こんなかたへ。お役に立てますように。 | はじめの3秒大事に生き抜く練習帳

はじめの3秒大事に生き抜く練習帳

雨の日にその向こう側で息抜きしてるお日様まねてどうにもならないむずかしい事ひとまず横に置いてみる。
あたまをいったん空っぽにしてきおわず焦らずはなうたまじりにピンとくる方選んで進むその先でありたい未来が笑顔で手招きしているよ♪

 

 

 

 

 

いま目のまえにどんな困難あろうとも

自分の手で今からここからつくる理想のあしたとやさしい未来を応援しています。

 

 

 

 

かならずみつかるよ。

「納得の自分」でいきる道。

 

 

 

 

あなたしか味わうことのできないその旅路に、忘れものないですかー照れ

 

 

 

 

なにがあろうと、どんな日だろうと、手探りでも。小さく一歩ずつでも。

 

「今」を「あきらめない」と決めた先には

「これでよかった」としっくりくる心落ち着く場所へたどり着くから。

 

 

 

「奥におしこめて見えなくなってるじぶんの本音」にしぶとくしぶとく耳傾けて

 

こころのまま気の向くままにどこまでも

人生のどんこ列車、しあわせ行きを乗り継いでいこーバスコスモス

 

 

 

その先にある想像超える景色見届けるまで

その手とこの手に受け取った希望のたすきつないでこー

 

 

 

 

はじめまして。采田恵実です。

 

道紆余曲折長い道のりを経て⇒ アロマテラピー講師*終活プランナーをしています。

 

 

「おわり」のための準備じゃなく、望む「今」をやりきるための【おひとりさま&おふたりさまの終活】をメインに

 

身軽にきらくに自分の本音と向き合って「納得の今と、理想のあしたにもっとわくわく近づくぞ♪」

を応援📣サポートしています*
  

黄色い花想いをちゃんとかたちにしてごきげんで生きるための「心をいやして現実うごかす*自分への手紙*」

 

黄色い花やりが降ろうが何が降ろうが大丈夫でいる心構えをつくるための「モノとこころと環境のバランス調律」

 

黄色い花誰もが本来持ち合わせてるのに忘れてる心とからだの免疫機能をととのえる「運を動かす*生活習慣」

 

 

日々の暮らし、心の中、頭の中があわただしいときにこそ、ちゃんと意識できるように。

迷っても、悩んでも、モヤモヤしてても、福がちゃんとあつまるように。

 

半径5mから安心の循環生みだしたい。笑顔の連鎖広げたい。

 

というかたへ向けて思い込めて音声&メールでお届けしているおたより手紙【福あつめ通信】無料配信中指差し手紙 

 

プレゼント ひごろの感謝の気持ちを込めて プレゼント

 

きまぐれに不定期とはなりますが、いろとりどりなプレゼント企画下差しもお便りの中でご案内しています。

 

①自分でじぶんの不調を癒す「じぶん専属セラピスト*7日間メール講座」

②いざにまけない心の防災点検に役立つ「防災力&じぶんトリセツ理解度診断*タイプ別PDF」

③あなたが生まれ持つ4つの資質を知るために整理するツール「自分史フォトムービー*簡易版」


猫あたま

そのほか

coconala内でご提供してるあれこれの中からもプレゼント企画をお便り内でお届けしています♪カメハチコスモス

saitaのページ

ココナラはじめてのかたは

クーポンご自由にどうぞ

招待コード(3wgrw3)

 

 

 

なにかぴんときたよというかたは、ぜひご活用ください照れ


 

  こんなかたへおすすめしています。


 

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー 

 

*人に頼ることがにがて

 

*本音がいいづらい

 

*つい人に合わせちゃう

 

*心配性・片付け嫌いを少しだけでも克服したい。

 

*人目が気になり、思う方向への一歩をどう踏み出せばいいかわからずにいる

 

*想いがあって行動しても、なんだかいつも空回りする。

 

*で、自分がどうしたいのかわからなくなる。

 

*どっちに動いてもなんだかうまくいかない気がする・・

 

*心の中にずっと居座るモヤモヤする気持ちをどうにかしたい。


*目の前のことをあれもこれもと考えて

どうしていつもこうなるんだろう・・と、頭の中がモヤモヤぐるぐるごちゃごちゃしちゃう

 

*家族の介護がはじまることに、不安や抵抗がある

 

*家族との関係に悩んでいることがある

 

*もっと「よりよく・みがるに・いきやすく」じぶんの足で望むあしたへ進みたい。
 

*いまある「想い、願い、希望」を、今日から一つずつちゃんとかなえていきたい

 

*運動とか趣味とか続けたいことがあるけど、習慣にするのがニガテ。

 

*とにかく生きづらい感覚がある。

 

*”終活”って楽しいものって本当なら、ちょっと気になる。

 

*最近よく聞くSDGsって、なんか得するもの?

 

*埋もれて見えなくなってる宝のもちぐされなんて自分の中にもあるの?

 

*自分の人生、悔いなくめいっぱいやりきりたい

 

*家族にも人生、悔いなくめいっぱいやりきってもらいたい


 

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー

 

そんなあなたへ。

 

じぶんでもどうしたいのか

どうすればいいかがわからなくなって

 

我慢すればそれでいいとおもいながらも

何もかもが嫌になるほど息がつまるほど追い詰められるような感覚わいてくることありませんか。

 

 

本当の心のずっと奥のほうでは無意識にも

 

*その先にきっとあるはずのやさしい未来あきらめたくない*

 

そんな想いあるはずだから。


 

 

以前の私自身のように我慢すればやり過ごせると生きづらさおしこめて

「無意識で無駄にしんどいほうばかり選んでる人」の道しるべとなって

心地よさあきらめなくていい生き方のヒントとして

 

タスキのようにつなげていきたい

と、そんな想いで定期便お便りお届けしています。

 

 

 

だれもが平等に持っている「限りある時間」を中で

貴重なお金や時間やいのちを必要以上に「消耗」するのはもったいないと思うから。


 

*1日5分こころとあたまの中をバランスよく今日のうちに片付けて

理想のあしたにつないでく暮らしの知恵。

 

そんなあれこれ

 

福あつめ&本当の想いみつける達人8年目の、よろず相談がかりサイタが

ゆるりゆるりとつづってます。

 



 

 

読んでるうちに感じる変化に、こんなお声も届いてます。

 

 

 


「日々の暮らしの行動、選択が以前より早くラクになった。」

「家族へのイライラが減ってやさしくなれた」

「まとまらないあたまの中が整理されて、要・不要が明確になった。」

「自分の考えていたことと違っていて驚いた」

「心もからだも軽くなった!」

「とにかくあたまがすっきりした!」

「我慢しなくてもうまくいく感覚が腑に落ちた」

 

などなど。

 


「福よせ習慣」って何?

おわりのためじゃない終活」ってどんなの?

「防災力みがく」を意識すると直観力もみがかれるのはどうして??

 

なんだかよくわかんないけどちょっと興味ある♪

 

というかたはお気軽に登録&ご活用くださいね。

 

 

 

*読者登録いただいたかた限定*

毎週火・金*1日2名様限定で無料相談対応しています猫あたま

Benchmark Email

 

 

ご注意ください

登録したのに届かない、というお声を頂くことが増えました

 

 

アドレスはお間違えのないようご確認ください。また、迷惑メールフォルダのご確認&受信設定もお願いします。

 

 

*****

 

Facebookページからご連絡いただけた方へは

最新情報の告知や、各種無料診断をお届けできる「非公開プライベートグループ」へもご招待していますので

こちらもよかったらご活用くださいね。(ご案内後も参加不参加はもちろん自由です♪)

 

公開ページへのいいね👍だけでもしておいていただけたかた&メッセージからご連絡いただけた方へは

*毎日がもっと面白くなる「人生の宿題きょうの分の抜き打ちテスト」サイタ式採点シートお届けします*

 

 

 

自然といきる。自然に生きる。「福めぐりだす環境&空間整理術」 - ホーム (facebook.com)

 

クローバー黄色い花クローバー黄色い花クローバー

 

小さなことでも、一日一福。

きょうも心の防災点検しておこう。

 

 

いざというとき

「息抜くチカラ」は、「生き抜くチカラ」に変わります。

 

ピンチのときこそ

こんなものが?なものまでもが、切り抜けるための大きなチカラに変身します。

 

 

自分にとって心かるくなること。しあわせ感じられること。

じぶんをよろこばせてあげられるもの。

 

笑顔や心地よさの元となるもの、いつでも自在に取り出せるようにあなたの「心の防災リュック」つめておこう。

 

こころと環境とモノの備蓄バランス確認すること、普段から意識向けるクセつけとこう猫あたま

 

心と一緒に、モノのほうの持ち出し袋の点検もわすれずに。

 

 

 

不安にまけず

過信しすぎず

 

「ちょうどいい真ん中」

たもつためには。

 

Happyどんどん

たぐり寄せるためには

 


上手にできるかできないかよりもその前に

意識向けて行動してみることがとってもだいじ

 

おてんとうさまはいつでもそう言って

きっと見ていてくれてます。

 

 

 

あきらめなければ

奇跡はかならず起こせること

 

目を向けないままもったいないおばけ登場なんて

そんなもったいないことさせないためにね。

 

 

 


そんなこと思えないって

おもうときでも

 

おもっていいよと

まずは自分に許可をして

 

 

それでも

「どちらかといえば、わくわくするほう」

どっちかな

 

に目を向けてみる。

 

 

関係ないと思う場所やことばにも

だいじなヒントかくれてるから

目をそらさずに

見逃さないように

 

宝探しみたいにね。

 

 

クローバー黄色い花クローバー黄色い花クローバー


ほんの少しでもそこへ意識向いた今この瞬間から

こころもからだも準備にはいったはずだから

 

遠慮せずに

どんどんこつこつ

幸運はこぶ優遇利子増やしちゃいましょ爆笑

 

 

 

失敗したっていいじゃない。

 

ちょっとずつでも

やってみたもんがちだ。

 

 

 

*****

 

 

ここを訪ねてくださったあなたと

あなたの大切なひとの

 

「がんばりすぎない」

「あきらめない」

 

理想のあしたに

やさしい未来に

つながりますように虹

 

 

*****

 

きょうもあしたもあさっても

みんなで奇跡おこしちゃお虹