3人娘?BOSSと七海がパリの薔薇色の生活をご紹介ブログ! -52ページ目

本場、イタリア政府文化機関のボローニャ州料理アカデミー公認のボロネーゼのレシピがコレ!

2025年4月30日(水)

 

 


 

 

★3人トリオ娘?がParisの薔薇色の生活をご紹介! ★

 
 


皆さん、こんにちは!



BOSSです、七海です。

 


パリに住み始めて今日で15年目に突入~♪

 


 

 

そして
 
新人のちやこ!ついに1年目(笑)
 
★七海はしばらくの間、日本で皆様のご注文やご質問の対応をさせて頂きます。


 
って事でパー
 



 

パリの事は

 

現地に住んでる

 

ファッションLOVEでグルメな

 

ワタシと七海&ちやこ

 

に聞きなさいーーー!!チューチョキ


 




 

■4月の季節限定企画

 
 
 

 
■ 料理にフランスの さ・し・す・せ・そ
 
 
 

さてパー
 

本日 4月30日 水曜日 は

0と5が付く日
 
 

【楽天】ポイント4倍の日。





そして

送料無料【お預けBOX】
 
《シーズン10》の最終日です。



 

 

 



送料無料【お預けBOX】

《シーズン10》は

4月23日(水)~4月30日(水)までチョキ

★【お預けBOX】を初めてご利用の方はこちらを読んでねー>>
 



ポチを迷ってた!あせる

ポイントが付く日にポチしたい!あせる


って方は

ポチしてねーチョキ


 

送料無料【お預けBOX】《シーズン10》で登場!
追加ポチお忘れなく!





今日

送料無料【お預けBOX】《シーズン10》の

最終日は





Setaroセタロのパッパルデッレ!!ドキドキ

そして

イタリアのホンモノ!

トマト缶!



販売開始よー!!

数量限定だから早めにポチしてねー







さてパー

カルボナーラに生クリームを入れる日本。





昨日のパリNINONのトヨの話と一緒で

美味しいパルミジャーノレッジャーノのチーズが無いから

生クリームを入れて味を誤魔化す。





ボロネーゼも

美味しい野菜でソフリットを作るのが面倒だから

ケチャップを入れて味を誤魔化す。



それを美味しい!と

ワンコインママは言う ドクロ



 
 
 

でも

本場と同じ素材で

ちゃんとしたレシピで作った

カルボナーラやボロネーゼ



マジうま! なのよね~ ドキドキ





七海も

BOSSのボロネーゼは本当に美味しい ドキドキ

アレ食べちゃったら
 
もう日本で食べられない!あせるあせる


って言ってますグラサンチョキ


 
 
 
 
 
 

ちなみにワタシがいつも作ってる

ボロネーゼのレシピは
 
 
イタリアのボローニャ州

政府文化機関である

イタリア料理アカデミー ボローニャで

公式発表されている

伝統のボロネーゼのレシピです。






イタリアは食文化をガチに守る国で

ボローニャ州のボロネーゼの味にはうるさくて

1953年創業の

ボローニャ州の政府文化機関の

Accademia Italiana Chef Bologna

イタリア料理アカデミー・ボローニャ


では

これがボロネーゼだっぺ!パンチ!

他のレシピはボロネーゼじゃないっぺ!むかっむかっ

このレシピ以外をボロネーゼと呼ぶんじゃないっぺ!プンプンむかっむかっ



と激しく表記しています。
 
 





パー

ワンコインママが作る

ニセモノのボロネーゼとは何が違うか?




本場、イタリア料理アカデミー・ボローニャの

レシピを紹介しましょう!チョキ
 


 
 
なお
 
本日 4月30日 水曜日 21時から
 
インスタライブで

 
 
本場 ボローニャ州の伝統ボロネーゼ
 
作っちゃいます!チョキ
 
 
レシピはインスタの投稿欄にUPしておきます。
 
お楽しみにー
 

 

 

アカデミー創立70周年を記念して
アカデミー会長パオロ・ペトローニ氏が

イタリア大統領セルジオ・マッタレッラ氏により

クイリナーレ宮殿で歓迎されました。




え?


Juliettaのインスタライブの見方がわかんない!?

って?ムキーむかっむかっむかっ
 

 
 
 

ワタシと七海&ちやこのインスタライブを見るのは超簡単!
 

 


まず、アンタ達のアカウントを作って

 

ワタシと七海&ちやこのインスタをフォローしてください。

 

 

 

 

アカウントを作って ワタシと七海&ちやこのインスタを

 

フォローして頂ければ



インスタライブが始まると

あなたのインスタのアカウントに

【LIVE開始】

って赤いマークが点ります。

 

 

 

 

 


あとは

【LIVE開始】マークをクリックするだけ。

画面がパリの風景の生中継の画面に変わります。チョキドキドキ

 



簡単でしょ?



って事で!

 

本日 4月30日 水曜日 21時!

 

 

お楽しみに~♪

 

 

 

 

さて
 
本場のボロネーゼとは?

 
 
■ポイントその1

まず使ってるトマトが違う。









いつもインライで話してる通り

イタリア産の本場のサンマルツァーノ



イタリア産のサンマルツァーノは

酸味が立ってるトマト。

煮込み料理に

絶大なコクと酸味をもたらします。




私もイタリア産のトマト使ってますよーチョキ



って

ワンコインママは言うんだけどね?(笑)
 
 
 
 


アンタが持ってる

イタリア産のトマト缶の中身は

中国のドラム缶

ブラッディートマトなのよー




ざんねーん(笑)






■ポイントその2

トマトを2種使う





ワンコインママは

水煮のトマトだけ使ってるけど

本場のボロネーゼは

水煮のトマトと

濃縮トマトピューレの2つを使います。








しかも

ワンコインママの中には

トマトを丸ごと実から作れば

フレッシュで美味しい!


とか言ってるアホもいるようですが…あせるあせる




本場からしたら

トマトの実からなんて絶対に作んない!!チーン

お話になんないわけよ(笑)






■ポイントその3

ベーコンも入れる。



 

皆さんは

牛ひき肉だけで作ってるでしょ?



本場では

牛ひき肉にベーコン加えます。



へぇーー!

でしょ?




■ポイントその4

ブイヨンで2時間煮込む







そして

牛ブイヨンもしくは鶏のブイヨンで

2時間煮込みます。




ブイヨンで2時間煮込むことで

お肉の味、香り、コクが

最高の味になって

ソースに戻ってきます チョキ







■ポイントその5

香味野菜の黄金比
 
 

あ!言い忘れましたが

香味野菜を1時間ほど
 
水分が飛んで飴色になるまで炒めます 笑い泣きあせるあせる




ソフリットと呼ばれる

香味野菜を作るわけです。


その黄金比率は

・玉ねぎ 1
・人参  1
・セロリ  1






■ポイントその6

にゃんと!仕上げに牛乳~
 





さらに本場の

伝統的なボローニャのレシピでは

最後の仕上げに

牛乳も入れるのです。


牛乳!?

へぇーーー!!



でしょ?






こうして

本場ボローニャの

本当のボロネーゼソースが完成します。








ブイヨンで煮込む時に

ローリエやブーケガルニなど

香草を使うのもアリ。

お肉と香草の香りが広がります。




トマトケチャップやウスターソース

砂糖などを使って作った

ニセモノのボロネーゼと

本場レシピで作られた

ボロネーゼの味の違いは

雲泥の差!







そして使われるパスタも

スパゲッティーなどと合わせません。




パッパルデッレと呼ばれる

幅が広い手打ち麺と

ボロネーゼソースを合わせます。








コクがある香味野菜とひき肉の旨味とコク

赤ワインの酸味と渋み

ブイヨンの香りとコク

シンプルなのにずっしりとくるコクに

幅広麵のパッパルデッレが

絶妙に合います。






七海が

本当に美味しい!

お代わり必須!
 
という

これぞ本場ボローニャ地方の

ボロネーゼ







ぜひ日本のご家庭で

ご賞味あれ!
 



って事で

パッパルデッレやトマト缶など

送料無料【お預けBOX】《シーズン10》

販売開始―!!





ポチしてね!


お手元お届けはGW明け 5月中~下旬を予定しています。
 

 

Juliettaは商業貨物便で日本にお届けしています。

ウクライナ紛争等の影響を受けることはありません。

 

通常7~10日でお手元にお届けです。


 

Juliettaは【楽天】楽天 ショップです。

商品が実際にお客様のお手元に届かない限り

クレジットの引き落としが請求されることは絶対にありませんのでご安心を!

お引き落としは商品が届いてから!

そこが大手【楽天】楽天 ショップの良さです。

 


 

Julietta【楽天】楽天 ショップ

ポイントが付いてさらに割引お得♪

さらに溜めたポイントでお買い物♪

 

★ボロネーゼにパッパルデッレ!は下のバナークリック!

ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン




 





 

新企画!フランスの各地の銘菓を食べよう!第1回目はオレンジとアーモンドが香るガトーナンテ♡

2025年4月28日(日)

 

 


 

 

★3人トリオ娘?がParisの薔薇色の生活をご紹介! ★

 
 


皆さん、こんにちは!



BOSSです、七海です。

 


パリに住み始めて今日で15年目に突入~♪

 


 

 

そして
 
新人のちやこ!ついに1年目(笑)
 
★七海はしばらくの間、日本で皆様のご注文やご質問の対応をさせて頂きます。


 
って事でパー
 



 

パリの事は

 

現地に住んでる

 

ファッションLOVEでグルメな

 

ワタシと七海&ちやこ

 

に聞きなさいーーー!!チューチョキ


 




 

■4月の季節限定企画

 
 
 

 
■ 料理にフランスの さ・し・す・せ・そ
 
 
 

さてパー

GW前!(すでに?GW入ってる?)

春の送料無料【お預けBOX】《シーズン10》



開催中です!




4月23日水~4月30日水までの8日間!






 

2025春の

送料無料【お預けBOX】《シーズン10》

 

始まりました!チョキ
 

 



送料無料【お預けBOX】

《シーズン10》は

4月23日(水)~4月30日(水)までチョキ

★【お預けBOX】を初めてご利用の方はこちらを読んでねー>>
 

 


送料無料【お預けBOX】《シーズン10》で登場!
追加ポチお忘れなく!

 



さてパー

昨日は

 

ブログ書きをお休みしちゃいました あせる





なんでかって?


(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

お寝坊さん 汗
 

 

 


送料無料【お預けBOX】《シーズン10》で登場!
追加ポチお忘れなく!






気が付けばお昼の13時過ぎ!


。。。ドクロ汗汗


やっちまった!あせるあせる





でもインスタライブは

ちゃーんとNINONニノンで開催したからねー チョキ




そーです!


Julietta X パリNINONニノン

新企画!




フランスの各地の銘菓を紹介しよう!








第1回目の伝統焼き菓子は


ガトー・ナンテ Le Gâteau Nantais ドキドキドキドキ




ただ今予約販売中です。




※シェフ一人で作るので個数制限在ります。

※レモンジャムの時のように、個数になっしたら締め切ります。

お早めにー!!






せっかく、本場パリに

美味しいケーキを焼いてくれる

パティシエのプロが居んだから!


これを利用しない手はない!(爆)










昨日のインスタライブでも

シェフに質問したけど



フランス菓子をやってって

パリに居るのと

日本でやってるのと

どっちの方が良かったと思う?


って聞いたわけ。




シェフのトヨは

日本では

東京は京橋のイデミスギノで6年間

アシスタントとして勤務。








パリでは9年間

パリNINONニノンで勤務後

パリNINONニノンのオーナー・シェフに就任。




オーナーになって1年目です。







オーナーなので

自分の自由に考えた事が

出来るようになったわけ。



大抵は

有名パティスリーに居たとか履歴を書いてる

シェフが多いけど

実は

 

ほとんどが半年とか1年未満 あせるあせる




東京の有名なあのパティスリーも

 

アソコのパティスリーも(笑)グラサンあせるあせる



 

 

 

 



ひどい人は1週間程度しか居た事が無いのに

履歴に記載してるパティシエも…笑い泣きあせるあせる






パリNINONニノンの

シェフのトヨは

日本とフランスの両方を

実務的にも長く経験してるわけです。




フランス・パリと日本

どっちがいいか?




パリですね ウインクトヨ






そもそもフランス菓子屋なので

フランスが発祥の地。

レシピもフランスのモノです。

なのでケーキを作るにも

素材がフランスにはいっぱいある。

 

 

 

 

 

一方、日本では

素材が思うように揃いません。

 

 

 



素材が無いから

冷凍になったり

ピュレになったり

農薬問題で皮が使用できないとか



小麦粉、バター、卵、砂糖

果物類、他素材

どれをとってもフランス産の方が

品質も状態も優れています 
ウインクトヨ








日本食が

日本の方が

美味しく作れて有利なのと同じよねー


パリの日本食…ひどいもん!(笑)ドクロ





そうですね

それと同じでしょうね。



特に素朴な伝統菓子は

素材重視です
ニヤリ トヨ



ケーキ類は素材の質と味が決め手です。

美味しい素材が揃うフランスの方が

美味しいケーキを焼く事が出来ますね 
ウインクトヨ




日本では揃う素材の中で

工夫していくしかないんです
 ニヤリ トヨ

 







あーー

そうい事なのねー!

日本のケーキ類って

色々こねくり回してるじゃない?

中からクリームが3種類混ざって出て来たり

ケーキの上にやたらクリームや飾りが付いてたり…あせるあせる




しょーじき

アレ…要らないのよね(笑)



ゴテゴテ要らないーー!

シンプルで美味しいモンが食べたいのよー ドキドキドキドキ







小麦粉にしろ

果物にしろ

素材が悪いから

あの手この手で加工して味をごまかすって事ねー


納得。。。
 

 

 

 




パー

Julietta X パリNINONニノン

新企画!



フランスの各地の銘菓を紹介しよう!


栄えある第回目は



ガトー・ナンテ Le Gâteau Nantais



なんでこの焼き菓子が

第1回目なのかって?




(* ̄▽ ̄)フフフッ♪



シェフ トヨが作った

ガトーナンテが美味しいから!ドキドキドキドキ










そもそも

日本に居た時は

ガトーナンテなんて知らなかったワケ パー




パリNINONニノンで

3年前に初めて食べたのよ。

 

 



その日、見たことない

珍しいケーキが

ショーケースに並んでて


これなーに?って聞いて

食べたのよ。








おぉぉーーキラキラキラキラ


美味しい!ドキドキ





シンプルなケーキなんだけど

美味しい ドキドキ





トヨの作るマドレーヌやクッキー

焼き菓子は

食べた時に

あ。。。美味しい ドキドキ

食べやすい~

これは2個3個食べれちゃうわ~




しかも

体に良いものを食べてる!

 

って体が感じんのよ。





小麦粉にしろ(日本のようなポストハーベスト問題が無い)

バターにしろ(日本とは比べ物にならない)

卵にしろ(日本のブロイラーではなく放し飼い)





フランス菓子は

やっぱ現地フランス産で作ってナンボよねー






ガトー・ナンテ Le Gâteau Nantais




ガトーナンテは

フランス西部ロワール地方に位置する港町“ナント”の銘菓。




ブルターニュの海とロワール川がながれる街ナント





ラム酒とレモンが香るケーキに

グラスアロー(アイシング)をかけた伝統菓子です。



その発祥は18世紀

フランス植民地との貿易で栄えた港町ナントには

サトウキビやラム酒

ブルボンバニラが運ばれてきました。  





これらの贅沢な食材が

この上品なお菓子の誕生につながったとされています。




18世紀の港町ナントのポスター



今も地元ナントの人々に

長く愛され続けられてる伝統菓子です。





一般的には、ラム酒が使われる事が多いですが、

トヨシェフのガトー・ナンテは

オレンジのリキュールの

グランマニエが使われています。







箱を開けると

ふわ~んとオレンジの香りがします。

※アルコール分はありません。

お子様もアルコールが苦手な方も問題ありません。










ケーキの断面を見てもらうとわかると思いますが

僕のガトーナンテには

オレンジの皮も沢山擦って使っています ニコニコ
チョキトヨ





輸入農薬の問題を心配しないで

皮を擦って使えるのも

フランスの良さす
ニコニコチョキトヨ





食べてみると

重厚感があるのに

中はしっとり柔らかく口の中でふわーーっと溶けていきます。


これは美味しい!! チュードキドキドキドキ七海






アーモンド・パウダーを使って焼き上げるのも

ガトーナンテの特徴です
ウインクチョキトヨ










とくにアーモンドパウダーを使って焼くと

しっとり感が出てきます。






僕のガトーナンテは

つなぎの小麦粉をほぼ使っていません。

むしろほぼグルテンフリーです 
ウインクチョキトヨ





あーー!だから

ここまでシットリししてるんだ!
 びっくり 七海

すっごいリッチな味だもん!

これは美味しいよー
 爆  笑ドキドキドキドキ七海






ガトーナンテにはもちろん卵も使います。

卵も放し飼いの鶏の卵です。

しかも卵黄と卵白をわけて

メレンゲにして混ぜています
 ニヤリ トヨ







あ!ドキドキ

この生地のふんわり感は

メレンゲを混ぜてるからなんだー

うん!本当にふんわりだもん
 おねがいドキドキドキドキ七海



オレンジもすべて生フレッシュな

オレンジを使っています。

冷凍やピュレなどは一切使ってません
 ニヤリ トヨ






トヨくんのガトーナンテ

本当にリッチ ドキドキドキドキ


贅沢な素材で作ってるんだねー 

こんなの日本では絶対に食べらんないよー 
 おねがいドキドキドキドキ七海





って事で

今日 4月29日 火曜日祝日 21時から

インスタライブは


またまたパリNINONニノンで!チューチョキ



パリは季節もいいので

テラス席からお届けです!キラキラキラキラ




例のエリゼ宮殿特別仕様

10年熟成のお酢でランチ!チョキ


デザートにガトーナンテを頂きます グラサンチョキ

お楽しみにー!!

 



え?


Juliettaのインスタライブの見方がわかんない!?

って?ムキーむかっむかっむかっ
 

 
 
 

ワタシと七海&ちやこのインスタライブを見るのは超簡単!
 





 


まず、アンタ達のアカウントを作って

 

ワタシと七海&ちやこのインスタをフォローしてください。

 

 

 

 

アカウントを作って ワタシと七海&ちやこのインスタを

 

フォローして頂ければ



インスタライブが始まると

あなたのインスタのアカウントに

【LIVE開始】

って赤いマークが点ります。

 

 

 

 

 


あとは

【LIVE開始】マークをクリックするだけ。

画面がパリの風景の生中継の画面に変わります。チョキドキドキ

 



簡単でしょ?



って事で!

 

本日 4月29日 火曜日 21時!

 

 

お楽しみに~♪

 

 



 





さてパー

トヨシェフのガトーナンテ。





アーモンドの香ばしさと

大人っぽいオレンジの芳醇な香りが

口に広がります ドキドキドキドキ



シンプルだけど

後を引く美味しさで

また次の日も食べたくなる

 

中毒性があってキケン チューあせるあせる七海







この見た目のシンプルさが

フランスのおもてなし菓子!

って雰囲気を醸し出しています
ウインク七海







なお

トヨシェフのガトーナンテは

 

お届けは5月の中旬から下旬にかけて。


 

 

賞味期限はお手元に届いて2週間です。

 

 

もちろん冷凍保管もできます。

 

 

お手元に届くころ

 

アーモンド生地がよりしっとりして

 

馴染んできて最高の美味しさになってきます!ドキドキドキドキ



 

 

 

 


BOSS~

コレに合う紅茶って

何がいいの? 
えー七海





ガトーナンテには

絶対にアールグレイよー!ドキドキドキドキ



オレンジの香りに

柑橘系のベルがモットがふんわり香る

ダマンフレールの

アールグレイ・イン・ゼンが

ベストマッチよ!






元プロのワタシが言うんだから

マチガイなし!(笑)



って事で

送料無料【お預けBOX】《シーズン10》

販売開始―!!



ポチしてね!


お手元お届けはGW明け 5月中~下旬を予定しています。
 

 

Juliettaは商業貨物便で日本にお届けしています。

ウクライナ紛争等の影響を受けることはありません。

 

通常7~10日でお手元にお届けです。


 

Juliettaは【楽天】楽天 ショップです。

商品が実際にお客様のお手元に届かない限り

クレジットの引き落としが請求されることは絶対にありませんのでご安心を!

お引き落としは商品が届いてから!

そこが大手【楽天】楽天 ショップの良さです。

 


 

Julietta【楽天】楽天 ショップ

ポイントが付いてさらに割引お得♪

さらに溜めたポイントでお買い物♪

 

★パリNINONガトーナンテは下のバナークリック!

ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン

 







 

14年間!ずーっと欲しかったコレ!ついに買っちゃった~♪世界一の老舗紅茶のコレクションBOX

2025年4月28日(日)

 

 


 

 

★3人トリオ娘?がParisの薔薇色の生活をご紹介! ★

 
 


皆さん、こんにちは!



BOSSです、七海です。

 


パリに住み始めて今日で15年目に突入~♪

 


 

 

そして
 
新人のちやこ!ついに1年目(笑)
 
★七海はしばらくの間、日本で皆様のご注文やご質問の対応をさせて頂きます。


 
って事でパー
 



 

パリの事は

 

現地に住んでる

 

ファッションLOVEでグルメな

 

ワタシと七海&ちやこ

 

に聞きなさいーーー!!チューチョキ


 




 

■4月の季節限定企画

 
 
 

 
■ 料理にフランスの さ・し・す・せ・そ
 
 
 
 
さてパー
 
番宣!

4月28日 月曜日

 


パリNINONから
 
 
フランス伝統菓子シリーズ
 
やっちゃいます!!

 



 
 
フランスの数々の伝統菓子
 
 
本場!パリからお届けです!チョキ



お手元お届けは GW明け 5月中旬~下旬になります。





 
ニッポンで作ってる
 
なんちゃってー
 
ではございません!!(笑)
 
 
 
お楽しみにー!!
 
 

 





さてパー

GW前!

春の送料無料【お預けBOX】《シーズン10》



開催中です!



4月23日水~4月30日水までの8日間!






 

2025春の

送料無料【お預けBOX】《シーズン10》

 

始まりました!チョキ
 

 



送料無料【お預けBOX】

《シーズン10》は

4月23日(水)~4月30日(水)までチョキ

★【お預けBOX】を初めてご利用の方はこちらを読んでねー>>
 

 


 

 




 

今日、第弾は



今日タイトルの通り

14年通い続け ドキドキ

14年飲み続けて ドキドキドキドキ


ずーーーーーっと欲しかったドキドキドキドキドキドキ

コレ!






世界一の老舗紅茶ブランド

DAMMANN FRÈRES ダマンフレールの

コレクションBOX!





その名も


My Little Boutique

マイ リトル ブティック




買っちゃいましたーー!グラサンチョキ

 

 




DAMMANN FRÈRES 愛好家にとって

絶対コレは欲しい!!ドキドキ

ってヤツね。



一目見た時から

これわ欲しいわーーー!ラブ
 

 

 

 





パリ ヴォージュ広場に構える

ダマンフレール本店の紅茶のディスプレーは

世界的にも有名。





訪れる人がみな

写真を絶対に撮ってるぐらい

超有名!

 

 

 

 

 



あの世界観はダマンフレールだけ!ドキドキドキドキ

 

 


そのダマンフレールのブティックの世界観の

ミニチュアコレクション。


もちろん木製です チョキ







ダマン愛好家にとって

このコレクションBOXは憧れ!



キッチンやリビングに飾りたい!



このBOXを持ってない人は

 

エセ・ダマン愛好家ねーー 爆  笑あせるあせる

 

 

買ったヤツは偉そうに言えます(爆)ニヤリ

 



ただお値段が…(笑)あせる
 

 

 

 




なので

いつか必ず!手に入れるからねー

と誓い続けて14年




ついに買っちゃいました!




My Little Boutique

マイ リトル ブティック

 

 

 




その名の如く

あのダマンフレールの店頭の雰囲気が

アンタのリビングやキッチンに

蘇ります



こんなモン置いておいたら

テンションめっちゃ上がるからねー爆  笑ドキドキドキドキ



ちなみに

総重量は3.2kg
 

 

 




毎朝の紅茶が楽しい!

毎日の午後ティーが楽しい!

毎日の夕食後の紅茶が楽しい!



(* ̄▽ ̄)フフフッ♪


テンション!あげあげ~♪





もちろん

本日 4月28日 日曜日 21時から

インスタライブで


見せびらかせちゃいますチョキ


お楽しみにー



 



え?


Juliettaのインスタライブの見方がわかんない!?

って?ムキーむかっむかっむかっ
 

 
 
 

ワタシと七海&花梨のインスタライブを見るのは超簡単!
 

 


まず、アンタ達のアカウントを作って

 

ワタシと七海&花梨のインスタをフォローしてください。

 

 

 

 

アカウントを作って ワタシと七海&花梨のインスタを

 

フォローして頂ければ



インスタライブが始まると

あなたのインスタのアカウントに

【LIVE開始】

って赤いマークが点ります。

 

 

 

 

 


あとは

【LIVE開始】マークをクリックするだけ。

画面がパリの風景の生中継の画面に変わります。チョキドキドキ

 



簡単でしょ?



って事で!

 

本日 4月28日 日曜日 21時!

 

 

お楽しみに~♪

 

 






さて パー

この

My Little Boutique

マイ リトル ブティック





ダマンフレールの世界観を

 

自宅にお届けする

まさにうなずける空間!!




ぷっ チュー






店舗の棚を

ミニチュア化した木製のディスプレイに

16種類の紅茶とフレーバーブレンドが

並んでいます。




全てダマンフレールの名声を高めた

最高級ブレンドから

ダマンフレールが厳選!!キラキラ





これは一目見たら

絶対に欲しくなっちゃうやつね!



このミニチュアBOXに並んでる缶は

もちろんミニチュア缶。

30g入りです。

 

 

 



可愛いのよ~♪ドキドキドキドキドキドキ





もちろん缶が空になったら

サシェで購入して充填 チョキ


他の紅茶を購入していれてもOKよねー口笛チョキチョキ





左がミニチュア缶 右が通常の100g缶

 

 

 


16種類のリストはこちら


ここまでまとめたリストはワタシしかいないからねー

コピー禁止ね!(笑)



■No.0 Earl Grey Yin Zhen アールグレイ・インゼン 《フレーバー紅茶》
アールグレイの最高級品。ダマンフレールの中でもシリーズ番号が”0”を付けた
ダマン渾身の自信作。
茶葉の先端の銀茶のみを収穫させ、アールグレイの香りを付けた最高級品。


■No.2 L'Ôriental オリエンタル《フレーバー緑茶》
緑茶の新鮮さな香りにパッションフルーツ、桃、野生のイチゴのフルーティーな香りを組み合わせたお茶。
フレッシュでベルベットのような香りある味です。

 

 

 



■No.3 Jardin Bleu ジャルダンダンブル―《フレーバー紅茶》
紅茶業界の中でもバランスが取れた美しい香りと味が高く評価されているダマンフレーの銘茶中の銘茶!
紅茶にルバーブ、イチゴ、野生のイチゴをブレンド。
庭の果物の風味を持つベルベットのような香り。
夏にはホットでもアイスでも楽しめます。
今日はどちらの淹れ方にしようかな?と迷ってしまいます。


■No.6 Breakfast ブレックファースト《ブレンド紅茶》
アッサムのコクとモルティな風味にセイロンのウッディな風味、ダージリンのフルーティでスパイシーな風味が加わり、すっきりとした味わいのお茶。
紅茶にミルクを少し加えた一杯は、朝の目覚めにぴったりの爽快な一杯。



■No.8 Darjeeling G.F.O.P. ダージリン G.F.O.P.《紅茶》
ダマンフレールのティーブレンダーがダージリン地区の様々な庭園のセカンドフラッシュ茶葉をブレンド。
単体農園では楽しめないアーモンドと熟した桃の繊細な風味を持つバランスのとれた香りのダージリンです。


■No.11 Paul & Virginie ポール&ヴィルジニー《フレーバー紅茶》
紅茶にラズベリー、レッドカラント、ワイルドストロベリー、チェリー、バニラ、トフィーをブレンド。
フルーティーでデザートの美味さを表現した香りが特徴。
ダマンフレールのブレンドの中でも、「クラシック」と称される一品です。

 

 



壁にもかけられるように 裏に 穴が開いています。



■No.13 Jasmin Chung Hao ジャスミン・クオン・ハオ《フレーバー緑茶》
上質な緑茶に新鮮なジャスミンの花をブレンドし、花のような香りを醸し出しています。
中華料理によく合う、繊細でフレッシュな香りと味です。


■No.17 7 parfums 7つのフレーバー《フレーバー紅茶》
オレンジ、レモン、アプリコット、ベルガモット、新鮮なイチジク、蓮の花、ピタンガの7つの香りで風味付けした花と果実の豊かな香りのフレーバー紅茶。
驚くほどの味わいと繊細な風味のお茶です。






箱の裏にリストの一覧が付いています。


■No.42 Sencha Fukuyu 煎茶ふくゆ《緑茶・煎茶》
皆さまご存じ!日本が誇る緑茶の煎茶。
ダマンフレールが専属で契約した福岡県の茶畑から「ふくゆ」と名付けられたダマンフレールオリジナルの煎茶です。
 

 



■No.275 Coquelicot Gourmand ココリコ グルモンド《フレーバー紅茶》
ポピーの花びらとビスケット、アーモンドペーストの香りを加えた紅茶。
昔懐かしいおばあちゃんのクッキーを想い出させる香りと味は午後のティータイムにピッタリです。



■No.315 Bali バリ《フレーバー緑茶》
緑茶にジャスミン、ライチ、グレープフルーツ、桃、ローズフレーバーを加えたフレッシュでフローラル、フルーティーな香りが絶妙に調和した、繊細な香りのブレンド緑茶。
世界的にも有名なダマンフレールの銘茶の一つです。
ホットでもアイスでも一年中お楽しみいただけます。


■No.445 Caramel au beurre salé キャラメル・オー・ブールサレ《フレーバー・ウーロン茶》
ウーロン茶の自然なベルベットのような香りと、キャラメルの甘くて塩辛い香り。
お茶の香りと菓子のほのかに甘い香りが漂う最高のバランスのウーロン茶です。
一度飲んだらクセになる事間違いなしのウーロン茶。





缶の裏にも飲み方、淹れる時間が記載

 



■No.472 Pecan Pie ピーカンパイ《フレーバー紅茶》
ダマンフレールの中で珍しいアメリカンなフレーバー。
アメリカの感謝祭の伝統的なデザートであるピーカンパイをダマンフレールがアレンジ。
ピーカンナッツ、ヘーゼルナッツ、アーモンド、ピスタチオの美味しいドライフルーツと蜂蜜を少し加えた紅茶です。


■No.537 Noir Exotic エキゾチックブラック《フレーバー紅茶》
ほのかなカカオの香りがする紅茶です。
紅茶にパッションフルーツ、ココナッツ、パイナップル、マンゴー、ライムを組み合わせたフルーツカクテルのフルーティーな香り。
エキゾチックな香りが最高のティータイムを演出してくれます。





箱の上に紅茶のストレーナ―が付いていて収納可能




■No.541 Vert Chaï チャイ 《フレーバー緑茶》
皆さんが大好きなチャイを緑茶ベースで作りました。
緑茶とスパイスのカクテルを組み合わせた素晴らしいブレンドです。
ダマンフレールでしか味わえない逸品です。


■No.549 Enjoy Summer エンジョイサマー《フレーバー緑茶》
緑茶の甘み、メロンと野イチゴの風味、ミントの爽やかな風味を組み合わせたフルーティーさを兼ね備えた緑茶です。
魅力的な夏の香りが蘇ります。
アイスでもホットでもお楽しみいただけます。

 

 

 

 


って事でパー

送料無料【お預けBOX】《シーズン10》

販売開始―!!



ポチしてね!


お手元お届けはGW明け 5月中~下旬を予定しています。
 

 

Juliettaは商業貨物便で日本にお届けしています。

ウクライナ紛争等の影響を受けることはありません。

 

通常7~10日でお手元にお届けです。


 

Juliettaは【楽天】楽天 ショップです。

商品が実際にお客様のお手元に届かない限り

クレジットの引き落としが請求されることは絶対にありませんのでご安心を!

お引き落としは商品が届いてから!

そこが大手【楽天】楽天 ショップの良さです。

 


 

Julietta【楽天】楽天 ショップ

ポイントが付いてさらに割引お得♪

さらに溜めたポイントでお買い物♪

 

★ダマンフレールのコレクションBOXは下のバナークリック!

ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン