フランス家庭料理教室un petit peu(アン・プチ・プ) -17ページ目

フランス家庭料理教室un petit peu(アン・プチ・プ)

AISO認定オリーブオイルソムリエによる、オリーブオイルと旬野菜たっぷりのヘルシーな南仏料理教室

先日、豆腐マイスターの生徒さん達と湯河原の「十ニ庵」さんツアーに行ってきました。

 

 

湯河原駅前からバスに乗って数分で到着。念願の店舗訪問です!

 

十二庵さんは、私も審査員を務めた昨年度の全国豆腐品評会で最高金賞・農林水産大臣賞を受賞した豆腐の名店です。

 

 

到着後すぐに、社長の浅沼さんが温かく迎えてくださいました。

 

ゆったりとしたイートインスペースでは、出来たてほやほやの豆腐メインのランチがいただけます。

 

 

私が注文したのは ”できたて豆腐御膳”

 

お店でしか味わえない作りたての豆腐はまだ温かく、とろけるような食感。

 

 

濃厚な甘さでいくらでもいただける美味しさです。

 

なんと、できたて豆腐とご飯は大盛り無料。若い男性客が多いのも納得です。

 

 

デザートには青大豆の豆乳から作られたという、ほんのり緑色の珍しいソフトクリームをいただきました。

 

青大豆の香りと甘みが濃厚で絶品!これを目当てにまたすぐに再訪したいです。

 

 

平日の早めの時間に伺いましたが、次々にお客さんが訪れ、お昼過ぎには満席になっていました。

 

観光客はもちろん、地元の方にも大人気のお店です。

 

食後には工場見学もさせていただきました。

 

 

 

 

店舗ではお豆腐、がんもどき、お揚げ、お豆腐製品のお惣菜、豆腐の焼きドーナツ...などなど、お土産もたくさん買って大満足のお店訪問でした。

 

 

せっかく湯河原まで来たので、大好きなベーカリー「ブレッド&サーカス」さんにも立ち寄りました。

 

 

平日でも行列ができる大人気店で、天然酵母のカンパーニュがイチオシです。

 

ご一緒してくださった豆腐マイスターの生徒さん方、ありがとうございましたしっぽフリフリ


【8月料理教室メニューのお知らせ】



スパチュラ8月メニュー詳細はこちら

スパチュラ8月スケジュールはこちら

 

スパチュラお申込み・お問合せはメールにて

手紙 kanzaki3jp@ybb.ne.jp

お名前(フルネーム)・ご希望日・TEL・メールアドレスを明記の上お申し込みください

 

皆さまのご参加を心よりお待ちしていますしっぽフリフリ

 

 

新型コロナウイルス感染防止対策につきまして

レッスン開催にあたりましては皆さまのご安全を最優先し、以下の対応をとらせていただきます。

 

クリップ手洗い消毒を十分に行い衛生環境の保持につとめます。

クリップ生徒さんは実習をおこなわず、原則デモンストレーション形式(講師の実演)とさせていただきます。

クリップ定員は4名様までの少人数制とし、ご試食時は4人掛テーブルに2名様ずつ横並びでお座りいただきます。

クリップお食事中、隣りのお席の方との間にはパーティションを設置いたします。

クリップ個別のお飲物、使い捨てスリッパをご用意いたします。

 

※ アルコール消毒液はこちらで充分にご用意いたします。

ご参加の皆さまには、マスクとご自身用のお手拭きのご持参をお願いいたします。

 

※ 微熱や咳の症状のある方やご体調の優れない方(ご本人とご家族を含む)のご参加は固くお断りいたします。

その場合のキャンセル料金はいただきません。

 

皆さまのご参加を心よりお待ちしていますしっぽフリフリ

8月の料理教室は、真夏にぴったりのほんのりピリ辛味のメキシカンレシピ。

 

爽やかな魚介マリネ、ピリ辛のチリコンカン、手作りトルティーヤとソース、さっぱりジェラートなど、盛りだくさんの夏メニューです。

 

ル・クルーゼ 前 菜「海老のセビーチェ

 

メキシコ名物、さっぱりとした酸味が食欲そそる魚介と野菜のマリネ。

 

本場で味わった美味しさを再現した絶品レシピです。

 

 

ル・クルーゼ メイン自家製チョリソーのチリコンカン

 

メキシコの郷土料理。ホクホクの豆がたっぷりのひき肉の軽い煮込み。

 

スパイシーな手作りチョリソーが味の決め手。

 

トルティーヤととともにいただきます!

 

 

ル・クルーゼ 付合せ豆腐のトルティーヤ、 ソース2種(サルサ&ワカモーレ)

 

しっとり・もちもち食感のおからと豆腐入りトルティーヤ。

 

爽やかなフレッシュトマトソースと、まろやかなアボカドソースも手作りします。

 

 

ル・クルーゼ デザート「青ゆずのジェラート

 

香りの良い夏の青ゆずを贅沢に使った清涼感あふれるジェラート。

 

生クリーム控えめのヘルシーアイスです。

 

 

スパチュラ8月メニュー詳細はこちら

スパチュラ8月スケジュールはこちら

 

スパチュラお申込み・お問合せはメールにて

手紙 kanzaki3jp@ybb.ne.jp

お名前(フルネーム)・ご希望日・TEL・メールアドレスを明記の上お申し込みください

 

皆さまのご参加を心よりお待ちしていますしっぽフリフリ

 

 

新型コロナウイルス感染防止対策につきまして

レッスン開催にあたりましては皆さまのご安全を最優先し、以下の対応をとらせていただきます。

 

クリップ手洗い消毒を十分に行い衛生環境の保持につとめます。

クリップ生徒さんは実習をおこなわず、原則デモンストレーション形式(講師の実演)とさせていただきます。

クリップ定員は4名様までの少人数制とし、ご試食時は4人掛テーブルに2名様ずつ横並びでお座りいただきます。

クリップお食事中、隣りのお席の方との間にはパーティションを設置いたします。

クリップ個別のお飲物、使い捨てスリッパをご用意いたします。

 

※ アルコール消毒液はこちらで充分にご用意いたします。

ご参加の皆さまには、マスクとご自身用のお手拭きのご持参をお願いいたします。

 

※ 微熱や咳の症状のある方やご体調の優れない方(ご本人とご家族を含む)のご参加は固くお断りいたします。

その場合のキャンセル料金はいただきません。

 

皆さまのご参加を心よりお待ちしていますしっぽフリフリ

6月の料理教室は、身近な食材で作れるおもてなしにも向く簡単メニュー。

 

エスニック風の前菜、低糖質・低脂肪の豚のカツレツ風、爽やかなフルーツゼリー...などなど、

満足感があるのに体にやさしいレシピです。

 

ル・クルーゼ 菜「大豆のフムス

 

地中海沿岸地域の定番ペースト。

本来はガルバンゾー(ひよこ豆)を使うところ、ここでは国産の大豆で代用し、本場に負けない美味しさに仕上げます。

 

 

同じく地中海沿岸地域で欠かせないミックススパイス、デュカも手作りし、フムスのアクセントとしてふりかけます。
 
 
世界で最もエレガントなEX.V.オリーブオイルと称される「ICONO(アイコノ)」をたっぷり加えた絶品レシピです。
 
 
フレッシュで程よい辛味のICONOオリーブオイルは、フランスパンにもたっぷり添えて召し上がっていただきました。
 

 

ル・クルーゼ メイン「豚肉の香草パン粉焼き、オレンジソテー添え

 

豚肉に低糖質のハーブ風味の衣をつけ、油を極力吸わせずに揚げ焼きします。

 

 

衣をカリッと香ばしく、肉は柔らかくジューシーに焼き上げるコツをしっかりマスターしていただきました。

 

 

意外ですが、甘酸っぱいオレンジのソテーと豚肉との相性抜群です!

 

 

ル・クルーゼ おまけレシピ「自家製トマトケチャップ

 

自宅でとっても簡単に作れる無塩・無糖のトマトケチャップ。

 

市販品は糖質がとっても多いので、時々は手作りすることをお勧めします。

 

豚肉の香草パン粉焼きに添えていただきます。

 

 

ル・クルーゼ デザート「オレンジのジュレ、バナナソース
 

みずみずしいオレンジをそのまま食べているような甘酸っぱいゼリー。

 

 

上手にオレンジの皮を剥くプロの技を丁寧にお教えしました。

 

レンチンで簡単に作れる濃厚なバナナソースをたっぷり添えていただきます!

 

ご参加いただきました皆さま、誠にありがとうございましたしっぽフリフリ
 

7月のレッスンはお休みさせていただきます。

 

8月にお会いできるのをとっても楽しみにしています↓↓↓しっぽフリフリ

 

 

夏にぴったりのメキシカンメニューです♪

 

 スパチュラ 8月メニュー詳細はこちら

 スパチュラ 8月スケジュールはこちら

 

 スパチュラお申込み・お問合せはメールにて

手紙 kanzaki3jp@ybb.ne.jp

お名前(フルネーム)・ご希望日・TEL・メールアドレスを明記の上お申し込みください

 

皆さまのご参加を心よりお待ちしていますしっぽフリフリ

 

 

新型コロナウイルス感染防止対策につきまして

レッスン開催にあたりましては皆さまのご安全を最優先し、以下の対応をとらせていただきます。

 

クリップ手洗い消毒を十分に行い衛生環境の保持につとめます。

クリップ原則デモンストレーション中心(講師の実演)とさせていただきます。

クリップ定員は4名様までの少人数制とし、ご試食時は4人掛テーブルに2名様ずつ横並びでお座りいただきます。

クリップお食事中、隣りのお席の方との間にはパーティションを設置いたします。

クリップ個別のお飲物、使い捨てスリッパをご用意いたします。

 

※ アルコール消毒液はこちらで充分にご用意いたします。

ご参加の皆さまには、マスクとご自身用のお手拭きのご持参をお願いいたします。

 

※ 微熱や咳の症状のある方やご体調の優れない方(ご本人とご家族を含む)のご参加は固くお断りいたします。

その場合のキャンセル料金はいただきません。

 

皆さまのご参加を心よりお待ちしていますしっぽフリフリ

 

 

 

 

今月のフレンチ×普段ごはんのテーマは「いろどり煎り豆のグラノーラ」

 

北鎌倉精米所で新発売された、 いろどり煎り豆 を贅沢に使った、グルテンフリーの絶品グラノーラレシピをご紹介します。

 

 

こちらのいろどり煎り豆 は、新潟魚沼の地で 20年以上も有機栽培を続ける農家さんがこだわり抜いて育てた、無農薬・無化学肥料・天日干しの大豆から作られた究極の煎り豆です。 

 

 

この煎り豆には、なんと10種類もの青豆・茶豆・黒豆・赤豆がいろどりよくミックスされているんです! 
 
 
農家さんに大豆の品種をお聞きしたら、
“秘伝・麹いらず・さといらず・丸黒・平黒・黒五葉・赤・うまい茶・晩酌茶豆・越後ハニー“ 

色、形、大きさにそれぞれ個性があり、ひとつひとつの味や食感の違いも楽しめます。
 
 

フレンチ×普段ごはんいろどり煎り豆のグラノーラ」ぜひご覧くださいしっぽフリフリ

 

 

【お知らせ】

ピンク音符7月の料理教室はお休みさせていただきます。

 

ピンク音符8月の料理教室のメニュー詳細は近日中にホームページでお知らせいたします。

 

ピンク音符8月料理教室スケジュール

 ①8/16(水) 11:00〜 

 ②8/17(木)11:00〜 

 ③8/18(金)11:00〜

 ④8/19(土)11:00〜

 

 

 

 スパチュラお申込み・お問合せはメールにて

手紙 kanzaki3jp@ybb.ne.jp

お名前(フルネーム)・ご希望日・TEL・メールアドレスを明記の上お申し込みください

 

皆さまのご参加を心よりお待ちしていますしっぽフリフリ

 

 

新型コロナウイルス感染防止対策につきまして

レッスン開催にあたりましては皆さまのご安全を最優先し、以下の対応をとらせていただきます。

 

クリップ手洗い消毒を十分に行い衛生環境の保持につとめます。

クリップ原則デモンストレーション形式(講師の実演)とさせていただきます。

クリップ定員は4名様までの少人数制とし、ご試食時は4人掛テーブルに2名様ずつ横並びでお座りいただきます。

クリップお食事中、隣りのお席の方との間にはパーティションを設置いたします。

クリップ個別のお飲物、使い捨てスリッパをご用意いたします。

 

※ アルコール消毒液はこちらで充分にご用意いたします。

ご参加の皆さまには、マスクとご自身用のお手拭きのご持参をお願いいたします。

 

※ 微熱や咳の症状のある方やご体調の優れない方(ご本人とご家族を含む)のご参加は固くお断りいたします。

その場合のキャンセル料金はいただきません。

 

皆さまのご参加を心よりお待ちしていますしっぽフリフリ

 

 

2021年に惜しまれつつ休刊した「雑誌ミセス」の人気連載 “クッキングカード” が書籍になりました!

 

「クッキングカード野菜編 すぐ作りたくなる100レシピ」

 

本日6月5日、第一弾として野菜編が発行されました。

 

 

 

クッキングカードは、雑誌ミセスで1968〜2021年まで続いたご長寿連載です。

 

私もクッキングカードの料理家として数回お声をかけて頂き、季節の料理レシピをご紹介させていただきました。

 

 

書籍「クッキングカード 野菜編」は、2014〜2021年の間に掲載された野菜メインのレシピを100点抜粋。

 

掲載の料理家は42名で、私のレシピも3品(たけのこ1品、トマト2品)掲載されています。

 

 

美しい写真が魅力の見やすいカード風レシピブックです。

 

「クッキングカード野菜編 すぐ作りたくなる100レシピ」

 

書店やAmazonで発売中です。ぜひご覧くださいしっぽフリフリ

 

 

 

image
image
image

image

 

 スパチュラ 6月メニュー詳細はこちら

 スパチュラ 6月スケジュールはこちら

 

 スパチュラお申込み・お問合せはメールにて

手紙 kanzaki3jp@ybb.ne.jp

お名前(フルネーム)・ご希望日・TEL・メールアドレスを明記の上お申し込みください

 

皆さまのご参加を心よりお待ちしていますしっぽフリフリ

 

 

新型コロナウイルス感染防止対策につきまして

レッスン開催にあたりましては皆さまのご安全を最優先し、以下の対応をとらせていただきます。

 

クリップ手洗い消毒を十分に行い衛生環境の保持につとめます。

クリップ原則デモンストレーション中心(講師の実演)とさせていただきます。

クリップ定員は4名様までの少人数制とし、ご試食時は4人掛テーブルに2名様ずつ横並びでお座りいただきます。

クリップお食事中、隣りのお席の方との間にはパーティションを設置いたします。

クリップ個別のお飲物、使い捨てスリッパをご用意いたします。

 

※ アルコール消毒液はこちらで充分にご用意いたします。

ご参加の皆さまには、マスクとご自身用のお手拭きのご持参をお願いいたします。

 

※ 微熱や咳の症状のある方やご体調の優れない方(ご本人とご家族を含む)のご参加は固くお断りいたします。

その場合のキャンセル料金はいただきません。

 

皆さまのご参加を心よりお待ちしていますしっぽフリフリ