福岡で頑張る社長のブログ! -603ページ目

リッツ・カールトン20の秘密

東京にも新しく進出した日本最高のサービスとおもてなしを実現していると言われる「リッツ・カールトンホテル」の従業員がいつも携帯している「クレド」と呼ばれるカード。

そのクレドにまつわるお話です。

サービス業に携わる方は必見ではないでしょうか?

井上 富紀子, リコ・ドゥブランク
リッツ・カールトン20の秘密―一枚のカード(クレド)に込められた成功の法則

新年度

4月1日より官公庁は新年度ですね


弊社は6月決算なので最終四半期の追い込みがかかる月の始まりです。


弊社開発の携帯電話販促システムを本格的に4月2日より営業を始め、それに伴い新規で事務のパートさんも雇い入れました。


これから3ヶ月死に物狂いで売っていこうと思います。


興味のある方は是非!お問合せください!!


弊社開発携帯販促システム

「ココなび.com(ココなびドットコム)」



ちなみに飲食店の個人事業主の方や店長・料理長向けの飲食店のQ&Aサイト「ヘルプナビ」も現在テスト稼働中です。


こちらの方はテスト稼動なので更新遅れや不具合もありますが現在無料会員登録を募集しております。


お気軽にご登録下さい!

飲食店の店長・従業員の「困った」の声に答える

「ヘルプナビ - Help-Navi」



石川での地震

日曜の朝に石川で震度6今日の地震が発生しましたが、ニュースを見ていて自分自身が体験した福岡の地震を思い出しました。


福岡のときより被害も大きくて大変な思いをされていると思いますが、余震にはくれぐれも注意していただきたいと思います。


福岡のときはちょうど一ヵ月後に大きな余震がありましたので。


日本は地震列島だということを思い出した一日でした。

堀江元ライブドア社長実刑判決?

今、名古屋空港なのですが携帯に入ってくるニュースメールの号外で堀江元ライブドア社長の実刑判決が出たようです。

詳しくはこちら


色々と言われていますが真相はどうなっているのでしょう?

見解の相違?や取引の実態に対してどこまで本当の事が分かっているのかも疑問ですが、いきなり執行猶予もつかず実刑といのもどうかと思います。


最近は不可解というか世の中の善悪や判断基準はいい加減になってきているんだなという事件が多いです。

ライブドアやカネボウ、西武は上場廃止になっているのに日興コーディアルが上場廃止にならないのは私的には全然理解が出来ていません。

上場維持の判断基準と上場廃止の判断基準がこうも曖昧だと、粉飾しても上場維持はできますよと言っている様なものだと思いますが。


東証は世界市場に対しての信頼を失ってでもいったい何を守りたいのでしょう?

ただでさえシステムトラブルなどで信頼はない市場なのに・・・


1週間たちましたが・・・

先週の野球で踏まれた手の甲の痛みが取れません。

小指の痛さと手首近くの腫れが引かずに仕事に支障が出て来ています。

パソコンもうまく打てませんし・・・


病院にいこうかなぁ・・・

開幕!

私が参加している軟式野球の開幕が今日ありました。

もう参加して5年たつんですがなかなかうまくなりませんね・・・


今年は交流戦にも出させていただいたのですが冬の間何もしていなかった報いがやってきまして、ただでさえ下手なのに体がまったく動きません。

バッティングなんかは目がついていかず流石にバッティングセンターに行こうと心に誓ったほどです。

守備の方は何とかこなしていたんですがランナーと交錯するときに手をついたら手の甲をスパイクで踏まれてしまいました。

いや~痛い!

しっかり腫れてきてます。

朝に怪我したので15時からの本当の試合はボロボロでした・・・

デッドボールももらいましたしね。

今日は当たり日でした。


明日はもっと腫れるんだろうなぁ~

パソコン打てるかなぁ・・・

何年かかるんでしょう?

ニュージーランド南方の南極海で今までで一番大きなイカが発見されたそうです。

この大きさになるまで何年かかるんでしょう?


写真を見る限りイカに見えないですね。

恐竜の一種みたいに見えます。

ヨーロッパの昔話に巨大なイカが出てくる話しがあったような記憶がありますがこのイカなら納得できます。


詳しくはこちら

信じられないミス・・・

私もはまっているアメリカドラマの「LOST」と言うのがあるんですが、なんと撮影済テープをX線にかけるという信じられないミスにより消去されてしまうと言う事件が発生したそうです。(詳しくはこちら

これはどうなるんでしょうね。

やっぱり撮影しなおしなんでしょうか?

気になります・・・


超高級炭火焼肉「金剛園」

今日は嫁の誕生日と言うこともあり、普段ほったらかしにしているお詫びもかねて嫁が行きたがっていた&勉強のために福岡の超高級炭火焼肉「金剛園」に行ってきました。


外観は精肉店と併設していてこじんまりとした印象があり、入り口だけを見ると「金剛園」という店名だけがライトアップされた上品な感じがして焼肉店とは思えない作りです。


入り口で予約していることを伝えると座敷(個室)に案内されました。

これなら小さい子供がいてもなんとか来れそうです。


メニューを見ると金色の文字で金剛園と書いてあります。

ここでも高級な香りが・・・


テーブルのセットはタレとタレ皿とお箸とちりめん風の前掛けです。

このちりめん風の前掛けが手触りも良くて気に入りました。


注文は金額を伝えて「大将のお任せで」と伝えてスタートです。

ここでは普通の注文とこういった注文ができるところがいい所です。


スタートはやはり一番自信がありウリの商品なようです


伊万里牛ヒレ肉

    伊万里牛ヒレ(6000円)

さすがに柔らかく脂の味も良いです。素直に「ウマい!」といえる一品です。

嫁もお肉の柔らかさと美味しさにびっくりしていました。


続いて出てきたのは「伊万里牛ロース」


伊万里牛ロース
     伊万里牛ロース(4500円)

こちらもヒレ同様塩コショウだけで十分なウマさです。

柔らかくて脂の味もいい感じです。


続いてこれでもかと伊万里牛です


伊万里牛カルビ
    伊万里牛カルビ(4500円)

この量でこの価格。自信がなくては出来ません・・・

こちらはタレで頂きます。少し辛目のタレでもんでいますが

刺しがありすぎてタレをはじいてしまっています。


以上の3品はお店でも売りにしている商品で流石に美味しかったです。

刺身でも食べられますよという大将の一言が自信を物語っています。


次は内臓系です


上ホルモン・上ミノ
上ミノ・上ホルモンの盛り合わせです(半々で盛り付けていただきました)

ちなみに通常ですと上ホルモン1000円・上ミノ1400円です


こちらは辛目の味噌ダレでもんであります。

上ホルモンは掃除がしてあるので以外にくどくなく食べられます。

上ミノも変な固さはなく美味しいです。


その他には


生レバ
       レバ刺し(900円)

鮮度が命のレバ刺しですがウマいです。

食感がよく臭みもまったくありません。



ユッケ
       ユッケ(1300円)

こちらは味付けが若干濃い目ですが食感の変化に

胡桃というか木の実系のモノが入っていました。

付け合せは梨です。



サンチュ
       ちしゃ菜(500円)

これはサニーレタスです・・・・

味噌は普段ついてくる甘辛味噌ではなく白味噌系


締めは冷麺


冷麺
        冷麺(1000円)


スープが独特の酸味があって濃い目です。

麺は嫁には好評でした。


今日はタン系が売り切れてて残念でしたが次回はチャレンジしたいと思います。

相対的にはウマい焼肉で堪能しました。

まぁ当然値段も張りますが・・・

一度はチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

美味しさでははずさないと思います。


テーブル風景


【金剛園】

福岡市東区八田1-11-21

電話番号: 092-691-1085

営業時間: 17:00~22:00

年中無休

詳しい地図はこちら


最後に気さくに色々とお話しくださった大将。

本当に肉が好きで美味しいものを追求して、

お客様に食べて欲しいと思われてる姿は

勉強になりました。

また行かせて頂きます。

写真撮ったり質問したり変なお客でスイマセン・・・

こころよく「写真とってるの?いいよ~」「ブログに書くの?楽しみだね~」

と言って下さって思う存分写真撮りました(笑

ちゃんと約束守ってますよ大将!

玄関の外までお見送りしていただいてありがとうございました。


我が家に・・・

私は仕事柄出張三昧の日々ですが、流石に嫁が寂しいと思い

時間つぶし&ストレス解消にと思いゲーム機購入!


我が家に「Wii」がやってきました!


いや~売れているのがわかります。

面白いです。

二人でやると本気で燃えます(笑


まだまだソフトは揃っていませんが当分楽しめそうです。


wii