ようこそ!読んでくださってありがとうございます。

スーパーの卵から孵化したうずら

手乗りのセキセイインコを飼育する

林山キネマと家族の漫画ブログです。

星このブログの登場人物…こちらから

星まとめ読みの索引は…こちらから

 

本日はお出かけのレポート!

 

年季の入った「うず ぽて」フォロワーさんは

覚えているかもしれませんが…

 

キネマは甘いもの全般、

ハチミツ系のものけっこう好きなんですよ。

 

ハチミツ食べるのも好きなんだけど

美容系の商品としても好き

 

関連画像をみるのも大好きピンクハート

 

 

秋めいてお出かけしやすくなってきたので

土、日や休日のレジャーの参考になれば嬉しいです。

 

 

ハチミツにも参加者にも癒される

 

今月の中旬に千葉県木更津市にお出かけしてきました。

 
ハチミツを遠心力で分離する機械の登場です。
 

 

これをツアー参加者がグルグルやります!

回しはじめは力が必要で

回し始めると機械が暴れるので

押さえながらやらないといけないようです。

 

 

この日はお子さんの見学者が多く

園児くらいの子から小学生の子たちでにぎわいました。

 

子供がイベントに参加する様子…

 

見てると胸が温かいもので満たされたような

何とも言えない幸せな気分になりました。

 

見学ツアー、癒されるわ~!!

 

 

そしてたまったハチミツは

底面部のコックをひねると…

 

 

はぁぁ…

(この瞬間好き~~~ピンクハート

 

濃し網のついた容器に入れて

そこから容器にボトル注いで…

 

採れました!

 

本来商品になるのは漉した後

余分な水分を飛ばすのと殺菌のために加熱処理をするそうです。

 

今回は目の前で採った

採りたてそのまま、生のハチミツをテイスティングニコニコ

日常では、なかなか出来ない経験です。

 

 

ツアー参加者は 配られた紙のスプーンに

採りたてのハチミツ乗せてもらい…

(お子さんの見学者優先しつつ)

 

近くにいた女の子は「すっぱい!」と発言。

 

私もその後で食べてみて

「なるほど!」と思ったのですが

火を通していないハチミツは

密の甘みのなかに、果物のような酸味とさわやかな香りがしました。

 

梅の花が密になったような…そんな感じだと思ってください。

 

 

ミード製造のタンクもガラス越しで見て

 

ボトルのパッケージングの様子もサラッと見て

 
全部で30分程の見学ツアーは終了。
 
子供も退屈しない短めの体験ツアーでした。
このあと好きに買い物を楽しみます。
 
あと一回、次回に続きます。
 

 

ではでは。

 

 

 

星見学 関連記事

 

絵が古くて汚くてスミマセンアセアセ

 

 

 

 

wicot 薬用スカルプセラム

詳しくはこちら

 

過去の長編、お時間のある時にキラキラ

 

アメーバIDなくてもフォロー出来ます!

フォローバナー

どちらもフォローよろしくお願いします!

ツイッター

お仕事のご依頼は…

office「アトリエ R.キネマ」

 

..:*。セキセイインコ黄読んでくれてクローバーありがとうセキセイインコ青。*:..

 

バナーひな
応援の↑クリックよろしくねキラキラ
キネマのやる気の源です