おはようございます、昨日は久しぶりにお酒飲んだので、寝起き悪かったですwww
さて昨日Rafaleさんのイベントに行きました。
まとめたノートがどっか行ったので,たぶん布団の下でしょう(ぇ)まぁ頭の中で反芻して出しますが…
スピーカーのお二方が対照的で凄く楽しかったです。
前に、夢とか目標とかの設定(http://ameblo.jp/waigyouza/entry-10767798343.html)でも書いたんですけど、非常に展開型と登山型の両者が別れてて、同じ場所でその方々が夢とかについてお話されてるのが面白かった(^O^)/
興味深いのが展開型に見られる夢(ありたい自分、まぁBEですね)の最終地点として登山型にみられる目標を当て嵌めてる点だ。
ただ、これに関して、個人的には少々懐疑的であります笑
簡単に言っちまえば、展開型に目標って最終的にはないと思うんです。
例えば「やりたいことやれるだけやる人」ってのを登山型の目標に当て嵌めると、すぐに叶うかも知れない。
展開型の目標とか夢は、叶えてはまたワクワクすることを見つけて、の繰り返しだから、登山型とはある程度相容れない。
でも、前にも言ったんですが、これは割合の問題なので、決して0と10では無いってことは忘れないでいれば良いかなって笑
あ、展開型の人にアドバイスはあんまり求めない、いや、求めても良いんだけど具体的じゃないと何ともならない点があります。
なぜか、だって、展開型は「まぁ何とかなるよ」「やりたいことやろう!」って感じになるから、「やりたいことが分からないんです」みたいな抽象的な質問だと「なんとかなるよ」って返ってきます笑
まぁ本質的ではあるんだけどね笑
そのあとのグループディスカッション
まぁ夢と今年の目標をを語るような場だったんですが、時間足りなかったwww
順番回って来なかったwww
自分は別に良いんだけどね笑
まぁ自己紹介に書いてあるんで、昨日お会いした方で読んでくれている方がいらっしゃいましたら、是非読んでみてくださいヾ(@°▽°@)ノ
本当に、いろんな方がいましたが、基本的にはリベラルな方が多かったんで、なんとなくすごしやすかったし、結構公演会にて、質問なんかもできたから良かったヘ(゚∀゚*)ノ
自分から話しかけることもできたし、後は名刺作ろうと思ったw
ちょっと本格的に、自己紹介のときとかめんどくさいなぁーって思ってw
twitterのIDとかね笑
その後、飲み会とかも開いて、適当にご飯とか食べながら楽しんでいましたw
個人的に、思ったことは。
・できれば案内メールもう少し丁寧に笑
開場時間だけじゃなくて、受け付け開始時間とか公演の開始時間とか!
・公演の際に質疑応答の時間ほしかった。
その場(パブリック)な場所で発言したかった笑
ってことが今思うことかな、まぁ、俺はゆるゆるが好きだったので、会自体は結構好きでした笑
はい、んで、この会を通して、主に考える、今後のブログのテーマになりそうだと思ったのが…
・階級制度や奴隷制度
・不労所得が何故悪と考えられるのか
・自由と相対にみる限界
・断言系の良さ
ことくらいかな、って思った(´ω`)
まぁ、こんな感じで、非常に有意義でした、行って良かったです笑
さて昨日Rafaleさんのイベントに行きました。
まとめたノートがどっか行ったので,たぶん布団の下でしょう(ぇ)まぁ頭の中で反芻して出しますが…
スピーカーのお二方が対照的で凄く楽しかったです。
前に、夢とか目標とかの設定(http://ameblo.jp/waigyouza/entry-10767798343.html)でも書いたんですけど、非常に展開型と登山型の両者が別れてて、同じ場所でその方々が夢とかについてお話されてるのが面白かった(^O^)/
興味深いのが展開型に見られる夢(ありたい自分、まぁBEですね)の最終地点として登山型にみられる目標を当て嵌めてる点だ。
ただ、これに関して、個人的には少々懐疑的であります笑
簡単に言っちまえば、展開型に目標って最終的にはないと思うんです。
例えば「やりたいことやれるだけやる人」ってのを登山型の目標に当て嵌めると、すぐに叶うかも知れない。
展開型の目標とか夢は、叶えてはまたワクワクすることを見つけて、の繰り返しだから、登山型とはある程度相容れない。
でも、前にも言ったんですが、これは割合の問題なので、決して0と10では無いってことは忘れないでいれば良いかなって笑
あ、展開型の人にアドバイスはあんまり求めない、いや、求めても良いんだけど具体的じゃないと何ともならない点があります。
なぜか、だって、展開型は「まぁ何とかなるよ」「やりたいことやろう!」って感じになるから、「やりたいことが分からないんです」みたいな抽象的な質問だと「なんとかなるよ」って返ってきます笑
まぁ本質的ではあるんだけどね笑
そのあとのグループディスカッション
まぁ夢と今年の目標をを語るような場だったんですが、時間足りなかったwww
順番回って来なかったwww
自分は別に良いんだけどね笑
まぁ自己紹介に書いてあるんで、昨日お会いした方で読んでくれている方がいらっしゃいましたら、是非読んでみてくださいヾ(@°▽°@)ノ
本当に、いろんな方がいましたが、基本的にはリベラルな方が多かったんで、なんとなくすごしやすかったし、結構公演会にて、質問なんかもできたから良かったヘ(゚∀゚*)ノ
自分から話しかけることもできたし、後は名刺作ろうと思ったw
ちょっと本格的に、自己紹介のときとかめんどくさいなぁーって思ってw
twitterのIDとかね笑
その後、飲み会とかも開いて、適当にご飯とか食べながら楽しんでいましたw
個人的に、思ったことは。
・できれば案内メールもう少し丁寧に笑
開場時間だけじゃなくて、受け付け開始時間とか公演の開始時間とか!
・公演の際に質疑応答の時間ほしかった。
その場(パブリック)な場所で発言したかった笑
ってことが今思うことかな、まぁ、俺はゆるゆるが好きだったので、会自体は結構好きでした笑
はい、んで、この会を通して、主に考える、今後のブログのテーマになりそうだと思ったのが…
・階級制度や奴隷制度
・不労所得が何故悪と考えられるのか
・自由と相対にみる限界
・断言系の良さ
ことくらいかな、って思った(´ω`)
まぁ、こんな感じで、非常に有意義でした、行って良かったです笑