煮干しラーメン専門店うしおです!
工事25日目、昨日納品された椅子を並べて雰囲気を確認。
まずまずいい感じ!と思って座ってみると…
カウンターが高いというか椅子が低いと言うか…
実際にカウンターに丼を置いてみると箸をロシアンフックのような感じで持ってこないと食べられない…
すぐに内装業者に確認すると、椅子座面の高さは750mmで設定してるとのこと。
測ってみると620mm…
今回依頼している内装業者と厨房機器屋さんはいわゆる"パートナー企業"で当然カウンターの高さ等の情報は共有しているものだと思い込んでいたので、厨房機器屋さんの見積もりに含まれていた椅子をそのまま発注したのですが、それが残念な結果に。
しっかり確認してなかった僕も悪いんですけどね(反省)
対応協議します、とのことで一旦電話を切り待つこと30分、費用負担無しで椅子を交換しますとの連絡が入りました。
OPEN直前納品じゃなくてよかった、と胸を撫で下ろしたところです。
これまでの工事ではコレといったトラブルが無かっただけに少し焦ってしまいましたが、何事も事前確認は重要!ということを改めて感じた次第です。
それはそうと、ポスターを掲示してから前を通る人にちょくちょく声を掛けていただくようになりました。
「いつOPEN?」
「何時までやってるの?」
「ワタシ豚骨苦手やからうれしいわー」
「飲食大変やろうけど頑張りやー」
などなど、ちょっとしたことですが嬉しい限りです、感謝!
それにしても今日は暑かった・・・
職人さんには本当に頭が下がる思いです。
ということで、また明日!