大分の野菜ソムリエブログ -27ページ目

連日完売御礼!

2日間の農業祭を無事に終えることができました。

ご来店くださった方、本当にありがとうございました。


雨という長期予報を裏切り晴天。

きっと皆様の祈りが通じたのでしょうね。

雨は悲しいですが、思わぬ強い日差しが気になり・・・人間は勝手ですね。


初日に「本日完売」の張り紙を見たお客様が2日目の9時30分にご来店。

「朝ごはんを抜いて、お腹をすかしてきたのよ」と嬉しいお言葉。


連日「美味しい! 美味しい!!」の言葉に、どれだけ励まされたことか。

心から御礼を申し上げます。

ありがとうございました。


この2日間、スタッフとして携わったメンバーの皆様、お疲れ様でした。

そして、ありがとうございました。

心から感謝を申し上げます。


裏でひたすら野菜を切ってくれた方々、手際の良さが頼もしかったです。

熱い汁が飛びかかるのもナンノソノ 味の見張り番、信頼していました。

盛り付けも、だんだんと素早くできるようになりましたよね。

店先で笑顔の呼び込み、爽やかでしたね。


今日はゆっくりぐっすり、お休み下さい。

トマトカレーの津波に襲われる夢を見た方

切っても切っても山のような野菜に追われる夢を見た方

今日はきっと、そのような夢は見ないことでしょう。


ほうんとうに ほんとうに お疲れさまでした。


足立みゆき


農業祭 初日報告

昨日までの雨が嘘のように晴れました!!

朝7時から、準備と仕込みをして、10時開店と同時に呼び込みも頑張りました。

日差しが暑くて暑くて、嬉しいような悲しいような・・・。


初日開店直前のコミュニティメンバーです。


大分の野菜ソムリエブログ-農業祭初日午前メンバー


そして・・・・お勧めの品は!!

スパイシー「トマトカレー」

今年のご飯は、雑穀米を入れているので、モチモチ感が出ています。

かぼちゃとサツマイモが甘味ととろみを出していますし、

油を一切使っていないので、とってもヘルシーです。


大分の野菜ソムリエブログ-トマトカレー


やさしい「トマト鍋」

こちらもお野菜ごろごろです。

お子様にも食べやすい、やさしい味です。


大分の野菜ソムリエブログ-トマト鍋

今年のご飯は、雑穀米を入れているので、モチモチ感が出ています。

かぼちゃとサツマイモが甘味ととろみを出していますし、

油を一切使っていないので、とってもヘルシーです。


お陰さまで、午後2時半には、本日分を完売いたしました。

ご来店下さったみな様、ありがとうございました。


明日も同じ所で出店していますので、ぜひご来店下さい。


ふるさとの味レストランのエリア(テントは黄色と白のボーダーです)


テント番号17番です。

ちょうど端になりますので、わかりやすいと思います。


明日も、野菜ソムリエコミュニティ大分のブースにて、

大分の野菜ソムリエたちが、素敵な笑顔でお待ちしております!!










おおいた-みのりフェスタへ!!

今年も“農業祭”へ参加します。


平成23年度 大分県農林水産祭

うまい!大好き!大分の味 おおいた みのりフェスタ


平成23年10月22日(土)~10月23日(日)

別府市野口原 別府公園

AM9:30~PM4:30(22日は10時~)

     ↑お早目のご来店をおすすめします。

           目安の時間です。完売の際はご了承ください。


トマト トマトカレー&トマト鍋 トマトトマト


今年のブースは上のほーうです。端っこです。

必ず探してきて下さいね。

ちょっと見て見つからないからって、あきらめないでね。


「ふるさとの味れすとらん」の一番上です!

コミュニティの旗も立てていますので、見つけて下さいね。


お待ちしています音譜


今年はお天気に恵まれますようにお願いします。

皆さんも祈ってくださいませね。