Ameba公認マーク

ようこそ!

ご訪問ありがとうございます。
このブログは中1・小4の兄弟の成長を絵日記や4コマ漫画で記録している育児ブログです。
全てのコメントにお返事はできない時もありますが、ありがたく嬉しく読んでいます。

 

 

リユーススマホに変えてみた!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年以上使っていたスマホ、そろそろ替え時だなぁと思っていた。

スマホにあまり詳しくないので、これまではずっと大手キャリア(私はau)で新品を購入していた。

が、最近のスマホ、めちゃ高い💦💦

先日、iPhone14が置いてあったので何気に見たら、25万円の機種とかあってビビって触れなかった🤣

一番安い機種でも10万超えていた…

性能が良すぎる故の値段だろうけど、果たしてそれを使いこなせるかも疑問だ😂

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな時にゲオリユーススマホの存在を知る。

古着は全然着るけど🤣、スマホのリユースは馴染みがなかったので、実際ゲオに行って、いろいろお話を聞かせていただいた。

スタッフN村さんの、むちゃくちゃ分かりやすい説明で、『機種変したら手続きがめんどくさそう』『そもそもSIMってなんですのん?どの端末ならいけるのん?』などの疑問が解消される。(漫画参照)

思っていたより、全然簡単。

リユーススマホに乗り換えるのに、難しいことは何もなかった。

 

 

 

リユーススマホのメリット・デメリット

 

よし、変えよ!

リユーススマホに変えよ!

と、決心した私。

 

じゃあ実際に、どの機種にしようかな〜…という段階で、種類がありすぎて悩む😂。

スマホはどんどん新しいモデルがでてくるので、大手キャリアでは古いモデルは販売終了になっていく。

しかし、新型ではなくなっただけで、優れた機能でまだまだ十分使える機種はたくさんある。ゲオではそれが手に入る。

新型〜大手キャリアでは手に入らない機種まで、種類が豊富なのがリユーススマホの魅力なのだ。

「選択肢が多い」のは最大のメリットかもしれない。

 

Androidもたくさんあったよ。

 

逆にデメリットというと、

□誰が使ったのか分からない。

これが最大のデメリットかもしれない…🤣

気になる人は気になるよね。

そもそも中古がダメな人はリユーススマホは買わないかもしれないけれど、いわゆる新古品の「未使用品」も置いてあったりするので、そういうのを狙っていけばいいかもしれない。

 

 

他にも、リユーススマホならではのデメリットはある。

 

□中古なので壊れるリスクはある。

ゲオでは初期不良として無料の保証が1ヶ月間ある。

有料だけど、免責事項なし(自分のせいで壊れたとしても保証)の1年間補償も付けることができる。

 

□赤ロムになる可能性がある。

前ユーザーの割賦未払いなどにより、ネットの利用制限がかかってしまう場合があるらしい。

ゲオでは、赤ロムになった場合、全額返金対応を永久保証としているので、その点は安心。

 

今回私が購入したリユーススマホは、Appleストアで一括払いで購入されたものなので、赤ロムになる心配はないとのこと。

心配なことは、ゲオのスタッフさんに聞くと、むちゃくちゃ丁寧に詳しく教えてくれるので、どんな小さなことでもとことん聞くことをおすすめする😁

納得して、良い買い物をしましょう。

 

 

 

 

 

格安SIMへも変更!

 

 

ゲオでは、リユーススマホを購入&UQモバイル・Y!mobileの契約をすると、端末代が最大マイナス22,000円になるキャンペーンをやっている。(2022年9月26日時点)

前々から変えようかなと思っていたので、これを機会に、電話番号はそのままでUQモバイルに乗り換えた。

UQモバイルはau回線を使っているので、auからの乗り換えの場合は、端末代はマイナス5,000円だった。

 

 

購入したリユーススマホに、設定してもらったUQモバイルのSIMカードを差して、手続き完了。

使って数日経つけれど、これまでのネット環境と比べて遜色ない。

使い勝手はそのままに、通信費がかなり節約できる。

格安SIMへの乗り換え、もっと早くからやっておけばよかったと思う。

 

 

​リユーススマホに大満足。

 

リユーススマホを購入するまでは、『中古』『リユース』という言葉のイメージに一抹の不安を持っていたけれど、実際買って使用してみて、何のことはなかった。

安くで、良いものを買えて、大満足。

おそらく次回買い換える時も、わたしはリユーススマホを買うだろう。

その頃はiPhonep14が半額くらいになってるかなー!🤣🤣

 

リユーススマホに興味を持った方は、ぜひお近くのゲオを覗いてみてね😊。

 

 

今回購入したリユーススマホ。新品のよう!

 

ゲオのリユーススマホの詳細はこちら