日本人ツアー客に人気【春梅子餐廳】小籠包・菜脯蛋 | きまぐれWalker2

きまぐれWalker2

2019年より Amebaブログにやってきました
それ以前はYahoo!ブログでやっておりました
気づけば17年、時間だけは長くやってますな

海外旅行に行けない今、過去の旅行を振り返って
みるシリーズの第三弾も、台湾・台北からです。
 
 
こちら、台北市の中心部松江南京駅から徒歩5分
にある【春梅子餐廳】は 観光ツアーに組み込まれ
ていることも多く、日本人客が約8割。日本語も通
じるの安心・安全な老舗店です
 
 
地下に続く階段を降りると、まずはメニュー写真が
掲載された看板、そしてゆうに100人は入るかと思
われる巨大な客席が現れます。
 
 
だいたいは、ツアーの昼食で案内されることが多く、
我々も同じバスの方々と一緒にランチタイムでした。
実際には、一品一品コースで出てくるので、下の写
真のように全部同じタイミングで料理は揃いません。
 
 
やはり 台湾といえば、小籠包は忘れてはいけませ
んね。さらにその他一品料理も 👀見逃せません
日本でもお馴染みの 麻婆豆腐は 四川風の味付け
はありませんので、さ程辛くはありませんでした。
 
 
お次は、菜脯蛋(ツァイプータン)とよばれている切り
干し大根が入った台湾風の卵焼き。そして 最後は
名物の🐷豚の角煮ツアーの他のお客さんたち
緒だったので、遠慮がちに取って食べました
 
 
当面は、このような形で、台湾とハワイの二刀流で
続けて行きたいと、思っていま~す\(^O^)/

 

 
 

穴子はかば焼き、天ぷらどっちが好き?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう