Googleアプリの中に「Google図形描画」というものがあり、これを使って様々な図を作成することができます。
この「図形描画」は単独でも使えますし、ドキュメント、スプレッドシートなどのアプリの中から呼び出しても使えます。
Google Driveを開き、左上の「+新規」ボタンから [その他]-[Google図形描画]をクリックすれば単独に起動されます。(下図)
あるいは、直接に「https://docs.google.com/drawings/?hl=ja」にアクセスしても開くことができます。
また、スプレッドシートを開き、[挿入]-[図形描画]をクリックすれば、シート上に挿入する図を作成するためのツールとして起動されます。(下図)
(ドキュメントでは、[挿入]-[描画]で呼び出されます。)
もちろん、先に Google Drive上で「図形描画」により図を作成しておき、その後、ドキュメント、スプレッドシートなどアプリでその図を挿入するようにしてもよろしいです。
「図形描画」が起動されると、描画するための画面が現れます。(下図)
操作は特に難しいところはなく、メニューバーに並ぶ「線」「図形」「テキストボックス」「画像」を使って図を構成するオブジェクトを描画し、それらを組み合わせて作図します。
「線」をプルダウンすると、各種の線種が選択でき、始点となるところでクリックし、終点となるとこまでドラッグします。(下図)
(曲線・多角形では、線を曲げたい場所でクリックし、終点でダブルクリックします。)
「図形」には「図形」「矢印」「吹き出し」「計算式」といったものから選択していきます。(下図)
「テキストボックス」を選択して画面上でクリックまたはドラッグするとテキストを挿入できるボックスが現れ、任意の文字列を入力できます。
また、そのテキストのフォントやサイズ、色、背景色なども設定できます。
「画像」をクリックすると、「画像の挿入」ダイアログが現れ、デバイスに格納されている画像、Google Driveに保存されている画像、あるいはネット上の画像などを取り込むことができます。(下図)
スプレッドシートなどから「図形描画」が呼び出されたときには、メニューの左端に「操作」メニューがあり、これを開くと、下図のようなメニューが現れます。
挿入した図形などを選択して操作します。
作図後「保存して終了」を押すとスプレッドシートなどに挿入されます。
(単独で「図形描画」を起動したときは「保存して終了」はありません。)
挿入後も再編集できます。
なお、Googleのサポートページ「図形描画を作成、挿入、編集する」も合わせてご参照ください。