8角形のピンクッション。
コロンとしてかわいい♡

作り方は「ハルノツブヤキ’」さんの作り方を参考にさせてもらいました。
大きさは8×8cmです。

8cm角(縫い代を入れると10cm角)の四角を上下の布の角と辺の中心に合わせて縫い付ける手法。

角と辺の合わさった所はとっても縫いにくいんだけど、それさえクリアすれば意外と簡単かも。

上下の布の縫い目をチェーンステッチでごまかす?というところがけっこうお気に入り。


普通の四角でも縫ってみた。
普通にかわいい。


8角形ピンクッションは厚みがあって下布がチラッと見えるところがまたイイ。


裏布はけっこう地味め。


今まで使っていたピンクッションはこれ↓


高校の時作ったもの。
かれこれ、35年は経つであろう、恐ろしくレトロなもの。
もうフエルトが擦り切れっちゃってるから新しいものにしなくっちゃと思いつつこのまま使っていました。


ソーイングケースも使い込みが激しい、20年ぐらい前にもらったおみやげの缶。


小ぶりのものが使いやすいよね。


ちなみに、初めて手にした裁縫箱がこれ↓
小学5年生の時に学校で買ったもの。
…40年前か(´・ω・`)


絵がとっても可愛くて、大のお気に入りだった。


中身は…
使えないものしか残っていません…


ソーイングケースって大きさや使い勝手がいいものしか使えないから、なかなか気に入ったものがない。
たぶんまだ20年前のお菓子の缶を使うんだろうなぁ~

大量サシュ!


なぜこんなにも作ったかというと、
↓このコーヒー豆の1kgデカ缶の消費期限が「2011.5.12」!!!


ダンナがお店のお客さんにもらったんだけど家にはミルがないのでそのまま放置。
ダンナ曰く「封開けてないけぇ大丈夫なんじゃないん?」

バッ、バッカじゃないの!?
封開けんでその日にち!

捨てるのもしのびないので、サシュ(匂い袋)を作ったというわけです。

作り方は「サシュ 作り方」で検索すれば出てくると思います。

あまった布で作れるから、是非どうぞ。

って、なかなか消費期限が過ぎたコーヒー豆ってないよね。

コーヒーは臭い消しや湿気も吸ってくれるらしいからサシュに向いてるんじゃないでしょうか。

でも、あまり湿気が多いと茶色い汁が出てくるかもしれません。

でも、これ置いとくと「誰かコーヒー沸かしてる?」って思わず勘違いするぐらいいい香りがします。

使い終わって、乾燥させたコーヒーのカスでもいけるんじゃないでしょうか。

サシュを作っても、まだ半分以上残っているコーヒー豆。

グラスに入れて、トイレに入れました。

あと、玄関にも置きました。

特別コーヒー好きというわけじゃないけど、珈琲の香りはなぜか癒やされます。
けっこう、よく作っているこたつカバー。
こたつは部屋の大部分を占めてしまうので、カバー一つで雰囲気が変わってきます。


でも、生地はかなり使う。
表、2×2m(幅100cm以上のもの) ×2(裏面)で8mもいるんだよね~

いつものようにオークションで落札した生地。
最近の流行りはバラ柄。
昭和臭(レトロ)がしてとてもかわいいです。

↓裏はマスタード色のちっちゃいドット柄。

生地がたくさんあって、2mのファスナーさえあれば作れます。

大きなクッションカバーを作っているといった感じです。
ほつれ止め(ジグザグミシン)もしてません。
簡単ですが長さがあるため、測ったり、切ったりするのが大変です。

でもさ、市販のこたつカバーってなんで和柄が多いんだろうねぇ?
絶対うさぎがいる。

こたつ=和
いやぁ~考え方、古くないかなぁ~

裂き編みでスリッパを編みました。



いつものように編み方は適当です。

↑部品を編みます。
底に厚みを付けたいため2枚仕立てにしましたが、1枚でもOKです。

まずは底の部分です。

1段目→鎖編み20目
2段目→立ち上がり鎖編み2目+こま編み18目+端の1目に3目増やし目+こま編み(18目最初にこま編み18目入れた鎖編みの目に入れる)+端の1目に2目増やし目+伏せ目
これで1周出来ました。
3段目→立ち上がり3目+こま編み17目(立ち上がりを入れて18目)+増やし目(1目に2目、3回)+こま編み18目+増やし目(1目に2目×3回)+伏せ目
4段目→立ち上がり3目+こま編み17目+増やし目(1目に1目、次の1目に2目×3回)+こま編み18目+増やし目+伏せ目
5段目→同じ要領でやって下さい、増やし目は円の編み方で増やしていきます。
6段目→  〃
7段目→  〃


次は甲の部分です。

1段目→鎖編み20目
2段目→立ち上がり3目+長編み19目(20目)
3段目→  〃 (減らし目なし)
4段目→両端1目減らし目(18目)
5段目→減らし目なし(18目)
6段目→両端1目減らし目(16目)
7段目→減らし目なし(16目)
8段目→両端1目減らし目(14目)
9段目→両端1目減らし目(12目)
10段目→両端1目減らし目(10目)


あとは底と甲の部分をこま編みで縁をはぎます。


甲の端(編み始め)からこま編みをスタートしてぐるりと1周。


甲の口もこま編みでふちどります。

甲の口より長編みひと目上にチェーンステッチをしました。
裏はこんな感じです。



裂き編みの布は薄い生地で1.5cm幅裂きましたが、普通の綿だと1cm幅ぐらいがいいと思います。
2mぐらい生地がいります。

底を1枚にするともっと少ない分量で出来ると思います。


このスリッパ、ダンナ用。
ダンナは40年ぐらい美容師やってるから足のかかとが厚くなって割れて痛いらしい。
だから、底が厚くないとかかとに響くようだ。


洗い替えも作らなきゃ、と思っているのだが…今のところ気分が乗らない。
まぁ、昨日の一件もあるしね。


裂き編みは力が入るので、肩に負担がかかります。
あと、麻紐編みも肩によろしくありません。
肩こりはないんだけど50肩?です。
編み物のせいにしてるけど、もしかしたらマウスを持つ時間が半端ないからかもしれません(´・ω・`)

まず最初に謝らせて下さいm(_ _)mスミマセン。
今日の13時に更新されたもの、ダンナのです…(今削除しましたが)
先日スマホを買って、アメブロにブログを作りました。
そして今日はじめて書いたらしいのですが、
私のブログに…
まぁ、私もいけなかったんです、ダンナのスマホから自分のマイページにログインしちゃったからねー
でもまさか履歴からログインするとは…
ブックマークにしたんだからそこから入れよ!って思っちゃうんだけど、まぁ後の祭りです。


でも、その10時間の間に10コも「いいね」が押されていました…
「いいね」を押してくれた方、スミマセン、消しましたm(_ _)m
その、「いいね」の中にはいつも押してくださってる方もおられました。
たぶん???だったと思います。


いつもブログを見てくださってる方、???だったと思います。
スミマセンm(_ _)m
だよね~、「初めてブログ書きます」な~んてのを見たら、「ど、どうした!?」って思うよね~


まぁ、私が悪いんだけど、超焦った!
一気に汗かいた(;´д`)
「なんで気づいた時にすぐ言わんのんよ!」と文句を言った。
「ごめん、ごめん」と言ってたけど、ちょっとの間許せんかった。
でも、やっぱり自分が悪いんだけどね。


今日はダンナ用に裂き編みでスリッパを作ったんだけど、今は気分ではありません。
また、明日以降にUPすると思います。


この10時間の間にブログを見られた方、いい意味でとてもラッキーだったかもしれません。
いえ、いえ、大変申し訳ございませんでしたm(_ _)m