またまたリサイクルショップで散財!? | キハでGo!

キハでGo!

Blog of the Kiha, by the mid-aged man, for the Kiha lovers.

こんばんは!

つい、この間に大相撲初場所が始まったかと思いきや、もう千秋楽であり、日曜日も終わろうとしています・・・

本当に早い・・・なので、あっという間に春場所も来るのかもしれませんねw

春場所は地元の大阪なので、大阪府立体育会館に観戦に行こうと思います。(その前に、チケット争奪戦がありますが・・orz)

 

日曜日はいつもの「スポーツ御意見番」から!

本日はロンドン五輪で卓球女子団体銀メダルを獲った平野早矢香さんがゲスト御意見番でした。

本日は途中、東京で地震があったのか、スポーツコーナーが一時的に中断し、唐橋アナが震度や範囲をアナウンスしていました。コーナーは5分ほどの中断で再開されました。長いこと、スポーツ御意見番を視聴していますが、今までになかった珍しい事態でした。(以前に北朝鮮のミサイルで少し中断したことがあったような・・)

 

本日は大相撲初場所の千秋楽なので、3時のおやつに正月飾りの鏡餅の余りでお善哉を楽しみながら・・・と思いましたが、本日の放送は16時からでしたw

なので大相撲開始時は日本酒を楽しみながらとなりました。開始時にちょうど大の里の取り組み前でしたが、髷がまだ結えない力士ですが、見事に新入幕で二桁勝利の11勝4敗で敢闘賞が授与され、今後が楽しみな力士です。

 

本日は優勝候補の2敗力士(横綱:照ノ富士、関脇:琴ノ若)と3敗力士(大関:霧島)の取り組みが注目され、初めの琴ノ若は見事に翔猿を上手投げで下し、横綱照ノ富士も綱取りの掛かる大関霧島をあっさりと寄り切りで下しました。

霧島は残念ですが、今回は綱取りが失敗となり、また来場所から綱取り場所を目指しての再スタートとなります。やはり綱取りは一筋縄ではいかないもんですね。(場所前に貴景勝の「綱取りの成功は相撲の神に好かれるかどうか・・・」ですね)

 

2敗で同率となったため、優勝決定戦が組まれ、結果は横綱照ノ富士がしっかりと琴ノ若の動きを冷静に対処して寄り切りに手見事に9回目の優勝を4場所ぶりに決めました。怪我に苦しんだ昨年ですが、やはり横綱です。取り組みも堂々としたものでした。

関脇の琴ノ若ですが、放送中に審判部から臨時理事会の開催が進言されたとのことであり、琴ノ若は来場所は大関として活躍することが濃厚になりました。

後は十両の尊富士が初十両で13勝の好成績で優勝し、来場所は幕内昇進の可能性もありそうです。また幕下では元関脇の若隆景もケガから復活し、優勝しているので来場所は十両の関取に復活し、番付を戻しつつあります。

そして昨年からスタートした元関脇安美錦こと安治川親方の部屋から序二段、序ノ口優勝者を出しており、楽しみな部屋となりつつあります。

こうして初場所は大盛況なかで終わりました。これでまた大相撲の無い日々が・・・ひとまずは新大関の誕生や番付編成を楽しみ、来場所を待つことにします。

 

大相撲の前に「スポーツ御意見番」を楽しんだ後、月末恒例の献血へ行き、帰りにリサイクルショップに寄ってしまいました。クリスマスに購入(詳しくはコチラ)したことで年明けに1000円引きクーポンと10%OFFクーポンが発行され、期日が今月末だったので・・・・ついw

戦利品は2枚目の通り!某社の「○○をつくる」シリーズを3つと、TOMIXの旧製品EF66です。

 

長いこと20冊くらい「昭和の鉄道模型をつくる」が置かれており、定価は1490円ですが、440円で販売されていました。これを3つ、1000円引きクーポンを使って、320円で入手!

内容はリアル鉄道、鐡道模型のコーナーと10ページほど薄っぺらい冊子と、各号のジオラマ作成用のパーツが2枚目の通りに付属しています。

このパーツですが、やたら大きい箱に小さな箱が中心に固定されており、かなりのゴミが発生しますw

これはジオラマ用のボンネットバスで、鉄コレのBXD30にオリジナル塗装を施した車両でした。

 

3つ購入していますが、左から「架線柱と踏切」、「ボンネットバス」、「桜の木」ですが、何に使うかというと・・・

そうです!作業が完全に止まっている「アタッシェケース・ジオラマ」です!

 

2021年のゴールデンウィークから作業を開始(詳しくはコチラ)し、2022年7月まで何回か作業(詳しくはコチラ)していましたが、それ以降は止まってしまいましたw

それ以降は出先でジオラマに使えそうなストラクチャーなどを見つけると買いはするのですが、買うだけでなかなか作業再開には至らずですw

今回のストラクチャーも1枚目の様に線路の架線柱、農家近くの桜の木、踏み切りに使用しますが、構想のみですw

ボンネットバスはいくつか購入していましたが、ジオラマはあくまでも実在の場所ではなく、架空の場所なので、駅名は「風吹駅」となっています。

そこに実在のボンネットバスだと違和感を感じたので、今回入手したバスは架空の「野原交通」で行先は「面影橋」となっており、なんとなくイイ感じになりました。

2枚目の様に簡易バス停を設置し、駅前にはラーメンの屋台も設置したいと考えています。

ただ・・・次の作業がいつになることやら・・・そして置きたいと思ったストラクチャーをつい買うのですが・・・小さいジオラマなので、あまり買ってもと思うのですが、よくできているとつい買ってしまいますw

 

そして最後は吊り下げにあったTOMIXの旧製品EF66(ヒサシ無し)ですが、写真の通り、パンタやカプラーもなく、ジャンク品でした。値段も550円とジャンクなお値段でしたが、こちらは10%オフクーポンを使い、店のポイントで残額を支払いました。

分解するとライトユニットもなく、本当のジャンク品でしたが、走行は驚くことにちゃんと走行しました!ただボディーに割れもあり、修復も困難なので、部品取り車となります。(もともと、そのつもりで勝っているのですがw)

 

1枚目は高校時代にバイト代を使って中古で購入したTOMIXのEF66(ヒサシあり)ですが、不注意で破損(詳しくはコチラ)させてしまい、そのままになっていました。運転台窓は割れたまま、ヘッドライトレンズも欠けた状態です。

これに今回のヒサシ無しから運転台窓やレンズを抽出して、何とか2枚目の左の通り、ちょっと見栄えがもどりましたw

今後もパーツ取り車にはしっかり動くモーターや台車も残っているので、「はやぶさ」仕様のEF66が今後もキハすきすき線区で活躍できると思うと、お手頃な購入品でした。

 

一番気になっていた運転台の窓ガラスもきれいになったので、24系のブルートレイン客車を引かせてみました。

 

客車も旧製品なので、転がりが悪いのですが、7両はちゃんと牽引してくれました。

 

編成はでたらめで、各先頭にはカニ24とオハネフ25と体裁は保っていますが、その間は後に追加で購入したロビーカーなどが適当に入っています。(1枚目はオハ24-703のロビーカーで2枚目はオシ24-5の食堂車です)

 

「はやぶさ」編成には全く関係ないのですが、TOMIXのオハネ25-1004「ソロコンパートメント」が連結されていますw

これは高校時代に知人から格安で頂いた3両(詳しくはコチラ)では寂しいと思い、TOMIXのカタログ(1995年版)に載っており、窓の配置にカッコよさを感じて買いましたw

いまだにこの車両がどの編成で使われたか、わかっていませんが、変わった窓の配置が気に入っていますw

そして2枚目は最後尾のオハネフ25ですが、KATO製で回転式ヘッドマーク搭載車両です。ただ通電が悪く、押さえないと光らないので、後日、調整したいと思いますw

 

なので本日はリサイクルショップでの戦利品を昼食後に楽しみ、大相撲初場所の千秋楽が始まったので、未開封のお届け物を放置してしまいましたw

ウィークデイ中に開封だけはして、中身はちゃんと片付けておかないと、また妻に・・・w

でわでわ

 

ちなみに私の大相撲(ABEMA大相撲センター試験)の結果は13勝2敗の「大関」でした。

今回は先場所と違って、忘れによる休場はなかったのですが、「翠富士の飼っている犬種」と「行司の木村秋次郎さんが場所前に自身を落ち着かせるためにすること」が不正解でした。答えはABEMAプレミアに登録しないと解答動画は見れないので、いまだに答えを知りませんw

でわでわ

 

ネットで検索すると、「昭和の鉄道模型をつくる」が色々と出てきて、50巻のフルセットまでw

80000円ですが、定価よりは少し高いようですw

単品でも色んな号がありますが、値段はまちまちで、リサイクルショップの1冊440円は安いもんですw