ONEPACTから台湾ペンミの挨拶が届きましたキラキラ

5人揃ってるとこ見るの、久しぶりで嬉しいビックリマーク

 

でも、なんか、知らない人が混じってる、って思ってしまった。

これ、やっぱり、ただのメイクじゃないよねはてなマーク

 

ウチが好きになって、夢中で追いかけて来たユンジョンウは、こういう顔じゃなかった気がする。

 

もちろん、中身は変わってないのかもしれないけど。

ウチが知ってるユンジョンウは、奥二重なんだ。

で、八重歯がコンプレックスで、いつも口を隠して笑ってた。

 

シグナルソングのエンディング妖精で、「目に光がない」「目が死んでるのにあれでどうやってアイドルやるんだよ」とか言われて、アンチが沸きまくったのに、それを物ともせずに、圧倒的なパフォーマンス力で、その存在感を見せつけた男なの。

 

ぶっちぎりで強くてカッコいい男なんだ。

 

みんなに、第一印象で学校の不良みたいって言われた三白眼の男なの。

 

どんな顔に変わっても、ボイプラ見てた勢は、みんな覚えてるぞ。

あなたがどんな顔して、どんなに必死で、頑張ってたか。

 

顔よりもずーっと価値のある物を、ファンはあなたの中に見ていたと思うよ。

そりゃあ、今まで散々「顔はタイプじゃない」って言って来た私だけど、その好みじゃない顔も含めて、丸ごと大好きなのにな。

コンプレックスも丸ごと、愛おしかったのにな。

 

そういう、自分の愛し方が、本人から否定された、って気持ち。

ゼベワンができたときに、別世界の価値観でできたグループだと思った、その価値観に逆らうように、ONEPACTを推して来た気持ちが、推し自身に否定された気がした。

 

 

 

ってここまでは、私の身勝手な価値観。

これはただの押しつけ。

 

 

 

 

ジョンウ君はずっと、韓国が一番大事って言ってた。

 

日本人からしたら、素のままのジョンウ君で成功して欲しかったって気持ちはある。

その方が、日本人からすると、数千倍カッコいいから。

でも、彼が一番認められたいのは、日本じゃなくて本国なんだろうな。

本国では美の追求をしないのは怠慢って受け取られるじゃないはてなマーク

美しくなって、本国のアイドルファン層である、中学生、高校生辺りに受け入れられないと、成功できないし、結局、立てるステージがなくなってしまう。

 

彼の、「何をしてでもステージに立ち続けたい」って気持ちは、ボイプラの時から、一個も変わってないんだろうな。

それどころか、ONEPACTっていう、一緒に大きくなって行きたい仲間ができて、ヒョンとして、自分ができることは全部やる、って気持ちなのかもしれない。

 

 

私が愛した男が、本当にいなくなってしまったのかどうか、私こそ、見た目に惑わされずに、見極めなければ。