4/27(木)に赤羽で「夜のオリエンテーリング」に参加した時に3軒目に行った「焱(えん)」というお店が大変気に入りまして、その後5/1(月)、11(木)、22(月)、6/1(木)、4(日)、7(水)とすでに6回リピートしています。

 

 

ブログでも「その後の「焱(えん)」のレポートは、また別のブログでご紹介します」と書いてしまったのですが、良く考えるとこのお店、一概に他の方にお勧め出来るような店ではないんです。

 

明るくて元気の良いママさんが一人で切り盛りされていて、席はカウンターだけの7席程度。

 

料理は、ママさんが仕込んだものもありますが、ぶっちゃけやっつけもあります。

 

これはやっつけでしょ。

 

 

こっちはまあ手をかけてる。

 

 

基本的には食べ物はお任せで値段はあって無いような感じ。

 

これは普通。

 

 

暫く飲んでいると、食べ物も含めて3,800円というのが基本コースで、ボトルなどは別料金。軽く飲む程度であれば、もう少し安く上がる時もあります。

 

これは手を掛けてるように見せつつ、そうでもないのかも。

 

 

ママさんに飲み物を奢ることもありますが、それも値段に上乗せされるような変わらないような。

 

スナック系のつまみもいただいたりします。

 

 

カラオケは機械に1曲100円づつ入れていくシステムなので、その分は別料金。

 

 

お客さんは常連さんが殆どで、ちょっとドクトクな人が多い。でも、イヤな感じではなく、すぐに仲良くなれるような感じです。

 

そんなアットホーム感(と呼べるかどうか判りませんが)を愉しめる人であれば合うと思いますが、苦手な人もいると思います。

 

私ももともとは苦手だったはずなのですが、同じ赤羽の「順貴」に通うようになって少し順応性が出て来たように思います。

 

「順貴」体験が無ければ、リピートしようとは思わなかったんじゃないかな。

 

うまいもの」チームに入れていいのかどうか微妙なところもありますが、うまいものを食える場合もありますので、そうしておきましょう。

 

「焱(えん)」のママさんには、「ツイッターアカウントを作って店の宣伝をすれば、もっとお客さんが増えると思うよ」と勧めているのですが、やる気が無いようです。今の常連客だけで賄えているのでしょう。

 

 

そして、私が「ホッピーが好きだ」と言うと、「今度、ホッピー入れとくよ」というのですが、もちろん口だけです。

 

 

もうひとつ、この店を褒めるべきは、「差し入れ的なことがあまり遠慮なく出来る」という点です。

 

 

本来、飲食店に食べ物を持ち込むのは、無粋な行動だと思っているのですが、私の場合「みんな、ちょっとこれ食ってみてよ」ということが良くあります。

 

まるそう一福」の煎餅の久助だったり、スーパーなどではなかなか手に入らない、塩だけで漬けた「越生の梅干し」だったり、「ケボラアセーレ」でテイクアウトしたキューバサンドだったり、「チャルメラバリカタ麺豚骨」だったりです。

 

 

この店に来て、私はかなり久しぶりにカラオケをやるようになりました。

 

1回来店するごとに2曲か3曲歌うのですが、あまりレパートリーが多く無いので、だんだんネタ切れになって来て、事前に次はこの曲にしようか、と反芻して準備するようにしています。

 

次は村下孝蔵と中原理恵あたりかな。

 

おしまい

 

https://twitter.com/user_sup