あんずですニコニコ


完全にひとりっ子と決めて

生活をしていましたが

不妊仲間の2人目できちゃった報告をきき

おめでたい気持ちと羨ましい気持ちがあり

モヤモヤしていました。



で、現在私はやっぱりひとりっ子にと

なっておりますにっこり


ポジティブに言えば

まめちゃんに対すること、

金銭面で余裕が欲しい!!


私もきっと自然妊娠でしたら

悩むより産むがよしになり

覚悟ができますが、

なんせ主人は射精障害、

いやまずセックスレスで妊娠率ゼロです不安


ここで主人と2人目について話した内容です。


●子供は何人いてもいいけど、

まめちゃんの時の用に夜は面倒見れないかも。

(待て。子供はひとりっ子といってたよ。なぜそんなこというの。夜?まめちゃんそんなに起きていたかな。もう私は記憶がない。いや、体調が悪くて主人に任せて寝ていたのかな。)


●体がもたない。精神もたない。

(わかる、私も同じ。)


●今が幸せ。

(私もだよ。なのにネガティブになりまめちゃんの育児について後悔しているかも。これから挽回しよう。)


●ママ死んじゃう。

(そう思うと私少し辛かったこと忘れたのかな。妊活、妊娠、手術、産後。覚えているつもりなんだけど。)


●生活は贅沢しているね。

(私も贅沢だと思っていたけど、主人もそう思っていたのね。まめちゃんの同級生はどんな生活なのかな。私達はやっぱりまめちゃんが保育園行ってない、ひとりっ子だから外に遊びにいかせたくて毎週土曜日お出かけして外食していますね。)


●育児向く、向かないとか考えない。

その時、その時で。

(わかってはいるけど、完璧主義悩んでいます。)


●美容もかけている。

(私は専業主婦になり、縮毛矯正も髪染めも辞めた。1年前に縮毛矯正したけど失敗?したのか満足な髪型にならなかった。でも働いていないからヘアセットする時間はある。

主人は見た目気にする人で月1美容院、髪染めしている。田舎のため3000円と格安だけど毎月だからね。)


●贅沢、美容院減るのは嫌だな。


●ママは育児向いてなくはない。

パパは向いてない。

(お互い相手は頑張っていると認めています。やっぱり初めての育児はネガティブになるのかな。まずパパすごいよ、なんでもできているよ積極的だよ。だからまめちゃんパパっ子でしょう。)


●育児で料理ができない。

(メイン、野菜、汁物、白米だけでごめんよと言いましたがノーコメント。

普段なら美味しいよとか

料理ありがとうといってくれるのに。

約3年主人もそろそろ限界なのかな。)


とネガティブな話し合いになりました。


最後にネガティブやめて

ポジティブにといい、まとめましたグッ


私はこの時、話し合っても

モヤモヤしていましたが、

その後まめちゃんが大暴れしたり

病院受診したり忙しくしていたせいか

2人目についてモヤモヤなくなりましたうさぎ


よそはよそ、

無い物ねだりをしない、

今の幸せを大切にスター


まめちゃんの小さい時の動画を見て

忘れていた赤ちゃん時代などもあり

まめちゃんが成人して旅立つまで

まめちゃん一筋で行こうと思いますウインク


 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 日傘って寿命2年ほどみたいです。

え、買わなきゃ。



育児をし、時には嫌ーとなりますが、

1番好きな人はまめちゃんです。

母親だからそう思うのか

本当不思議ですね。


あと私みたいにモヤモヤしている人は

ひとりっ子の人と関わったり

メリットを調べたりするのがいいかも。


私もそれを見てそうだよねと納得しました。