2月16日(日)Change the world @大阪 | 海旅Campのブログ

海旅Campのブログ

放射能に不安を感じながら暮らしている子供たちやお母さんに心身をリフレッシュしてもらう岐阜への保養ツアー企画のブログです♪

ども!

こんにちマックスニシダッシュです♪


先日の「ちだい出版フェス」!


ご来場された皆様、出演くださった皆様、そしてちだい兄貴!

ありがとうございました!


この日のちだいさんの本、「食べる?」の売上げを、ちだいさんが海旅Campの開催費に寄付してくれました!!


ありがとうございます!!


そして、ちだいさんの口から「今年もCampに行きます」とのお言葉を頂きました!!



海旅Campに遊びに来るちびっこのみんな!!



今年もメガネで遊べっぞ!!!!





ちだいさんの本、「食べる?」は、本当に分かりやすくまとまってるからマジおすすめですたい♪









書店やAmazonで購入できるので、ぜひぜひ♪


「食べる?」のAmazonでの購入は コチラ をクリック♪



ちだいさんのイベントは各地でありますので、
お時間あれば、ぜひ参加してみてください♪


以下、チダイズムブログより引用♪


=======================

1月19日(日)は、埼玉県蕨市の志誠堂さん。
イベントは13時からで、事前の申込をすれば、
誰でも無料で参加することができます。
もし、ここで本を買うと、オリジナル「しおり」
プレゼントします。レアモノですので、ぜひとも
ゲットしていただきたいと思います。申し込みは、
コチラ をご覧ください。

1月21日(火)は、北海道札幌市に行きます。
北海道の皆さんには、なかなかお目にかかる
機会がないと思うので、定員40名で、すぐに
満席になってしまうかもしれませんが、詳細は、
コチラ をご覧ください。

2月2日(日)は、新宿ロフトプラスワンで、
座間宮ガレイさんと、恒例のイベントをします。
「タブー解禁!冬の大株主総会!」です。
またしても、ネット中継は一切いたしません!
過激発言連発! 選挙の裏側も大暴露です。
今回の都知事選を、どのように見ているのか。
ネット選挙の真髄を知り尽くす左脳&右脳が、
宇都宮・細川・舛添・田母神・マック赤坂など、
各陣営について、誰よりも詳しく分析をします。
お申込みは、コチラ からどうぞ。

2月16日(日)は、隆祥館書店で「囲む会」
店長さんが美人らしいので、今からテンション
上がっていますけれども、詳しくは、コチラ を。

同じく2月16日(日)に、ニシダッシュさんと
『食べる?』「海旅キャンプ」を語ります。
政府からの助成金に頼らず、100%寄付で
子供たちを招待している「海旅キャンプ」は、
日本で最も子供を笑顔にする保養プロジェクト。
みんなで一緒にやりましょう。詳しくは、コチラ


=================




そうです、2月16日(日)はちだいさんと大阪で「海旅Camp」を語ろうと思います♪


ここでもちだいさんのサイン入りの「食べる?」がゲットできるのでぜひぜひ遊びに来てください♪


海旅団からは、ワタクシ NishiDash冨田貴史 がトークで出陣♪

海旅団音楽隊からは yanafroわっきー が演奏で出陣しますです♪


イベントも2次会も盛上がること間違い無し!!



【Change the world ~保養文化と測定の意義~】







2月16日(日)

OPEN 17:30
START 18:00
DOOR ¥2000(1DRINK別)

会場
『mexicokicthen×bar mu』
大阪市中央区本町橋5-2-B1F
06-6944-1920

◆ 出演 ◆
NishiDash (21st Century Ship 海旅団) 
冨田貴史 (冨貴工房)
ちだい  (チダイズム管理人)

◆LIVE◆
yanafro (ending note)
わきさかなりよし☆あいすきゃんでぇ~


この時代、この島で「わたしたちがやること」は何か?
ライフスタイル、生き方についてなど様々な話を共有し、みなさんと分かち合いたいと思い、
東北支援を続け、保養文化を提唱する「海旅Camp」NishiDashさん、冨田貴史さん、
関東からは放射能測定を続け、「食べる?食品セシウム測定データ745」を出版したチダイさんをお呼びして、
保養の取り組みのお話しや、測定の実情や出版のお話し、その先にあるビジョンなどをお話しして頂きます。
東京で活動する「ending note」の yanafro & 浪速のわきさかなりよし☆あいすきゃんでぇ~ も駆けつけてくれます。

原発事故を受けて長い期間放射能と向き合っていく必要がある中で、保養を含めた放射能汚染の現実に向き合う取り組みを続けていくために、
僕たちが感じている現実と、皆さんの感じている現実を交換しあえたらとてもうれしいです。


主催 21st Century Ship 海旅団 http://umitabidan.com
イベントに関するお問い合わせ sor.nishidash@gmail.com
Facebookイベントページ  https://www.facebook.com/events/1398218380430204/






今年も各地で海旅Campのカンパを募るイベントをしますので、ぜひぜひ遊びに来てください♪



今年も海旅Campを開催できるように、がんばっぺし!!!





チェンジザワーーールド!!










そんなおまえをりすぺくと


ニシダッシュ





海旅Camp2014 ~母笑み疎開保養大作戦~ のカンパのお願い。


夏休みに東北、関東より約10組の家族を岐阜県に招きます。
青空の下で子ども達が元気に遊び、親たちが癒される時間にご協力ください。
今年で第三回目となりますが、毎年続けていきたいと願っています。
費用に100万円ほどかかります。皆様のカンパのご協力をお願いします。


◆支援金振込先◆
・ゆうちょ銀行 
(店名)二一八 普通 4818236 ウミタビキャンプ
・ 郵便振替   
 記号12100 番号 48182361 ウミタビキャンプ


1円~でも、募金を受け付けています。
募金をして頂いた方、合計金額等は定期的にブログトップにあげさせて頂きます(個人名はイニシャル)。
キャンプ終了後にお礼の報告書を送付させて頂きますのでご希望の方は事務局までご連絡ください。



※ 海旅Camp事務局 ※  
BAR URBANCOWBOY
愛知県名古屋市東区東桜2-15-27落合ビルB1F
TEL/FAX 052-934-1999 
Mail : umitabicamp@gmail.com