こんにちは 
淑木です(^^)

カラダは正直です! 

自分の頭で 考えている以上に カラダは 正直で 色々 教えてくれます

漢方では 怒・喜・ 思・憂・悲・恐・驚 の7つの感情変化を表した「七情」という言葉があります

例えば
「怒」は怒り 
カラダへの応答は→イライラ…
イライラしたら 肝臓が疲れ そのイライラが続くと 胃腸の調子が悪くなる
こういった 感情が続くと そろそろ 落ち着きましょう と カラダにサインを送って教えてくれる

イライラすることは 誰にでも あるし 悪いことでは ないと 僕は 思っています

そうなったとき まずは。。。
息を深〜く吸って ゆっく〜り吐く

同時に 腸内環境を整えましょう!
      
腸とイライラ?
どんな関係があるの?

腸は 第二の脳 とも言われ 最近では 脳腸相関という言葉で表現されていますね

職場の人間関係やその他の人間関係でストレスを感じたり 緊張したりすると お腹を壊してしまったという経験はありませんか?

こういった経験の中で 大事なホルモンの一つに 「セロトニン」✨があります 
「セロトニン」は 幸せホルモンとも呼ばれ 聞いたことがある方も多いと思います
「セロトニン」は 心を安定させたり 集中力を高めたり 幸福感を高めたり してくれます

なので 「セロトニン」が 不足すると 
やる気がでない 気分が落ち込む などの症状が カラダに現れます

じぁ この「セロトニン」って どこで作られているの?

「セロトニン」の 90が 腸で作られると言われています

この数字を見るだけで 腸内環境が どれだけ大事かが わかると思います

腸内環境の状態が いいか悪いかの判断基準は色々とありますが 便通と便の状態 臭いが 1番わかりやすいと僕は思っています

赤ちゃんの便は無臭ですよね!

小さなお子さんのいる家庭だと 子供の便の状態と臭いを 毎日 みてあげると その子の メンタル状態がわかりそうです

小さな子供は 大人より 何かあったら カラダがすぐに 教えてくれるので

あれっ?便通がいつもと違う?と思ったら 食べものチェックとメンタルチェックをしてあげるといいですね

大人でも 便通の悪い状態が続くようであれば メンタルチェックが必要そうです

食べものチェックで必要なことは 今の 現代社会では 悲しいことに 食品添加物が多い食べ物がたくさんあります

日本では351品目の添加物が許可されていて 世界の中でも ダントツトップです
あまりの 多さに 100%避けるのは 難しい環境です

なので 大切なのは 

「出す」

いわゆる デトックス というやつですね!

腸内環境をよくして いらないものを 出すために 日頃から【発酵食品】を取り入れることをオススメします

なぜ 発酵食品が 腸にいいのか?
発酵食品には 乳酸菌や善玉菌が多く含まれ 病原菌の侵入を防ぎ カラダの免疫をあげてくれるからです

元々 日本の文化は 発酵食品の宝庫でしたよね!

しょうゆや味噌が代表的です!

最近は しょうゆや味噌にも 添加物が入っている状況ですが(◞‸◟)

ですから 無添加のものを探して 毎日一杯でも 味噌汁を飲む習慣を取り入れるだけで 腸の状態は 今よりも いい環境になりそうですね



腸内環境がよくなれば 自然と「セロトニン」も 増え 気持ちのバランスが整っていきそうです

もう一つ 腸内環境がよくなれば お肌の状態もよくなります!
嬉しいこと いっぱいですねー

東洋医学では 腸と皮膚は 関係性が深いので 皮膚の状態が悪いときは 腸の状態も みてあげるとカラダは喜びます


ただ 食べものだけではなく。。。

気持ちの 切りかえも 必要そうです!

人は 辛い出来事 イライラしたときは ○○のせいにすれば 気持ちが楽になりませんか?

○○といっても 自分や自分以外の人のせいにしてしまうと

自分も相手も 嬉しい気持ちにはなりませんよね

だから 僕は 【まぁ いっか 自分が悪い訳じゃない 自分の思考癖が悪いんだ】って思っています


【あなたが 悪い訳じゃない あなたの 思考癖が悪いんだけなんだよニコニコ

思考癖 ココロの癖を 変えるだけで 未来が変わりそうです!


切りかえのサインは カラダからのメッセージ

そっと カラダに 耳を傾けたら 気づくことがあるかもしれませんね(^^)
最後までお読みいただき有難うございます^_^

◼️Facebookページ◼️