裂き編みでスリッパを編みました。



いつものように編み方は適当です。

↑部品を編みます。
底に厚みを付けたいため2枚仕立てにしましたが、1枚でもOKです。

まずは底の部分です。

1段目→鎖編み20目
2段目→立ち上がり鎖編み2目+こま編み18目+端の1目に3目増やし目+こま編み(18目最初にこま編み18目入れた鎖編みの目に入れる)+端の1目に2目増やし目+伏せ目
これで1周出来ました。
3段目→立ち上がり3目+こま編み17目(立ち上がりを入れて18目)+増やし目(1目に2目、3回)+こま編み18目+増やし目(1目に2目×3回)+伏せ目
4段目→立ち上がり3目+こま編み17目+増やし目(1目に1目、次の1目に2目×3回)+こま編み18目+増やし目+伏せ目
5段目→同じ要領でやって下さい、増やし目は円の編み方で増やしていきます。
6段目→  〃
7段目→  〃


次は甲の部分です。

1段目→鎖編み20目
2段目→立ち上がり3目+長編み19目(20目)
3段目→  〃 (減らし目なし)
4段目→両端1目減らし目(18目)
5段目→減らし目なし(18目)
6段目→両端1目減らし目(16目)
7段目→減らし目なし(16目)
8段目→両端1目減らし目(14目)
9段目→両端1目減らし目(12目)
10段目→両端1目減らし目(10目)


あとは底と甲の部分をこま編みで縁をはぎます。


甲の端(編み始め)からこま編みをスタートしてぐるりと1周。


甲の口もこま編みでふちどります。

甲の口より長編みひと目上にチェーンステッチをしました。
裏はこんな感じです。



裂き編みの布は薄い生地で1.5cm幅裂きましたが、普通の綿だと1cm幅ぐらいがいいと思います。
2mぐらい生地がいります。

底を1枚にするともっと少ない分量で出来ると思います。


このスリッパ、ダンナ用。
ダンナは40年ぐらい美容師やってるから足のかかとが厚くなって割れて痛いらしい。
だから、底が厚くないとかかとに響くようだ。


洗い替えも作らなきゃ、と思っているのだが…今のところ気分が乗らない。
まぁ、昨日の一件もあるしね。


裂き編みは力が入るので、肩に負担がかかります。
あと、麻紐編みも肩によろしくありません。
肩こりはないんだけど50肩?です。
編み物のせいにしてるけど、もしかしたらマウスを持つ時間が半端ないからかもしれません(´・ω・`)