最近甘いものが美味しくてどうしよう〜〜

 

 

 

 

その代わり野菜、酵素生活も頑張ろうと思います(だいじょぶそ?)

 

 

道具から揃えるタイプ。

 

新しく揃えたテーブルウエアではじめる発酵食ライフ。

 

 

 

 

 

 

 

春になりまして、

 

konbuchaレッスン

 

も自粛期間ぶりに再開です。

 

 

 

 

 

 

 


Unu photography
アリタユナ
プロフィールは→こちら

 

 

Instagram

image

 

 

 

 

野菜が美味しい季節。

 

こないだも親戚の方に畑から採れたて野菜をいただきながら、

 

「おばあちゃんがやってた畑から採れたてのトマトやキュウリや

イチゴやスイカ、漬け物や梅干し、あの記憶が今の味覚の元」

 

 

・・・みたいな話をしていて。

 

ホントありがたい幼少期だったなあと。

 

 

最近は、あんまり味が濃くないスーパーの野菜の方が、

好まれることすらあるんですって。

 

魚とかも磯臭くない無機質な方がいいとか。

 

 

「嘘でしょー?」と思ったけれど、

確かに海水の質からして違うから仕方ないのかも。

 

 

自然の恵みのチカラを、

私たちは便利さと引き換えにお金の仕組みを作ってそれに自ら縛られて。

 

 

 

バチバチに自然主義なのも「不自然」になった今、

 

どこら辺でバランス取るか、カラダと相談するのが大切ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

「健康に生きる」ために。

 

 

運動と同じくらい大切な

 

口に入れる食べ物、腸内環境について。

 

 

 

 

コンブチャの乳酸菌。

 

悪玉菌、日和見菌、善玉菌についてなどなど

いろいろとお話をさせていただきます、

 

 

「はじめてのコンブチャレッスン」

 

 

スコビーの元気なシーズンにはじめるコンブチャライフ。

 

 

はじめてのKombucha(コンブチャ)レッスン

 

 

オリジナルテキスト、スコビー(菌株)、 コンブチャ試飲つき
7,000円

 

 

6月開催予定 in 種々
6/ 30
7/3・7・10・14・17
12:00〜13:00
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Kombucha(コンブチャ)って??

 

昆布じゃないよ!

 

 

image

 

海外セレブが愛飲していることでも知られるコンブチャ。
ミランダ・カーが愛飲しているとTVで放送されてから、

日本でも急激に注目の的となった今話題の飲み物です。

 


つい日本人の私たちはその名の通り“昆布茶”を思い浮かべてしまいますが、

実はそれとはまったくの別物。

「デトックス効果がある」
「抗酸化作用が高い」
「お通じがよくなる」

 


コンブチャ=紅茶キノコ!!

 

 

 

コンブチャはモンゴルが発祥の地で、

 

ロシアでは伝統的に飲まれている発酵飲料。
実は日本でも昭和40~50年代に流行ったことがあるそうです。

 

 

その時の記憶がある方はみんなマズイと仰るんですって~~

いくら身体に良くっても、美味しくないと続かない・・・・・

 

でも、私が教わった森本かずえ先生のKombucha(コンブチャ)

 

 

本当に美味しい!!

 

 

どのスコビー(菌株)で作るかも、大事なことだと思います。

 

 

 

 

微炭酸のリンゴ酢みたいな味ですが、

 

 

フルーツを加えると

また違った美味しさも味わえます。

 

 

スコビー(菌株)を分けていただいて2か月してから

 

安定して美味しいKombucha(コンブチャ)が、

毎日飲めるようになりました。

 

 

 
 
 
 

レッスンは、

 

ダイエットがしたい!

キレイになりたい!という

 

美意識の高い方もたくさんで楽しいレッスンです。

 

 

「コンブチャって思ったよりずっと美味しかった」

「飲みやすいし簡単なんでグイグイ飲んじゃいますね!」

 

との声も多くて嬉しい限り!!

 

 

そうなんです。

 

森本センセー直伝のコンブチャは、

美味しいのが自慢の元気なスコビー!!

 

 

今では認知度も上がってきた美容ドリンクではありますが、

 

スコビーだけもらったけど、なんだか美味しく出来ない・・・とか、

カビさせてしまって出来ませんでしたーとなっては悲しいですよねあせる

 

 

美味しい作り方をちゃんと学ぶって大事なんですドキドキ

 

 

暖かくなって、スコビーちゃんも元気が出てくる季節。

プクプクと育っていくスコビーちゃんを見るのは本当に楽しいドキドキ

 

 

 

 

 

コンブチャって、何より美味しく飲めるのが魅力。

 

しかも健康に良いなんて、いいとこ尽くしです。

 

 

 

 

美味しく飲むコツは「タイミング」

 

 

そしてもしそれを過ぎても、ビネガーとしても最高の使い道がある。

 

語りきれない魅力がたくさんあるコンブチャ。

 

 

本当に、知らないなんて絶対に損なんですよ〜!!

 

 

image

 

 

 

 

一般的には作り方は

とっても簡単といわれるKombucha(コンブチャ)

 

 

ズボラな人ほど上手にできるという噂もある程

手がかからない自家製発酵飲料ですが

 

知っておいて欲しいことやちょっとした約束ごとがあって、

 

 

安心しておいしいKombucha(コンブチャ)を

効果的に飲める方法をしっかりレクチャーいたします。

 

 

大阪の先生のご自宅か、

 

出張時でないと受けられなかったこの講座

 

 

 

 

ゆっくりじっくり自家発酵させたKombucha(コンブチャ)には

生きた乳酸菌に酵素とビタミンとアミノ酸がたっぷり。

 

 

ワタシ、酵素生活も長く毎日快便な人なのですが

世の中には便秘がちな人が7割なのさそうで・・・・・

 

Kombucha(コンブチャ)を飲んでそんな便秘生活から

すっかり解放されたという方も多いのだそう

 

 

 

 

先生がお美しいということも大きかった~

 

実際にお会いしても、

本当に知識豊富で勉強になる時間をいただきました。

 

 

 

レッスンが終わってからも分からないことがあれば、

いつでも質問していただいて大丈夫!!

 

 

そのうち、持ち寄りでコンブチャ会などやりたいですね。

 

 

 

 

 

 

撮影はずっと続けていましたが、

自粛期間にはこちらはぴったりストップしておりました。

 

 

本当に健康のことを思ったら継続していたかったのですけどね・・・

 

 

 

またこの春よりスタートと思っております♡

 

in種々さんにて

 

 

 

このシーズンは、新玉ねぎのドレッシングもお持ち帰りいただきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 

 

私たちの体の9割は細菌という説もあり、

 

そこからさらに分子化、粒子化と小さくなりますが。

 

 

様々な身体の疾患の

ほとんどの原因は腸にあるとも言われています。

 

 

 

幸せや悲しみなどの感情、

無意識(潜在意識)の領域にまで

 

腸内環境、腸内細菌が大きく関係するとも言われます。

 

 

 

 

健康はもちろんのこと。

 

 

潜在意識にまで腸の在り方が関係すると知ると、

 

これはもう気になってきますよね。

 

 

 

ズボラさんでも簡単に続けやすい

 

「KOMBUCHA腸活」

 

ぜひ続けてみてくださいねキラキラ

 

 

 

飲み頃kombuchaとスコビーちゃん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近はステキなレシピ動画も多くて、

ついついyoutubeばかり見てしまいます。

 

 

レシピ本は好きなのですが、

何を選べばいいのか本屋さんの膨大な量に悩む・・・・

 

 

 

動画は一目でパッと見たいときには

時間がかかってしまう。

 

 

なので写真がステキで

味も美味しい、

 

そんなチャンネルがレシピ本になれば

悩まず買いやすくて良いかも〜

 

 

 

簡単美味しいオートミール蒸しパン

 

 

 

 

 

広島・大阪・東京でプロフィール写真や

ロケーションフォトを撮影中

 

Unu photogrphyアリタユナです。

 

image

 

 

 

 

 

写真にもオススメアイテムたち

 

 

 

 

自然の中で美しい光と。

 

尾道旅フォト、オススメでございます。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

unu photography ロケーション撮影

(事前zoom打ち合わせ60分×2回)

 

 

☆当日撮影時間60分コース

データお渡し30カット

イメージ写真多めでご希望の方にオススメです。

(データ修正込み)

 

☆撮影時間120分コース

データお渡し60カット

 

お申し込みフォーム

 

 

 

 

お時間内でしたら服のチェンジは可能、

120分撮影でしたら場所の移動も可能かと思います。

 

長期での撮影の方はお買い物同行などもさせていただいております。

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【尾道ファッション撮影動画】尾道セレクトショップafterendさんコラボ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

【春の海撮影】魂クリアリング起業コンサルタント石川あい様 

”自己愛を飛躍的に高める意外な方法”

 

 

 

 

 

カフェからの、海コース

 

自然と一緒に撮影出来る場所だからこそ。

人気の流れです。

 

 

 

 

 

ほりえまみ様【撮影ご感想】

写真に望む未来を意図したので、 その想いに現実がどんどん追い付いている

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分が選ぶものがカタチになり、

人生の道を作っている。

 

 

「ナチュラル」には秘密がある。

 

 

 

撮影日程や募集詳細など

こちらからお知らせ中です。

メールレター

 

 

 

 

 

 

 

広島・大阪・東京でプロフィール写真や

ロケーションフォトを撮影中

 

Unu photogrphyアリタユナです。

 

 

6/21〜30

ワンコインプレゼント企画中♡

 

 

 

2024、unu photography夏至キャンペーン

 

 

 

 

 

 

 

写真にもオススメアイテムたち

 

 

 

 

空気のいい場所は

 

なぜか写真も良く撮れる。

 

 

尾道旅フォト、海撮影もオススメでございます。

 

 

 

 

image

 

 

麦わら帽、アクセサリー、マニキュアが可愛い指先・・・・などなど、

 

海のイメージ写真がいろいろと必要になってくる夏もこれから。

 

 

 

 

 

image

 

 

 

unu photography ロケーション撮影

(事前zoom打ち合わせ60分×2回)

 

 

☆当日撮影時間60分コース

データお渡し30カット

イメージ写真多めでご希望の方にオススメです。

(データ修正込み)

 

☆撮影時間120分コース

データお渡し60カット

 

お申し込みフォーム

 

 

 

 

お時間内でしたら服のチェンジは可能、

120分撮影でしたら場所の移動も可能かと思います。

 

長期での撮影の方はお買い物同行などもさせていただいております。

 

 

 

 

 

今年は海写真で欲しいイメージ写真がたくさんありまして・・・・

 

足元、手元、後ろ姿など多目的な夏写真、そして動画が撮りたく

モニター価格での撮影を募集しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日程は打ち合わせ後、

お天気を見つつ決めさせていただきます。

 

撮影時間、ご相談のうえ3〜4時間

撮影カット300ほど

その中から30カット選んでいただきお渡しいたします。

 

海フォトモニター撮影

30カットデータお渡し

19,800円

 

 

 

撮影日程や募集詳細など

こちらからお知らせ中です。

メールレター

 

 

お仕事の撮影だとつい、

動画を撮り忘れがちなのでyoutubeにしようと思った時に意外に困っております。

 

動画多めに撮りたいモニター撮影。

 

 

お付き合いいただければと思います。

 

 

 

 

 

 

 

image

 
 
image
 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

image

 

 

image

 

 

image

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

image

 

 

 

image

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 


image

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

沖縄の海も、

 

もっと写真とっておけば良かったな〜と思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何気ない風景の写真とか、

もっと記憶に残しておきたかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

image

 

 

image

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分が選ぶものがカタチになり、

人生の道を作っている。

 

 

「ナチュラル」には秘密がある。

 

 

 

撮影日程や募集詳細など

こちらからお知らせ中です。

メールレター