My favorite things ~料理とカメラと素敵な仲間~ -7ページ目

My favorite things ~料理とカメラと素敵な仲間~

私の好きなもの、いろいろ集めました。

こんにちは。

圧力鍋研究家のさいとうあきこです。

 

研究家。

というと、堅そうだけど、

 

まあざっくりいうと「圧力鍋オタク」です。

 

 

 

そう、こんなことをしちゃうくらい、圧力鍋が大好きです💖

 

今でこそ、圧力鍋オタクで、料理家の端っこで生かせていただいてますが、

実は私、料理畑では育ってないんです。

 

前職は、調理器具メーカーの営業企画であり、広報的な業務もしていましたが、

(料理はプロの先生にお願いして、監修だけしていました)

 

その前は、一瞬だけ印刷会社に勤めていて、

その前は、1年だけグラフィックデザインの専門学校に通っていて、

 

その前は、

 

 

タレントでした。

 

関西のタレント事務所に所属して、

イベントやブライダルのMCをしたり、

ちょこっとだけテレビレポーターをやってたこともあります。

 

以前、ちょこっとだけブログに書いてましたね。

過去の栄光を断舎離!しました

 

 

だけど、最近はわざわざ言うまでもないかな〜。

もう、アラフィフになのに、いつまでも20代の頃の自慢話もね〜

 

なんて思って、書いてなかったんですけど、

 

 

 

さいとうさん!

みんなと違う経験してきてるのに、なんでそれを書かないんですか!

さいとうさんの強みじゃないですか!

もっともっと、さいとうさん自身のことを書いてください!

 

って、アドバイスをくれた人がいました。

 

それが、

個性を引き出すブログライティングコーチの徳光由美子さん

 

そのアドバイスをいただいて、FBで過去のことを書いてみました。

 

 

【カメラの前で緊張しませんか?】

毎月動画受講用のレシピを制作しています。

作ってるところだけじゃなくて、ポイント解説も入ります。

 

このポイント解説は、顔出しで話しをするんだけど、

時々言われます。

「どうしてそんなに自然にすらすらお話できるんですか?」って。

 

実はね、私、もともとおしゃべりのプロなんです。

大学生1年生の頃に、ダブルスクールでアナウンス学校に通い、

そこから、28歳まで、関西のタレント事務所に所属して、

イベントMCやレポーターをやってたり、

その後は、ブライダルMCをしていたんです。

 

だから、カメラの前で喋るのは、大好き。

 

子供を産んで、保育所に預けるようになって、

 

「保育所が休みの土日に働くのは、子供との時間が取れない!」と、

平日の仕事にシフトするため転職を決めたのです。

 

(まあ、ここにも紆余曲折がありますが)

だから、全ての動画のポイント解説も、30分かからずに収録が終わります。

さて、残りの編集頑張ろう!

 

そうしたら!

 

たくさんの反応をいただきまして、

 

あー、自分こと、書いていいんだ!

って、腑に落ちたのです。

 

 

 

徳光さんは、元雑誌の編集者をされていたので、

読者さんが興味を持ちそうなこと、読者目線でのアドバイスが、

とっても的を得てるんです!

 

徳光さんのブログコンサルを受けたら、

  • アクセス数がアップした!
  • ブログのランキングがアップした!
  • お申し込みやお問い合わせが増えた!
  • ブログの読者さんが増えた!コメントが増えた!

などなど、嬉しい変化が出ている人が続出なんですって!

 

ということで、最近、ブログがなかなか書けないなー。

書くことがないなー。とブログ迷子になっていたので、

今回、ブログワンポイント相談会に参加させていただきました!

 

そうかー、そういうことを書けばいいのか。

それでよかったのかー。

などなど、

 

ブログが書けない!

何を書いていいかわからない!

から、半歩前に進めそうな気がします。

 

徳光さん、ありがとうございました。

 

徳光さんのワンポイントブログ相談会は、

次回は、5月24日に開催予定だそうです。

 

ぜひぜひ、徳光さんのブログをチェック!してくださいね。

 

そして、これからブログで自己開示もしていくので、

ぜひ、フォローしてくださいね!

 

ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー 

 

圧力鍋研究家さいとうあきこが発信する、

料理のことや料理教室のことは、↓のブログで更新中!

合わせてお読みいただけると嬉しいです。

 

圧力鍋で時短!簡単!うちごはん♪

 

 

*圧力鍋研究家 さいとうあきこ ご提供中のサービス*


◎圧力鍋のお料理教室「うちごはんラボ」
圧力鍋を使った体に優しいお料理をご紹介しています。
圧力鍋のメーカー問わずご参加いただけます

ホームページ 圧力鍋ライフ.com 


◎圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTubeチャンネル
 レシピや圧力鍋の情報を発信中!

圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTube 


◎無料メールマガジン配信中!
ご登録から、7日間は「圧力鍋がよくわかる!使いたくなる!無料メール講座」を配信します。
その後は、圧力鍋のお役立ち情報や、講座情報などを配信。

メールマガジンご登録フォーム 


◎うちごはんラボ レシピ動画販売中!
圧力鍋だから、シンプルな手順で体に優しくヘルシーな料理が作れます!
だしの素、固形スープの素、市販のルウなどを使わず、
素材の美味しさを引き出したレシピです

うちごはんラボ オンラインショップ  

 

 

 

 

 

こんにちは、

圧力鍋研究家のさいとうあきこです。

 

今、ビジネススクールで学んでいます。

 

そして、先日、スクール生限定で

 

宮川波留子さんによる特別セミナー

【10分間で身に付く『あなただけの』好かれ度急上昇!!セミナー】

 

が開催されました!

 

なぜ、波留子さんなのか?

それは、ビジネススクール内で、

 

「誰の話を聞きたいか、誰に興味があるか(ざっくりしすぎですが)」

 

という投票で、一番たくさんの票が波留子さんに集まったから!

 

 

波留子さんが、たくさんの人から興味を持たれる理由。

「人から愛される理由」が知りたい!と受講しました。

波留子さんの愛され力の源。

 

それは、「他己紹介」

 

まあ、ビジネス的に、シェアするっていうのは、

よくあることですが、

 

波留子さんの他己紹介は、レベルが違いました!

 

どうやったら、自分の周りにいる人たちに、

紹介する人(仮にAさんとします)に興味を持ってもらえるか。

 

を徹底的に考えているのです。

 

・Aさんが紹介する人が提供するサービス

・(自分が感じた)Aさんの素敵なところ←これは、相手をよく知らないと書けない

・SNSから見えるAさんの日常エピソード←これも、Aさんのことを注意深く見ていないと見つからない

 

など、Aさんのことをしっかり知る努力をします(情報収集)

 

その上で、

 

 

 

・どんな言葉を使えば、Aさんの魅力が伝わるだろう?

・どうやったら、Aさんのサービスに興味をもってもらえるだろう?

 

を整理します(情報編集)

 

そこまでして、やっとアウトプットしているのです。

 

 

だから、波留子さんの紹介文には、熱量があるんだなー。

 

 

人の紹介に、ここまで力を入れられるって、すごいな。

なんで、ここまでできるんだろう?

 

 

と、意地悪な私は思っちゃったのです。

 

でも、それは、

 

 

波留子さんご自身が、「計算」ではなく、

本当に「Aさんが好き」のパワーで、

Aさんの応援がしたいという純粋な気持ち

紹介しているからなんだなーって感動しました。

 

 

 

 

波留子さんの「愛され力」は、すなわち、「愛する力」なんだ!

 

って、納得しました。

 

 

 

 

そうそう、私が波留子さんと知り合ったのは、

ビジネススクールに入る直前に、

Zoomで開催された交流会。

 

その時、グループ分けでご一緒して、

「可愛らしい方だな💕笑顔が素敵だな😊」

と思っていたけれど、そのくらいしか知らなくて。

 

スクールでご一緒しても、個別に交流することがなく、

波留子さんの素晴らしさに気づけないままでした(私のバカー!)

 

でもね、交流が少ない私のことも気にかけてくれていて、

ちょっとした投稿で呼びかけてくれたり、

 

 

 

やってみたよー!って教えてくれたり、

とにかく、心使いが細やかで、感動したのです。

 

ここにも、波留子さんの「愛され力」を垣間見た気がします。

それも、さらりと呼吸をするようにできてしまう。

 

こんなことされたら「惚れてまうやろー💕」

 

 

宮川波留子の真髄、ここにあり!を実感しました。

 

 

波留子さん、素敵なセミナーをありがとうございました。

もっともっと、人と関われ!と言われた理由がわかった気がします。

 

 

ここまで読んで、波留子さんって、どんな人だろう?と興味を持ったら、

こちらをチェック!

 

宮川波留子さんのパステルアート教室についてはこちらのブログで

【パステルアート教室】未経験でも、家族にほめられる作品がつくれる♡宮川波留子のZoomレッスン 

 

 

素敵なパステルアートが並ぶ、波留子さんのインスタも必見!

パステルアート教室 アトリエモア☆宮川波留子

 

 

 

 

ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー 

 

圧力鍋研究家さいとうあきこが発信する、

料理のことや料理教室のことは、↓のブログで更新中!

合わせてお読みいただけると嬉しいです。

 

圧力鍋で時短!簡単!うちごはん♪

 

 

*圧力鍋研究家 さいとうあきこ ご提供中のサービス*


◎圧力鍋のお料理教室「うちごはんラボ」
圧力鍋を使った体に優しいお料理をご紹介しています。
圧力鍋のメーカー問わずご参加いただけます

ホームページ 圧力鍋ライフ.com 


◎圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTubeチャンネル
 レシピや圧力鍋の情報を発信中!

圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTube 


◎無料メールマガジン配信中!
ご登録から、7日間は「圧力鍋がよくわかる!使いたくなる!無料メール講座」を配信します。
その後は、圧力鍋のお役立ち情報や、講座情報などを配信。

メールマガジンご登録フォーム 


◎うちごはんラボ レシピ動画販売中!
圧力鍋だから、シンプルな手順で体に優しくヘルシーな料理が作れます!
だしの素、固形スープの素、市販のルウなどを使わず、
素材の美味しさを引き出したレシピです

うちごはんラボ オンラインショップ  

 

 

 

 

こんにちは。

圧力鍋研究家のさいとうあきこです。

 

このブログにお越しいただき、ありがとうございます。

 

 このブログでは、料理のこと、写真のこと、仕事のことなど、 

つれづれなるままに書いてます。

 

こちらのブログでは、書いてなかったけど、

3月1日(火) NHKあさイチに

圧力鍋の専門家とて出演させていただきました!

image

 

 

 

 

さてさて、このブログを更新するのは、かなり間が空いてしまったけど、

前回のブログで、

 

Sakuraiビジネススクールの2期生として、学び始めます!

って書きました。

 

 

あれから1ヶ月。

 

 

 

ビジネススクールの最初の個別コンサルでの提案の一つは、

 

 

とりあえず、オンラインでも教室ができるように、ネット回線引きませんか?

 

 

ってことでした。

 

 

今思えば、こんな簡単な事なのに、めちゃめちゃ抵抗したんです。

 

だって、コロナ禍で、リアル教室の開催がままならず、

それでも、どんどん家賃や光熱費は出ていくわけで、

(外に教室を借りている人は、共通の悩みだろうけど)

 

これ以上、固定費を増やしたくない!

って気持ちと、

 

ネット回線入れるとか、やったことないからわからない!

 

っていう気持ちで、

 

「やりません!!!無理です!」

 

って、全力で反抗しました。

 

 

そんな「聞きわけの悪い子」な私に対しても、

キレることなく、切々と

 

ネット回線を引いた先の未来

 

を見せてくれたんですよねー。

学長とCEOが。

 

 

 

〜それから1ヶ月〜

 

 

 

どうなったかというとー

 

3月9日(サンキューの日)に、ネット開通しましたー!

 

image

爆速!

やば、自宅よりもサクサク作業できる!!!

 

 

そして、オンライン解禁!ということで、

 

3月14日(月)ホワイトデーに

 

 

はじめての圧力鍋 オンラインセミナー 

 

と題して、無料のオンラインセミナーを開催することに。

image

 

 

募集期間が約5日間と短期間にも関わらず、

sakuraiビジネススクールのお仲間の協力もあり、

 

前日の夜には、30名さま満席に

 

 

image

 

 

すごいよねー。

 

これは、私一人じゃ達成できなかったと思う。

 

 

本当に、仲間の力、応援の力を実感しました。

みなさん、ありがとうございましたー💕

 

 

平日昼間にも関わらず、たくさんの方が集まってくれて、

 

皆さんにご説明しながら、無事にプリンが完成!

image

 

圧力鍋で、スが入らず、滑らかなプリンができる!

 

カレーやシチューだけじゃない、圧力鍋の可能性の一部を

ご覧いただきました。

 

本当に、やってよかった💕

 

(この日のビールは、格別でした)

 

 

 

 

 

これってさ、

 

固定費増えるの嫌やから、絶対にネット回線入れない!って

自分で「できない」を設定してたら、

 

見られなかった景色なわけですよ。

 

 

 

こんな経験をしちゃったら、

 

もう、「できない」って言えないな(汗)

 

 

でも、まず最初の「できない」を超えてみたら、

 

超えてよかった、やってよかった

っていう結果になりました。

 

学長、CEO、スクール生とお仲間の皆さん、

本当にありがとうございました。

 

 

さて、お次はどんな「できない」を超えるのか、

ビジネススクールネタは、こちらのブログに綴っていこうと思います

 

 

本家のブログでは、

料理のことや料理教室のことを綴っております。

 

合わせてお読みいただけると嬉しいです。

 

圧力鍋で時短!簡単!うちごはん♪

 

 

*圧力鍋研究家 さいとうあきこ ご提供中のサービス*


◎圧力鍋のお料理教室「うちごはんラボ」
圧力鍋を使った体に優しいお料理をご紹介しています。
圧力鍋のメーカー問わずご参加いただけます

ホームページ 圧力鍋ライフ.com 


◎圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTubeチャンネル
 レシピや圧力鍋の情報を発信中!

圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTube 


◎無料メールマガジン配信中!
ご登録から、7日間は「圧力鍋がよくわかる!使いたくなる!無料メール講座」を配信します。
その後は、圧力鍋のお役立ち情報や、講座情報などを配信。

メールマガジンご登録フォーム 


◎うちごはんラボ レシピ動画販売中!
圧力鍋だから、シンプルな手順で体に優しくヘルシーな料理が作れます!
だしの素、固形スープの素、市販のルウなどを使わず、
素材の美味しさを引き出したレシピです

うちごはんラボ オンラインショップ