絡まった思いを解きほぐすセッションで

過去の傷を癒し、
マヤ暦、心のしくみ、宇宙のしくみを使って自分の特性を知ることで
自分を輝かせる人生を

創造できるようになる!
のべ1000人のカウンセリング実績で
ワクワクと幸せに満ちた人生へご案内します
未来創造サポーター☆とんちゃん

ですラブ

ウインクとんちゃんプロフィールはこち

 

 

怒涛の妹一家の帰省も無事に終わり、
いつもの家族だけの日常に戻りましたウインク


大人数でワイワイも楽しいけど、
少人数でまったりもやっぱり落ち着く口笛


そんなことを感じながら
今を過ごしていますニヤリ




そして、今日は、
マヤ暦『黄色い人』をもつママへ
マヤ暦からみる子育てポイント3選

お伝えします💛


ママ自身のマヤ暦に合わせた
子育てポイントがあるんですおねがい


ママ自身の特性を知ることで、
お子さんとの毎日が
楽しくなっちゃいますよラブ




その1 感動の影響力が半端ない!!

『黄色い人』は、とっても感激屋さんデレデレ


ママ自身が感動したり

影響を受けたりしたことを
周りに話すと、

ものすごい影響力が!!


ぜひ、感動をお子さんと
共有してみてね☆


感激屋な一方、
せっかちなところもあるので、
お子さんの話を
最後までしっかり聞いてね!!


頭がいいので、
ちょっと聞いただけで、
内容がわかっちゃうんだけどね笑



その2 自分の意見を押し付けすぎないでね!!


道すじや道理を大事にし、

それを通す『黄色い人』ママニヤリ


自分の信念をも通します指差し


お子さんに説明するときも、
道すじを通して教えることができちゃう!


ただ、自分の意見
子どもに押し付けるのはやめましょうチュー
子どもには、子どもの道があるのです。


子どものサポートという
立ち位置を大事にしてねウインク



その3 子どもを周りと比べないでね

頭がいい子運動ができる子
大好きな『黄色い人』ママひらめき


できる子が大好きで、
そうでないと
上から目線で見てしまうこともガーン


比べることで
分離意識を子どもに持たせないよう、
兄弟を比べたり
えこひいきしないよう
意識してみてね指差し


比べたくなる気持ちの内側には
ママが小さいころに比べられた
痛み
があることも。


doingの愛(これしたら愛するわ)
ではなく
beingの愛(あなたの存在を愛するわ)
をママと子どもたちへラブ


いつも、紋章ごとに
マヤ暦的子育てポイント
紹介していますが、
これって、みんなにあてはまるよな~
なんて思いながらお伝えしていますラブ



ぜひ、自分の紋章じゃなくとも
思い当たる節があったら、
子育て、人間関係の参考にしてみてねびっくりマーク

 

 

 

 

 

 

スターとんのマヤ暦最新情報はとん公式LINEでGET!↓

 

スターマヤ暦使って、みんなでワイワイ楽しもう↓