新成人を応援するかのように青空が広がった 1月9日、泉涌寺七福神巡りの行事が行われました。
ここ数年はコロナの感染防止対策で 授与品をまとめて袋詰めにしたり 規模を縮小したりと 色々 工夫がなされてきましたが、今年はほんの少しだけ緩和され… 各所でのお接待は まだ出来ませんでしたが、いつも通り それぞれの寺院で授与品を福笹に付ける形式にすることに決まり 少し活気が戻ったように感じられました。
雲龍院の大黒様は今年も小玄関でのお参りでしたが 本日の主役 としてスポットライトに照らされて満面の笑み…。
お昼頃には参拝者が山門まで続く長蛇の列になってしまい ハラハラしましたが「大黒さまの間近でお参りが出来て 良かったわ!」と言って下さる方もいて…。
又、先代住職が作った 大黒さま川柳パネルを眺めながら、 皆さま わくわく ドキドキしながら 大黒さまとの お目もじ を待って下さっていたのでした。