亜鉛:ヴィーガン・ベジタリアンで鍵となる栄養素 | 最新科学の栄養学と医学が教える!ヴィーガン・ベジタリアンの健康の秘訣と注目トピック解説

最新科学の栄養学と医学が教える!ヴィーガン・ベジタリアンの健康の秘訣と注目トピック解説

病院で健康相談を担当するベジタリアン栄養学博士が科学的根拠を基に栄養学と医学的トピックをお知らせします。
みなさまの健康への一歩を応援します。

ベジタリアンで鍵となる栄養素に、亜鉛があります。

 

ベジタリアンでは亜鉛が摂れない、なんてことはありません。

 

亜鉛の働き

 

亜鉛は体内で細胞やたんぱく質合成などの働きに関与していて、成長にも大切な栄養素です。

不足すると成長が遅れたりダウン

食欲がなくなったりガーン

味がわからなくなったり(*_*)、

皮膚炎や

性腺発育不全などが見られます( ̄□ ̄;)

特に栄養バランスの悪い食生活から来る、味覚障害の話は良く聞きますよねゲッソリ

亜鉛の吸収率

植物由来の亜鉛はフィチン酸の存在によって吸収されにくい形態ですが、

発芽、

(パンの)発酵、

クエン酸(梅干しやレモンなどに含まれます)

 

などによって吸収がよくなります。

亜鉛 1日の推奨量

食事摂取基準2020によると、1日の推奨量は


18-74歳 男性で11mg、

      女性で8mgです。

 

 

ヴィーガン・ベジタリアンの亜鉛豊富な食品

亜鉛が豊富なべジ食品を以下にあげてみましたので、これを参考に必要な量摂れるようにしてみてくださいね(^_-)☆  



 

ヴィーガン・ベジタリアンで鍵となる栄養素 以下も必見ですウインク