大分の野菜ソムリエブログ
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

「クロダマル応援隊」活動してきました!

10月10日と11日

トキハわさだタウン ショッピング2街区1階のカルディコーヒーさん前で

大分県宇佐産の黒大豆「クロダマル」のご紹介イベントをしました。







皆さん、クロダマルをご存知でしょうか?

多くは丹波や北海道の黒豆が知られていますが

私たちの住む大分県でも高品質の黒豆が生産されています。

少しでも多くの方にこの味を知っていただき、手に取ってもらえるように

試食を持ってアピールしてきました!!





栄養も豊富、甘味もうまみも強いクロダマルは皮がしっかりしているので

煮豆などの加工にもってこいです。




たんぱく質やイソフラボンが豊富な事はご存じでしょうが

ポリフェノール、イソフラボン、食物繊維、ビタミンB、Eやミネラルまで~!

たくさんの栄養がたっぷりなので

抗酸化作用、生活習慣病予防などが期待される黒大豆です。


こんなに魅力的なクロダマル

野菜ソムリエ コミュニティー大分は全力で応援します。

また、クロダマルについて質問などございましたら

コメント欄に書き込みしてください。



文責 岩城








「楽しい食卓」をテーマに河野叔子さんがお話しされました

10月8日

大分市城崎にある「パルスファイブ」にて行われました

女性大分主催のイベントにて

コミュニティー会員の河野叔子さんがご自身の活動を通じて感じた事、実践している信条をお話しされました。



壇上でお話しする河野さん




たくさんの方がお話を聞いています。

 

解りやすくプロジェクターで画像を紹介していました。




女性が女性に向けて、「より輝くため、より充実した日々を送るため」に開催された

「eeフェスタ」では今回のテーマは

「充実のライフスタイルを作る 食と美」


河野さんは、今に至るまでにどのように気付きどのように変わってきたかを解りやすくお話しされました。

何事にも意識を持つことの大切さ

自らが楽しめなくては美味しい家庭の食卓は保てない

年齢を重ねてわかる食の大事さ

などなど、聞き入るお話ばかりで大変参考になるものでした。


この日は他にも

佐伯のエステサロン「シードリン」の秋元さんの活動報告や

ヨガスクールの猪原さんのヨガ指導

などなど盛りだくさんでした。


コミュニティーのメンバーの活動が多岐にわたり広く皆さんの目に触れる機会が増えてきたことを実感し、また、多くの方の刺激になることを期待しています。


文責 岩城




大在公民館 野菜ソムリエのヘルシークッキング

平成27年度 大在公民館 野菜ソムリエのヘルシークッキングスが行われました。

毎月第1水曜日 10:00からです。


今年で3年目になります。

講師は

ジュニア野菜ソムリエの

小田たみ

岩城悦子







(写真はブログに使うよ~!と許可をもらっています)


前半後半で講師が入れ替わります。

講師でない場合はアシスタントで参加します。


今年度も後半に入りました。

この日の講師は小田たみです。


他にも料理教室があるそうですが断トツの参加率だそうです!

嬉しいですね。


さて今回のメニュー

野菜たっぷりのスープスパゲッティ

鯛のポワレ

オートミール&ココナッツの贅沢クッキー

カボスゼリー


ここで初めて出会う食材や調味料にびっくり。

いつも使う食材も使い方でこんなに変わる!

難しいと思っていたけど教わると思いのほか簡単!

と、いつも新しい発見をしてもらえてこちらうれしい限りです。


文責 岩城

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>