5月下旬の沖縄記。今回でようやく完です!

 

ひらめき電球ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城 宿泊記

ひらめき電球首里でみつけた美味しいイタリアンレストラン

ひらめき電球沖縄そば巡り1

ひらめき電球沖縄そば巡り2

ひらめき電球沖縄そば巡り3

ひらめき電球沖縄そば巡り4

ひらめき電球恩納村のホテルにBDステイ①

ひらめき電球恩納村の寿司居酒屋

ひらめき電球JGC修行 ITM⇔OKA ファーストクラス搭乗記左矢印ココDASH!

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

6月も後半戦というのに、ようやく5月下旬の沖縄記が完成ですよあせる

 

今回のITM⇔OKAもファーストクラスです。JGC修行!!!

 

私は飽きっぽい性格なので、DPラウンジは正直飽きてきたし

(ANAラウンジのトマトジュースとカフェオレの方が好きなんですチュー

ファーストクラスに乗る感動ももはやなくなってきました爆笑

 

数ヶ月前はあんなにワクワクして、窓の外の景色ですら写真を撮っていたのに、

今や備忘記録に機内食を撮るだけ(笑)

 

ということで、サクッとJGC修行の15レグ目(ITM→OKA)と16レグ目(OKA→ITM)(の機内食)をご紹介。

 

15レグ目(ITM→OKA)

 

お肉の煮込み(?!)

ご飯がついているので、和の括りなんでしょうね。

洋食っぽい感じでしたが。

 

付け合わせは、うざくやお浸し(?!)で、和食ですね!

 

東京からの帰りに見た「コンフィデンスマンJP 英雄編」の続きを見て、

また(‼)U2のライブを見て過ごしました。

↑これは物語のかなり終盤ですね。江口っちゃんです♪

 

ドリンクは、桃のジュースとシャンパーニュをいただきました!

濃縮還元でなくストレート果汁で、濃厚なお味でした♡

 

 

16レグ目(OKA→ITM)

 

いつも紙のエアチケットをもらうことにしているので

ファーストクラスカウンターに行ったら、JALのカウンターがどこも人であふれかえっています!!

ファーストクラスもあり得ない長蛇の列(こんなにFやダイヤモンドがいるはずない)

 

それで、機械でチェックインをしたのですが、その時に係りの方に伺ったら

何でもこの日の羽田行き(満席)が悪天候で2便引き返してきたのだとか。

その振替手続きで搭乗クラス、ステイタス関係なく対応しているのだそう。

 

それでこの大渋滞かと納得。

 

それにしても、悪天候で遅延や引き返しは、できれば遭遇したくないですが、

飛行機乗るならある程度リスクとして考えておくべきですよね。

そして、それってJALのスタッフさんが起こしたことじゃないのに、

怒鳴る人、自分だけ特別扱いしろって言う人、一定数いますよね。。。

そういう声とかやりとりとか、聞いてるだけでズーーンってなるので、

一目散にその場から離れDPラウンジに行きました。

 

最近、OKAのDPラウンジは、奥の別室的なところが気に入ってます!

人が少ないので。

とりあえずペットボトルのお水をいただいて、読書していたんですが、

いつもは穴場な別室なのに、だんだん増えてくるんです。

そして満席になりました!

 

混雑したラウンジは落ち着かないので出ると、受付には長蛇の列が。

 

羽田便の方たちかしら?!

 

あのー、そんなに並んでまでラウンジ入らないといけませんか??

外(ゲート前)の椅子なら座れますよ真顔

 

などと思いつつ、またラウンジ待ちの人の列から怒号がしてきたので足早にその場を去ります。こういうの、ほんとヤダ。

 

帰路便も桃のジュースをいただきました!

シャンパーニュも。

 

そして、機内食がなんとカレー!

 

ちょっと変わったメニューでうれしいです♪

 

ただ、ナンは難ありでおいでニヤニヤ

 

おせんべいみたいに硬かったです爆笑

でも、こういう変わり種メニューっていいですね!

 

トレイを下げられる際、CAさんがお味はいかがでしたか、と。

あまり味の感想を聞かれることがないので、

JALとしてもチャレンジングな試みなのでしょうか?!

 

私はこのカレーメニュー好きですよだれ

 

これからもこんな変わり種あるのかなぁと、

6月と7月の搭乗予定のフライトの機内食メニューを確認したら、

豚しゃぶとか、広東風焼きそばとか

何だか私が好きそうなメニューばかりでしたニコニコラブラブ

(焼き魚が苦手なので、そのメニューにあたったらスキップしようと思ってましたあせる

 

 

さて、ひと月にITM⇔OKAを1往復というのんびりペースのJGC修行ですが、

突然のJALのFOP2倍キャンペーンで、このままいけば7月に解脱できそうです♪

 

去年のSFC修行は台風に泣かされましたので、

今年はどうか台風に当たらないことを願いますキラキラ