深夜のしゃべりたい欲を満たすひとりごと -27ページ目

深夜のしゃべりたい欲を満たすひとりごと

記憶力皆無の脳を助けるための日記

楽しかったー!!!


今回は冬美ちゃんファミリー仲間で上海出身のボトルちゃんが里帰りするので便乗♪


現地待ち合わせだけど、同じくファミリーの日本人のひーちゃんも一緒に行くことになったので心強い♪



羽田空港は恐ろしい混雑。していたのは中国東方航空のみ(笑)


ひーちゃんに割り込みさせて貰ったから間に合ったけど、1人なら諦めて帰ってたかも。




待ち時間にお寿司とビールで食べ始め♪


あれ?写真ないや。


機内食はこれ。パンが美味しい!





上海の空港に着くと空港内を電車で移動。




空港にボトルちゃんが叔父さんと迎えに来てくれてたのだ♪

飛行機に2つ23キロまでの荷物が預けられるので初めてスーツケース大小2個にお土産詰めて行ったから大助かり♪


ホテルに着くと、なんか見たことある風景。


あ。前に来たときと一緒だ!

調べたら2015年4月にチビちゃんと来た時に泊まってた。








ホテルに荷物置いて、上海ファミリーに持っていくお土産の仕分けをボトルちゃんと。


蘇州風混ぜそばのお店を予約しといてくれたので移動。


これがむちゃくちゃ美味しい!




美味しい味付けの麺に、更にカニミソとか蟹肉とかをお店の人が混ぜ混ぜしてくれて、トッピングとしてオーダーしといたものを乗っけて食べる!


うーーーーまーーーー!!









この「青魚」という魚の煮付けの味が最高♪



これはカエルを辛い味でエノキと煮たもの。

美味しい♪




メニューはあるけど、食べ方もオーダーの仕方も現地の人がいないとわからないよ。

明日というか、あと2時間後に起きて上海へ♪


忘れ物はないか確認しようとしたけど、メモがこれ。




うん。持った!(笑)


したら、いってきます(笑)

昨日に引き続き、新婚マー君夫妻も参加♪


鮑うまーっ!!


そーいえば、昨日も従姉妹会の予定を立てて帰ってきたから1月に火鍋行くんだけど、今日もこっちのいとこ会で2個の食事会希望あり。


鶏鍋のぼたんさんか、アンコウ鍋のいせ源さんかって話しなのに、両方行こうで即決(笑)


両親戚ともに美味しいものが大好き♪


一応(笑)パパ様のお見舞いも新年会前に行ってきたんだけど、大晦日よりは顔面骨折の腫れが引いたから痛々しさは減ったかな。


首にコルセットしたら転ぶ前より快調になったとか。


神田の会はみんなブラックユーモア毒舌会なので、冒頭からパパ様入院をイジリ倒されてた(笑)

おねーちゃんの離婚も(笑)


テーブルの写真ないけど、私とおねーちゃんもいたテーブルは未婚か非婚か離婚テーブル(笑)


何はともあれ、美味しいものは美味しいので大丈夫(なにが???)


あ、なんか名古屋住みになった従姉妹の子供はなんてゆーんだっけ?まぁ、むっちゃんが名古屋に来るなら美味しいものを食べさせてくれと言ってたなぁ。


えーっと、で、なんでだ???


まあ、何か食べに行こうね♪♪


その後、やっと会社の大掃除をして帰宅。


なんかスッキリ♪♪


さて、明日もバタバタやって、上海行っちゃおーっと♪







うちの新年会♪


今年はパパ様は入院してたけど、マー坊が結婚してさいかちゃんが初参加♪


中国勤務のあつひとさんが参加だけど、めぐちゃんはインフルのため欠席などなど。


結果いつもよりなんか若返ったメンバーで、食欲大爆発(笑)


前菜や焼豚やお刺身そしてお節の部からカニしゃぶの部へ。


ケーキを挟んで焼肉&白飯まで。


いやー、よく食べた♪


途中で飛行機火災のニュースを全員で見守りながら、ネットなどもみながら乗客の無事を祈り、全員無事救出でほっとして。


その後、海保の方々が亡くなってしまったとわかり消沈。


うちは家族も明るいし、ワイワイやってるけど、1人暮らしで家族のいないお正月を過ごしていたら、昨日、今日の衝撃的なニュースでメンタルがやられてしまうんじゃないか。。。


私は明日もお見舞いと神田の新年会(と大掃除。。。)


心身共に整えて初出勤して、、、翌日から上海旅行♪す、すまん。。。


マイペースですまん!



























テレビをつけて洗い物してたら緊急地震速報。


テレビの音なのか、マンションの公共放送かわからずにテレビを観に戻ったらものすごい警報音。

ほどなく大きな揺れ。


東京でもウチはマンションだからかもだけどけっこう揺れましたよぉ。


津波注意報から津波警報に切り替わった瞬間に「逃げてください!」とアナウンサーが絶叫したあとにしばし無音に。


その後、おそらくアナウンサー交代したんじゃないかな?


自然と涙が出て、アナウンサーさん東日本大震災で被災した方だったんじゃないかと思ったり。


怖さよりも悲しさが自然とフラッシュバックして、その後はニュースを見るのをやめて紅白見直して気持ち立て直し。


一瞬で何もかもが変わってしまうことを思いつつも、それであればなおさら、現実逃避できるときはしていたい。と、私は判断したようだ。

それもよし。



ということで、夜は初めてのひとり正月でヒマしてるママ様を誘って、予約で満員のかあちゃんとこへ。


補助席でもやる9時からしか入れないよって言ったんだけど、それでも行くって言うからさぁ。

まあ、私は通常だからいいんだけど。


いつ行っても本当に美味しいものしか出てこないのがかおちゃん家♪


写真下手だから美味しそうに撮れてないけど、本物は100倍美味しい♪


この前行ったときに売り切れて食べられなかった大海老はキープしてもらっていたのだ。


海老は大きければ大きいほど美味しいんだと知った日でありんす。


今年1番美味しかった(笑)まだ1日しか経ってないけどね。


去年1番美味しかったの何かなぁ??


あ、台湾で食べたエリンギ(笑)あれ、美味しかったなぁ(笑)


色々あっても、なんにもなくても、1日は1日。

1年は1年。一生は一生。


美味しいこと、楽しいことに積極的に、困難でも必要であればそれはやって、どうしても嫌なことからは遠ざかる。


本能で幸せでいられるタイプの親子ね。パパ様も含めてうちの家族は。


あと、相談はしないかも。アドバイス的なことはあっても、何かに反対するとか、そういった意味の意見をすることはお互い無いかも。

言われてるけど聞かないのかもしんないけど(笑)


家族といえども人の人生には踏み込まない独特の距離感が心地良い。


昨年末におねーちゃんが熟年離婚したんだけど、それに対するママ様のコメントが「今まで愚痴を聞いたこともないから偉かった」と(笑)


まあ、みんな結婚も離婚も報告はするけど相談なんかはしないからねぇ。


反対とか賛成みたいなことがないんだ。合議制じゃないからね。自分の人生だから。


まあ、そんなこんなで、今年も変化はありそうだけどそれも日常。


楽しいこと優先でめんどうなことは先送り(笑)


会社の大掃除。。。。。。(笑)←笑うな。


3日の夜にやることになるでしょう。4日朝から始まっちゃうもんね。。。


毎日自分で自分に忘れたフリしてるんだけど、一応覚えてる(笑)


ああ、海老美味しかったなぁ♪(現実逃避)










酔わなきゃやってらんない年越し(苦笑)


朝からパパ様がまた救急車と。。。


昨日転んで怪我して救急車で運ばれて帰ってきてはいたんたけど、今日は立ち上がれないって。


まだ酒も全然抜けてない状態で救急搬送先の病院へ。。。。


まあ、怪我はたいしたことないんだけど、また転ぶとどんどん脳にダメージきちゃうからということで入院手続き。。。


姫の入り待ちには間に合うから、まあ問題なし。


帰ってきたら眠気に襲われ、紅白観ながら居眠り。


出待ちに行くものの、渋谷スクランブル交差点を避けてと言うのを忘れてスクランブルトラップにどんばまり。


タクシー降りて急いで別ルートで出待ちを目指したものの間に合わず。。。


一応リモートで(笑)出待ち。


そのままゴハンへ。


もう、飲むしかないよね。


色々あるし、なんでもない日々。


今年も前途多難だけど、それも日常。


とりあえず、前へ。


今年も楽しく過ごすぜい!





なっちゃんに付き合ってもらって、かおちゃん家、ゴハン、ハーツの3軒飲み納め〜♪


12月は体調がグズグズしてぜんぜん飲みに出歩けなかったから、オーダーしていた商品をなんとか年内にお届けした感じ(笑)


皆さま毎度ありがとうございまーす♪


明日も行くけどね(笑)


日常を美味しく楽しく過ごさせてくれて、皆さま今年もありがとうございましたー♪


ちゃんと大人のお付き合いも出来ない気の利かないヤツですが、来年もよろしくお願いしまーっす♪











引きこもりで腰痛い状態から今日はたらりこ夫妻と今年最後の食事会♪


ごちそーさまー♪


たらりこ邸にて諸々の講釈を垂れ流し(笑)


今の仕事や生活やこれからどう生きたいかなどなど。


今年はよく遊んだし、仕事もしたし、色々と思うことが思う方向に向いていて良し!


知らぬ間に自分も大人らしい発想に変わって行ったんだとも、話しているうちにわかった気がする。


たらりこ氏も良き旦那さんと日々を穏やかに過ごしつつも、社長業はそれなりに大変だと思うけど、今の暮らしを手に入れたことが頑張ってきたことの結果だと思う。


お互い「幸あれ!」と思い合う友で、そうなったとも思う。


二人ともぶくぶくと肥えているけど、それもお互いわかる結果だにゃ。


二人で過ごす時間は今はないけど、お互いがお互いの仕事も生活も順調であればそれで良し。


また時間ができれば空白の期間を振り返り、やや脚色し(笑)報告しあい数日過ごすのもまた良し。


人生は長いし、人生は短い。


特に1年を振り返る会ではないけど、年内に会えて話せてなんだかスッキリ♪


先日のチビちゃんやエガちゃんやオーノにしても良い友達だなぁ。


とても楽しかった♪

あ、もう朝だから昨日か?


寝て観て、食べて観て、寝て寝て、観て寝て(笑)


そろそろ寝過ぎの腰痛。


明日は出かける予定だけど、何時に起きればいいんだろう?


まあ、起きた時間に起きればいいね。


ほんとに定職がなきゃ一生家から出ないだろうから、仕事してて良かったよ。


溶ける。。。














先日、串焼き屋さんの食事に行ったら小6と高2のお子様同席だったのだ。


オススメ漫画とアニメを教えてもらい、冬休み初日に「王様ランキング」をさっそく一気見♪


お、おもしろい!!


先日、ちびちゃん(大人w)とオーノに勧められた葬送のフリーレンもとても面白かったけど、シーズン1までのアニメしかなかったので物足りず。


それにしてもしつこい風邪ヤローが外出を阻むのよねー。


なんかこー、スカッとしないねぇ。