こんにちは、辻です。
更新がここ最近途絶えていたのは、早起きできなくなったというのと、起きた日も若干忙しくてなかなか更新できなかったというのがあります。
今日もお出かけしてこようかと思います。
さて、早速題名について話そうかと思います。
最近画策していることなのですが。
この前、浅井さんにお会いした際に「今の学生って元気ないよね」と言われ、僕もある程度ここに同意しました。
僕はそれは嫌です、はい、嫌です笑
学生を二年やってみて、感じたことを簡単に書くと…
みんな(もちろん例外はあります。頭ついてるだけな人も何人か見てます笑)何かしらやりたいことにあふれてる。
でも、それをどう表現していいのか、そもそもしてもいいのか、してもその場限りで終わってしまう。
そんなもどかしさがあると思うんです。
僕もそうでしたし、今でもそうでしょう。
このやな感じをなくす目的を以てなんかしたいなーって思っている次第でした。
んで、一応形になりかけています。はい。
永福町にシェアハウスをします、渋谷から京王線で一本です。
本当は渋谷が良かったんですが、まぁ、マーケティングの意をこめて、後は家賃が高いから(ここ大事w)永福町になりました。
三階建てのすごくきれいな家です。
集合住宅地みたいなところなんですが、まぁ、そこは気にしないでくださいヾ(@°▽°@)ノ
んでですね、まぁ、僕は法学部生ですが、将来の夢はデザイナーです、ファッションの。
さらっといいましたが、本気です!
まぁそれは良いとして、そんなこんなで、学生の作品を置く場所を作りたいと思うところからやや発展して…
学生のアウトプットとちょっとしたインプットの場所を作ろうと思って。
一階をそういうスペースにしたいと思います。
ということで作品は今後募集したいと思います。
ただ、維持費とかもかかるのである程度お金を頂くかもしれません。
ちなみにトランクルームもあるので、ある程度在庫の管理なんかもできます。
ついでと言っちゃなんですが、プチカフェしたいなってのもちょっとした目標としてあったので、ここでコーヒーとか出したいと思います。
普通のカフェとかと違って寝っ転がってもらっても何も問題ないです笑
まぁ、これも大手のコーヒーショップみたいに高いお金取る気はないです笑
簡単なご飯も作りたいです笑
冬はコタツ出しますよ( ´艸`)♪
まぁ、ちょっと駅からは遠いんだけど。
学生とかいろんな人を集めてちょっとずつ面白いことできたら良いなって思います。
学生の力を見せつけよう笑
ゆとりとか言わせないぜww
とか考えてる人大歓迎です。
自分で書いた本とか小説とかもぜひおいてください。
自分らとか知り合いの人がお勧めしている本を置いていく発展型の図書館を開きます。
基本的にはあんまりお金は取りたくない。
学校においてなくても楽しい本はいくらであるから、頼んでも買ってくれない場合もあるので、個人的には、そういうのを徐々に減らしていけたらいいなと思います。
んで、レビューを書いていただきます^^♪
初めて親元から抜ける機会ですので、このチャンスを大事にしたいです。
まぁ、自費だけど笑
最終的には、学生と社会人のフランクな関係を形成できるような施設にもなるようにしたいと思います。
発展しまくったら引っ越ししますけどね笑
んまぁ、本当に企画段階ですので、参考までに。
でも必ずやります^^♪
夢を夢で終わらせたら、夢ではないのです。
それはただの妄想です。
夢はかなえるから夢なのです。
と、僕は思います。
子どものころのウルトラマンになりたいとかって夢と今の自分の夢、どっちが達成しやすいか考えてみると、子どものころって、本当に自分に無茶ぶりしてる人多いですよね笑
俺は違いましたがw
でも、そう考えれば、割とかなう気がしませんか?
夢があるなら、「どうしたらそれになれるのか」を真剣に考えてみることが大事だと思います。ヾ(@°▽°@)ノ
はい、ではでは。
またご連絡させていただきますヘ(゚∀゚*)ノ
更新がここ最近途絶えていたのは、早起きできなくなったというのと、起きた日も若干忙しくてなかなか更新できなかったというのがあります。
今日もお出かけしてこようかと思います。
さて、早速題名について話そうかと思います。
最近画策していることなのですが。
この前、浅井さんにお会いした際に「今の学生って元気ないよね」と言われ、僕もある程度ここに同意しました。
僕はそれは嫌です、はい、嫌です笑
学生を二年やってみて、感じたことを簡単に書くと…
みんな(もちろん例外はあります。頭ついてるだけな人も何人か見てます笑)何かしらやりたいことにあふれてる。
でも、それをどう表現していいのか、そもそもしてもいいのか、してもその場限りで終わってしまう。
そんなもどかしさがあると思うんです。
僕もそうでしたし、今でもそうでしょう。
このやな感じをなくす目的を以てなんかしたいなーって思っている次第でした。
んで、一応形になりかけています。はい。
永福町にシェアハウスをします、渋谷から京王線で一本です。
本当は渋谷が良かったんですが、まぁ、マーケティングの意をこめて、後は家賃が高いから(ここ大事w)永福町になりました。
三階建てのすごくきれいな家です。
集合住宅地みたいなところなんですが、まぁ、そこは気にしないでくださいヾ(@°▽°@)ノ
んでですね、まぁ、僕は法学部生ですが、将来の夢はデザイナーです、ファッションの。
さらっといいましたが、本気です!
まぁそれは良いとして、そんなこんなで、学生の作品を置く場所を作りたいと思うところからやや発展して…
学生のアウトプットとちょっとしたインプットの場所を作ろうと思って。
一階をそういうスペースにしたいと思います。
ということで作品は今後募集したいと思います。
ただ、維持費とかもかかるのである程度お金を頂くかもしれません。
ちなみにトランクルームもあるので、ある程度在庫の管理なんかもできます。
ついでと言っちゃなんですが、プチカフェしたいなってのもちょっとした目標としてあったので、ここでコーヒーとか出したいと思います。
普通のカフェとかと違って寝っ転がってもらっても何も問題ないです笑
まぁ、これも大手のコーヒーショップみたいに高いお金取る気はないです笑
簡単なご飯も作りたいです笑
冬はコタツ出しますよ( ´艸`)♪
まぁ、ちょっと駅からは遠いんだけど。
学生とかいろんな人を集めてちょっとずつ面白いことできたら良いなって思います。
学生の力を見せつけよう笑
ゆとりとか言わせないぜww
とか考えてる人大歓迎です。
自分で書いた本とか小説とかもぜひおいてください。
自分らとか知り合いの人がお勧めしている本を置いていく発展型の図書館を開きます。
基本的にはあんまりお金は取りたくない。
学校においてなくても楽しい本はいくらであるから、頼んでも買ってくれない場合もあるので、個人的には、そういうのを徐々に減らしていけたらいいなと思います。
んで、レビューを書いていただきます^^♪
初めて親元から抜ける機会ですので、このチャンスを大事にしたいです。
まぁ、自費だけど笑
最終的には、学生と社会人のフランクな関係を形成できるような施設にもなるようにしたいと思います。
発展しまくったら引っ越ししますけどね笑
んまぁ、本当に企画段階ですので、参考までに。
でも必ずやります^^♪
夢を夢で終わらせたら、夢ではないのです。
それはただの妄想です。
夢はかなえるから夢なのです。
と、僕は思います。
子どものころのウルトラマンになりたいとかって夢と今の自分の夢、どっちが達成しやすいか考えてみると、子どものころって、本当に自分に無茶ぶりしてる人多いですよね笑
俺は違いましたがw
でも、そう考えれば、割とかなう気がしませんか?
夢があるなら、「どうしたらそれになれるのか」を真剣に考えてみることが大事だと思います。ヾ(@°▽°@)ノ
はい、ではでは。
またご連絡させていただきますヘ(゚∀゚*)ノ