お片づけサークル@松戸☆開催報告♪83「私の「ご機嫌力」の高め方!」 | 自分と家族の幸せ☆やさしい暮らし整える

自分と家族の幸せ☆やさしい暮らし整える

 心とお家の片付けサポート

昨日は、お片づけサークル”ココスキ"こと 「心スッキリ☆私にあったお片づけを見つける会」@松戸の開催日でした。

 

春一番が観測されたという昨日、先週の雪景色とは打って変わった陽気となり、縮こまっていた体も少し活動しやすすなったのではないでしょうか?!

 

そんな昨日、5名の方にご参加いただきました。

 

______________

やさしい暮らし
幸せ叶える~
心とお家のお片づけサポート

マスターライフオーガナイザー 

メンタルオーガナイザー®

シニア生活環境オーガナイザー®

清水美恵子

_______わくわくorganize_______

 

 

先月ご参加くださった会員さんが、先月のテーマ「今年の理想の暮らしを考えよう~!」で各々挙げてくださっていた課題を早速実践されたというご報告をお聞きさて、皆のモチベーションも上がりました。

 

やはり実際にやってみることで、発見や気づきがあり、また現状を知ることが出来ます。

そんなトライ&エラーから、自分に合った基準や軸ができ、納得した片付ができると話し合いました。

 

ベビーステップでも「したい暮らし」の目標に向かって一歩踏み出すことで、次の方向性も見えてきます。

 

皆さんのご経験をシェアできる機会をとてもありがたく、嬉しく思いました。

 

 

写真を撮り忘れてしまいぐすん、写真は先月の様子です

 

 

今月のテーマ
私の「ご機嫌力」の高め方!」

 

自分で自分の気分を良くする日頃の行動アイテム(ご機嫌アイテム)を増やしておくと、落ち込んでいる時間を減らし、心を中立(ニュートラル)に保つことに役立ちます。

心を整えるメンタルオーガナイズの「ご機嫌力」の高め方について一緒に考え、

少しでもポジティブを増やすし、心地の良い1年を過ごせるよう考えてみました。

 

 

 ご機嫌アイテムは、「ひとりで」「いつでも」「どこでも」「ただで」できることが理想です。

どんな行動が思いつきますか?

 

・大好きな黒猫の写真や飾っているグッツを見る

・お肌のメンテナンスや化粧をする

・ウオークマンを聞きながらウオーキングをする

・EMSの美顔器でアンチエイジング

・好きな音楽を聴く

・アロマをかぐ

・お気に入りのコーヒー豆のコーヒーを飲む

・海外のハイテンションの筋トレのYouTubeを見る

・好きなラジオ番組やポットキャストを聞く

・朝起きたらすぐにベッドメイキングをする

・空を眺める

・本を読んでブクログに記録する

・ブクログの本棚を整理する

・寝る

・ちょこと片づけ

・シンクを空にする

・レシピ本を見る

・テレビの番組表から見たいテレビ番組を選ぶ

・ついでのちょこっと掃除

・ゴミ収集日のゴミ出し

・熱いお風呂に入る

・夜のキッチンリセット

・太陽光発電の発電時に電気代ゼロ円で加熱料理をする

・太陽光発電での電気代ゼロ円でケーキやパンを焼く

・アマプラやTverで見たい映画やドラマを観る

・ハンドクリームを塗る

 

 

◇ご機嫌になるために意識していることや習慣などがあったら教えてください。

・お花見に行く

・ヒップリフトや鼠径部マッサージなど

・体に合った漢方を飲む

・テーブルの上やベッドなどの面積の広いところを整える

・気になったことは行動する

・たまには自分の食べたい献立を作る

・物事を客観視するようにする

・ドライブ

・庭でランチ

・温泉に行ったり旅行の計画をたてる

・やりたいことはためらわずにやる

・庭木の果樹の収穫

・本屋さんに行く

・お気に入りの器で食事をする

 

 

ご機嫌アイテムが沢山出てきました。

 

普段何気なくしていることが、こうして改めて「ご機嫌アイテム」というくくりに分けて意識してみると、よりご機嫌力が増しそうです。

 

例えばハンドクリームを塗るという誰でもしている行為でも、手がかさついていたり”さかむけ”や”あかぎれ”の無いしっとりとした手でいられることは、自分をご機嫌にしてくれますよね。

 

 

ご機嫌アイテムについて楽しくシェアしているうちに自然とご機嫌になり、前向きになっていった昨日でした。

沢山のご意見、ご参加ありがとうございました!

 

 

次回

♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡

3月21日 ㈭ 松戸市民会館302号室

時間:10:00~11:30

「私に合った収納について考えよう!」

♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡

お申し込みは
 

 

ご参加お待ちしております。

 

 

《募集中の講座》

クローバーライフオーガナイザー入門講座@オンライン

【日時】2月21日㈬10:00~13:00

【受講方法】zoomを使ってオンラインで受講いただけます  

【定員】4名 残3名 (最小催行人員2名)

▶ 詳細お申込みはこちら

【日時】3月15日㈮10:00~13:00

 

クローバー利き脳片づけ®収納術講座@オンライン

 

クローバーメンタルオーガナイズエセンスセミナー@オンライン
【日時】4月25日㈬10:00~12:30
【定員】4名(最少催行人員2名)
 
クローバー親の家の片づけルール@オンライン
【日時】3月22日㈮10:00~12:00
【定員】4名 

▶ 詳細お申込みはこちら

 

クローバーしなやかに生きる心の片づけ「M-cafe読書会」@オンライン
【日時】2月22日㈭10:00~12:00

【定員】4名 残2名
 

クローバーあいうえお片づけ講座【親子編】

クローバー片づけ能力®検定 2級対策講座

クローバー暮らしと人生を整える片付けの基本講座

 

《メンタルオーガナイズ個人セッション》

【対面セッション(願望・感情・味方)4時間】
 料金:20,000円〈税込〉
15,000円5名
残4名様限定)

 ▶詳細・お申込みはこちら 

黄色い花【オンラインセッション(願望、感情・見方)各2時間】
 料金:10,000円〈税込〉5,000円5名残1名様限定)

 ▶詳細・お申し込みはこちら

 
 
《整理収納片づけ(オーガナイズサポート)のご依頼》

➡サービス内容 
➡オーガナイズサポート実例 
➡お客様のご感想

オンラインによる片づけサポート⇒こちら


   

サポートお問い合わせ・申し込み

  

お片づけサークル『心スッキリ☆私にあったお片づけを見つける会』
@松戸  松戸市民会館 302 
3月21日㈭10:00~11:30  
テーマ:「私に合った収納について考えよう!

サークルのお申込みこちら

 

《今迄にオーガナイズサポートに伺った地域》

◆千葉県◆ 

松戸市、柏市、市川市、船橋市、浦安市、千葉市 

◆埼玉県◆ 

富士見市、さいたま市、蕨市、川口市、新座市、川越市、和光市 

◆東京都◆ 

葛飾区、世田谷区、足立区、墨田区、江東区、港区、文京区、中央区、新宿区

◆神奈川県◆

川崎市、相模原市

 

 

 

リノベか住み替えに迷ったらoao(オアオ)

 
 


 

  

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 優しい暮らしへ
にほんブログ村

 にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ

にほんブログ村

フォローしてね