過去に「iPhoneで電話録音」記事で、iPhoneでの通話を録音したいとき、

  • 「ボイスメモ」アプリでは自分の声は録音できるが、相手の声は録音できない
  • 「画面録画」機能を使えば自分の声も相手の声も録音できる

‥‥という内容でご紹介しました。

その後、iPhoneの標準機能では通話を録音することができなくなりました。
どうやら、この変更は、通話の録音を禁止している地域があることに対応した措置のようで、確かに iPhoneも世界中で使われるので Appleとしても当然の対応だったのでしょう。

そのため、現在、iPhoneで通話を録音する方法としては

  • ICレコーダーなど外部機器を使う
  • サードパーティのアプリを使う

‥‥という方法になります。

もちろん、自分の声だけ録音できればよいなら前述の 2項目もアリですが‥‥。
ただし、「ボイスメモ」アプリを使用しても、通話が始まると強制的に録音が終わるということが起きる可能性がありますので、一度テストをしてみてください。

外部の録音機器(ICレコーダーなど)を使う場合は、通話中に iPhoneをスピーカーホン状態にして、その近くに録音機器を置いて自分の声と相手の声とを録音するものです。
ただし、周りが騒がしい環境では、その音も録音されやすいので注意が必要です。

ネット記事などで、LINE通話なら「画面録画」で録音(録画?)できるという情報を見かけますが、試してみると、やはり出来ないようです。
つまり、iPhone単体では、LINEも含め全ての通話録音をブロックするようにしているようです。
サードパーティのアプリを使ってもブロックされたという報告も聞きますので、残る方法は ICレコーダーなど外部機器を使うという一択になりそうです。