームページのTOPに掲載してあるから
マスタードポチしてから
探してねー
さて![]()
万能の調味料!
フランスの
MAILLEマイユのトリュフマスタード
しかも
店頭でサーバーからポットに注いでくれる
超作りたてのフレッシュマスタード!

このフレッシュマスタードは
世界広しと言えど
フランスはパリとディジョン
NY(アメリカ)、ロンドン(イギリス)
の4か所でしか販売されていません。
もちろん日本は未上陸!
欲しいけど
何に使うかわかんない!
って?

イヤイヤ奥さん!![]()
こんな万能マスタード!
なんにでも使えるわよ。
●パスタのソースに小匙1杯をポン!
アホほど美味しいパスタになります。
●チキンソテーを焼いた後のフライパンにポン!
●オムレツの卵にポン!
●サンドイッチのマヨネーズにポン!
●ハンバーガーソースにポン!
アホほど美味しいハンバーガーが出来ちゃいます。
●サラダのドレッシングにポン!
●豚、牛、鶏の煮込み料理にポン!
●豚、牛、鶏のソテーのソースにポン!
●煮込み料理のポトフ
●ソーセージ炒め
●ハンバーグのソースの隠し味

アイディア無限!
何でも小匙1杯をポンするだけで
一気に高級料理に代わるのが
MAILLEマイユのトリュフマスタード
こんな優れた超便利なマスタードを
なんで?持ってないの?
って不思議なぐらい。
まだ早い?クリスマス料理のレシピ
やっぱクリスマスはトリュフ料理でしょ!

とはいえ
クリスマス当日に初見で作るには
ちょっとリスク!
失敗したー
では目も当てられないわよ!
って事で最低1回は作ってみてね。
今日は
プロバンス風 鶏肉煮込み トリュフ味。
色々材料はJuliettaのページに載ってるから
ポチしといてねー
Juliettaは商業貨物便で日本にお届けしています。
ウクライナ紛争等の影響を受けることはありません。
通常7~10日でお手元にお届けです。
Juliettaは【楽天】
ショップです。
商品が実際にお客様のお手元に届かない限り
クレジットの引き落としが請求されることは絶対にありませんのでご安心を!
お引き落としは商品が届いてから!
そこが大手【楽天】
ショップの良さです。
Juliettaは【楽天】
ショップ
ポイントが付いてさらに割引お得♪
さらに溜めたポイントでお買い物♪
★魔法の調味料 MAILLEマイユ トリュフマスタード は下のバナークリック!
ポイント❹倍!今年のショコラのトレンド!ドバイチョコレート!女子大好き♡アルバンギルメ氏
2025年10月30日(木)
本日は【楽天】ポイント❹倍です。
ポイントが付いてお得っ!
ポチしてねー
って事でお次はコレを紹介しました!!
さて、今日は
田中みな実さんも七海も
大好き!![]()
女子のみなさんも大好き!![]()
![]()
アルバンギルメ氏のチョコレート![]()
![]()
しかも!
日本初上陸!
もちろんパリでは入手不可!![]()
アルバンギルメ氏の
ドバイチョコレートです。
アルバンギルメさんのドバイチョコは
Julietta定番ショコラではありません。
限定数量なので
売り切れ販売終了デス ![]()
観光客のアンタ達~
パリ市内を探し回っても
コレは手に入んないからねー ![]()
![]()
まず
ドバイチョコレートってナニ ![]()
![]()
なーんて
今頃、言ってたら
完全にショコラブームに乗り遅れてるわよ!![]()
![]()
パリでは
2024年の10月頃から少しずつ流行り始め
今では
ほぼTOPショコラティエが
我先にと飛びつきみな作り始めた
ドバイチョコ
ドバイチョコとは?
なんなのか?
Fix Chocolate フィックス チョコレートが
2021年に
Can't Get Knafeh of Itと名付けたチョコレートを販売。
そのチョコが
あまりもウマ過ぎる!
とSNSで世界中に一気に広まり
ドバイ観光に来た人たちが一気に群がり![]()
ドバイチョコなるショコラの存在が
ウマい!
病みつき!
初めて食べる味!
感動した!
など世界中にジリジリと拡散。
それがいつしか
ドバイチョコレート
という名称で呼ばれるようになったわけ。
ちなみに
Fix Chocolatのドバイチョコ
すでに偽物が大量に市場に出回っているそうです。
売られている6割以上がニセモノだそうで…![]()
![]()
ご注意を!
このドバイチョコ
生産方法の特許が取れるわけではないようで![]()
![]()
次々と有名なショコラトリー、パティスリーが作り始め
2024年10月にパリにもドバイチョコが上陸。
TOPショコラティエもドバイチョコを作り始めた
って事なのよ。
ドバイチョコが食べたいではなく
ドバイチョコを誰が作ったか?
ドバイチョコを
どのショコラティエが作ったか?
が話題になってきちゃってるわけ。
最後は
有名ショコラティエが作った
ドバイチョコが一番美味しい!
って結果になるわです![]()
チョコレートの中にピスタチオスプレッドと
中東などで食べられる
小麦粉やとうもろこしの粉で作られた
細麺状の生地である
カダイフってのが使われることが特徴。
カダイフ??
あ!
あぁぁーーーこれなの~?!![]()
![]()
パリの街中で売ってるわよ!![]()
パリって
中東系の移民の方が沢山住んでいて
普通に街で売ってんのよね。
なんだぁーコレかぁ![]()
![]()
![]()
どうやら
このカダイフをチョコでコーティングしたモノが
ドバイチョコとして大流行してるのね!
ハイハイ!理解出来ました ![]()
板チョコを割ると
中にはピスタチオの黄緑色がびっしりと敷き詰められていて
チョコレートの甘みと
ピスタチオの香ばしい香りと
カダイフのサクサクが口の中で混ざり
おぉぉーーー!!![]()
![]()
![]()
![]()
ってなるわけ(笑)
いままで
ピスタチオチョコはあったけど
このカダイフってのを混ぜて作った
板チョコは世界でも初。
カダイフのサクサク感と
ピスタチオの香り、チョコレートのハーモニーは
今まで食べた事が無い食感と味!![]()
なお
先に言っときますが
本物のドバイチョコは
ガチで高級。
高いです。
カカオの価格が世界で高騰してて
すでに去年の3倍以上にもなっています。
コンビニで売られてる安い価格のチョコは
偽物のチョコレート。
添加物、化学調味料
さらには植物油脂、香料、着色料に
安いカカオマスを混ぜた
準チョコレートと言われてるヤツ。
チョコレートもどきね。
アイスクリームの
ラクトアイスと同じニセモノ。
まぁ
アレ食って美味しい!とか言ってる
ワンコインママは
可哀そうよね~ ![]()
で![]()
ドバイチョコはカカオの中でも
香り高い高級カカオを使用しないと
カダイフの食感に負けてしまうそうです。
そして
ピスタチオ!![]()
このピスタチオも最高級品を使ってこそ
ドバイチョコの味になるそうです。
なので
安物のドバイチョコは
香料、着色料、植物油脂などで作られていて
本物のドバイチョコではないわけよ ![]()
先日のパネットーネと同じね(爆)
なんちゃっての安いドバイチョコを食べて
お金の無駄塚するぐらいなら
本物を食べて感動した方が得よーーー!![]()
ま
ワンコインママは
コンビニで売ってるエセドバイチョコしか
買えないだろうけどねー(爆)![]()
![]()
では
アルバンギルメ氏のドバイチョコ
味の感想を
今日は七海さんから紹介してもらいましょう!
★七海です!
私 ドバイチョコ自体初めて
すっごい重い‥
ベルナシオンみたいに重い 当たり前だけど
箱・・・やっぱ中東系のデザインで
高級ぽくない?
これだけ見たら アルバンさんって分かんないね

箱が高そう
おぉーーー![]()
![]()
![]()
あー中開けると アルバンさんってわかるね
ミルクチョコなんだ!!
ダークかと思ってた![]()
開けるねー
すっごい分厚い![]()
ここまで分厚いチョコ初めて
ちゃんと割線があるから食べやすいかも

ピスタチオとミルクチョコの良い香り
ナッツ感と甘い香りー![]()
すごーーい
割りますよー
どん!
あ!
えぇえーーーー![]()
中…こんな感じなんだ!!
ピスタチオペーストみたい
うわぁすごい良い香り
おおーーー![]()
![]()
ミルクチョコ自体の分厚さもありつつ
ピスタチオペースがこれでもか!ってぐらい入ってる
じゃぁ
いただきま~す![]()
うーーん![]()
![]()
![]()
あーー!
じゃりじゃりしてる
カダイフだ
あ!
えぇぇーーー
全然ピスタチオだけのチョコよりも美味しいよー!!!![]()
![]()

カダイフガ入ってるから
ちょうどいい塩梅の重たさ
ピスタチオだけだと重くなっちゃうんだけど
カダイフのサクサク感が入って
すっごい食べやすい
おいしい!!!!![]()
なんかもっと胃もたれする油っぽさなのかな?って思ってたけど
スッキリ![]()
食感がフィヤンティーヌとはまた違う食感だね
もっとカリカリサクサク
美味しい!!![]()
![]()
食感もいい

しかも一粒がすっごい大きいから満足感が高い
想像よりも軽やか!アルバンさん
うん!!![]()
![]()
アリ!あり!
ナッツの油の重たさを感じない
美味しいーーーーー!!
これは1枚ペロリだな ![]()
![]()
七海
って事で
ポチしてね!
アルバンギルメさんのドバイチョコは
定番ショコラではありません。
限定数量なので
売り切れ販売終了デス。
早めにポチしてねー
Juliettaは商業貨物便で日本にお届けしています。
ウクライナ紛争等の影響を受けることはありません。
通常7~10日でお手元にお届けです。
Juliettaは【楽天】
ショップです。
商品が実際にお客様のお手元に届かない限り
クレジットの引き落としが請求されることは絶対にありませんのでご安心を!
お引き落としは商品が届いてから!
そこが大手【楽天】
ショップの良さです。
Juliettaは【楽天】
ショップ
ポイントが付いてさらに割引お得♪
さらに溜めたポイントでお買い物♪
本日ポイント❹倍!パリのプラリネの天才!ジュリアンデシュノが作る焼き菓子フィナンシェ3種
2025年10月30日(木)
本日は【楽天】ポイント❹倍です。
ポイントが付いてお得っ!
ポチしてねー
って事でお次はコレを紹介しました!!
パリのショコラトリー
ジュリアン・デシュノ氏が作る
フランスの焼き菓子!![]()

フィナンシェ!
もちろんパリ初登場!
Julietta初紹介!![]()
ジュリアン・デシュノさんの?![]()
![]()
焼き菓子?
フィナンシェ!?![]()
![]()
![]()
![]()
すっごい興味あるーーー!!![]()
![]()
![]()
![]()
食べたいーーー!!!!
![]()
![]()
![]()
![]()
って七海が言うから
すでにパリから七海に手元に送ってあります。
ショコラティエ
ジュリアン・デシュノ氏の焼き菓子フィナンシェ。
味は3種類あります。
しかも
パティスリーやブーランジュリーで売られてるフィナンシェとは
ちょっと型が違う。

丸い木箱入り。
木のふたを開けると
丸いフィナンシェが入ってます ![]()
おぉーー![]()
![]()
これは空輸しやすいかも!(笑)
まさに!Juliettaの為に作ってくれたよーな
フィナンシェ![]()
![]()

あ![]()
ジュリアンデシュノ氏を知らない方に
軽く紹介しますと
プラリネを作らせたら
世界一!

どんなショコラティエにも
プラリネに関しては
ジュリアンデシュノ氏には適いません!
プラリネとは
ショコラを作る時に必要な
ヘーゼルナッツやアーモンドを砕き炒って作ったペースト。
香り!コク!![]()
![]()
どれをとっても世界一!![]()

BOSS~、Chiyako~
またセバスチャン(バタール)の店での飲もうなー!
プラリネの天才です ![]()
あのマキシム・フレデリック、ブリストル・パリ
マチュー・カルランでも
ジュリアンの作るプラリネには適いません!
そんなプラリネの天才が作った
焼き菓子フィナンシェ。

食べてみたいでしょ?
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
食べたいでしょー!?
なおジュリアンのフィナンシェは
非常にみっちり系なので
軽くオーブンでリベイクして温めてください。

最近、インライでも
皆さんから
味の感想が上手くなりましたね!
って言われてる
ちや子さんから
味の感想を紹介しましょう!
ちや子さん宜しくです!

ちや子です!★
まずはプレーン味からいきます!
おぉ~っ![]()
![]()
ジュエリアンのフィナンシェはずっしりで
中はみっちり系ですね。
甘いいい香りがします ![]()
バニラっぽい香りもしますね…
あ!後から バターの香り ![]()
![]()
断面はみっちり系です。
指で触ると弾力を感じます。
アーモンドの皮とか粒々が見えますね。
食べます!

うん!![]()
アーモンドの香りがすごいです!
リベイクしてるから余計にアーモンドの良い香りがします![]()
やっぱりアーモンドが贅沢に使われてるせいか
しっとりもしてる
美味しい!!![]()
![]()
![]()
どちらかというと
高級というよりも家族みんなで楽しめる味
ジュリアンさんらしい![]()
アットホームな感じ

焦げ目が付くぐらいリベイク(焼いて)もいいかも
カリッとした表面と中のみっちり感が楽しいです。
美味しいーーー!![]()
![]()
BOSS~
このちょっと焼き過ぎたほうが
イイかもですね!![]()
![]()
温めたほうが香りが立ちますね!![]()
では次!
やっぱりショコラ食べたいです。
あぁぁ![]()
![]()
![]()
チョコの香りが!

これからの時期にピッタリですね
さすがショコラティエ
カカオの香りが良いですね。
断面見る限り
チョコチップらしきものはないです。
ショコラショーぐらい濃厚な香り
これ絶対にセイロンと合いますよー!![]()
![]()
食べます!
うんん!!!!![]()

やっぱりカカオの香りが良い
甘みはナチュールよりも押さえられてる感じ。。。
チョコが少しビター系なんですね
ナチュールよりも優しい甘さですね
これ
焼いたら絶対にいい!![]()
カリッとした表面ともっりちした感じ![]()
ジュリアンさんのフィナンシェを買うなら
絶対にチョコは外せないですね!
軽い~っ!!![]()
これはパクパクいけちゃう!!![]()
![]()
次
フランボワーズ行きます!
あ![]()
すごーーい
フランボワーズの香りすごい!!
その後バターの香り
すごーーい

上にドライフルーツ。。。
底にもフランボワーズ![]()
中の生地は果汁かなぁ。。。
生地の色が2つとは全然違う
ブラウン?
ちょっとローズ色
底がジューシーです ![]()
うーーーん!!!![]()
かみしめればかみしめるほど
フランボワーズの味!!![]()
![]()

美味しい
もっちりしてる
一番生地がもっちりしててジューシーですね
甘みもあっさりしてる
美味しい――――!!![]()
![]()
どれも
しっかりアーモンドの味なのに
パクパクいけちゃう軽さですね。
さすがジュリアンさん!![]()

って事で
3種のフィナンシェ
各それぞれ単体販売です。
お好きなものをポチしてねー
お手元お届けは11月初旬です。

Juliettaは商業貨物便で日本にお届けしています。
ウクライナ紛争等の影響を受けることはありません。
通常7~10日でお手元にお届けです。
Juliettaは【楽天】
ショップです。
商品が実際にお客様のお手元に届かない限り
クレジットの引き落としが請求されることは絶対にありませんのでご安心を!
お引き落としは商品が届いてから!
そこが大手【楽天】
ショップの良さです。
Juliettaは【楽天】
ショップ
ポイントが付いてさらに割引お得♪
さらに溜めたポイントでお買い物♪


































