2月9日(日)は浦安で『味噌misoフェス!2014』!! | 海旅Campのブログ

海旅Campのブログ

放射能に不安を感じながら暮らしている子供たちやお母さんに心身をリフレッシュしてもらう岐阜への保養ツアー企画のブログです♪

ども!

ニシダッシュです!!


おはようございますです!!


2月9日(日)に、昨年海旅Campに参加してくれた森沢さんが僕達を呼んでくれました♪


海旅Campでも行った『味噌づくり』のワークショップをしたあとに、トーク&LIVEをします♪


『味噌づくり』、はタカくんに任せて、ボクは子供たちとジュースをつかってカクテルづくり体験をして遊ぼうかな♪

モチロン、大人用に美味しいカクテルも用意していきますので♪


むかし地域のお祭りで子供たちとカクテルをつくって大人と子供が交流するってイベントやってたけど、まさかまたやることになるとはね♪


トークでは、震災から海旅Camp開催に至までのことや、今後の海旅団の作戦のこと、オレ等が仕掛ける優しい革命のことでも話そうかな♪


子供たちと一緒に未来を想像できるようなPeaceなトークイベントにしようと思ってます♪


みなさんぜひぜひ遊びに来てください♪




『味噌misoフェス!2014』

◆日時
2014年2月9日(日)
10時30分~17時30分(10時15分開場)

◆場所:浦安市入船東合同自治会館

〒279-0012 千葉県浦安市入船6丁目5-1
http://www.mapion.co.jp/phonebook/M04005/12227/0473522058-001/
アクセス JR京葉線新浦安駅下車徒歩6分

◆入場料:大人1000円子ども500円
(1ドリンク・フード含)3歳以下は無料です。
終日出入り自由(通行証あり)

◆一日の流れ
10:15~開場
10:30~味噌作り
12:30~ランチタイム
13:20~14:10お話し 冨田貴史 『今話したいこと』
14:10~15:00お話し 西ダッシュ
15:00~15:30二人のトークセッション
16:00~夕暮れライブ  
出演 yanafro 、sola 他


※入場料1000円には味噌作りワークショップ、フード、1ドリンク、お話し、 夕暮れライブが含まれます。 一部参加も可。入場料は変わりません。 お味噌を持ち帰る場合は別途料金がかかります。

◆主宰:シロツメクサの会
http://sirotsumekusa.sakura.ne.jp/xoops/modules/tinyd0/index.php?id=1

◆お問い合わせ・予約
  tel 0473558514(貝がらや)       
  mail midi@par.odn.ne.jp (森沢)

★味噌作り(どなたでも親子で参加できます。30名程度 要予約 )

九州の無農薬・自家採種9年の大豆を使用。そこに今回の味噌ワーク講師冨田さんが持参される麹、塩を使ってみんなでわいわいモミモミ味噌を作ります。

※10:30スタート 入場者は大人も子どももどなたでも参加できますが、
人数に限りがありますので予めご予約ください。

★作った味噌をお持ち帰りされる場合は1キロにつき1500円の材料費をお願いします。
 (お一人3キロまで)(要予約)

※味噌作り、味噌のお持ち帰りは定員になりましたら締め切らせていただきます。

★フード 
シロツメクサの会や地域の有志のみなさんによる手作りのご飯。
貝がらやさんの美味しいお米で玄米・胚芽米・白米などたくさんご飯を炊きます。
豚汁・名物カレー・ベトナム生春巻きやサラダなど産地、農薬などを配慮し厳選した材料で心を込めて準備します。

★西ダッシュによるワンコインバー登場!
トークゲストの西ダッシュこと西田優太さんは名古屋のバー「アーバンカウボウイ」の店長。
お酒だけでなく、ソフトドリンクカクテルも軽快に作ってくれます。
子どもたちや妊婦さんなどお酒が飲めない方もバー気分を楽しんでください!


★13:00~15:30
子どもたちは目の前のプリン公園で
遊べます。また雨天の場合は2階の和室で遊びましょう。保育者が二人つきますので安心してゆっくりお話に耳を傾けられます。
保育は無料です。

★最後は夕暮れライブ。
お酒を飲みながらしっとりと音楽に耳を傾けたり、大人も子どももみんなで歌ったり、ゆったりと過ごしましょう。




ゲストプロフィール

【 冨田貴史 】



京都在住。大阪中津にて養生のための「冨貴工房」を営む。
年間300ヶ所以上のワークショップを全国各各地で開催。
ワークショップのテーマは、暦、養生、手仕事、エネルギーなど。
http://takafumitomita1320.cocolog-nifty.com/blog/



【 NishiDash(西田優太) 】



名古屋でBAR URBANCOWBOYを経営
21st Century Ship 海旅団 代表
3.11以降、宮城県、岩手県、福島県で支援活動を行う。
疎開保養プロジェクト海旅Campを主催。
著書:『be foolish never give up』『すべての友へ』
海旅団HP / http://umitabidan.com/
海旅Camp blog / http://ameblo.jp/umitabicamp/



【 yanafro 】



guitar player singer
主に都内でライブ活動を行うソロアコースティックライブ、アーティストとのセッション、インンストゥルメンタル楽曲制作など精力的に活動中。
ending note ギタリスト。
HP / http://endingnote-music.com/main/
blog/ http://ameblo.jp/yanafro/






みんなで味噌つくって語って音楽を楽しみながら未来を創造しましょ♪





ってことで、今年もいまから山なんやに滝に打たれに行ってきまっす♪






そんなおまえをりすぺくと


ニシダッシュ





海旅Camp2014 ~母笑み疎開保養大作戦~ のカンパのお願い。


夏休みに東北、関東より約10組の家族を岐阜県に招きます。
青空の下で子ども達が元気に遊び、親たちが癒される時間にご協力ください。
今年で第三回目となりますが、毎年続けていきたいと願っています。
費用に100万円ほどかかります。皆様のカンパのご協力をお願いします。


◆支援金振込先◆
・ゆうちょ銀行 
(店名)二一八 普通 4818236 ウミタビキャンプ
・ 郵便振替   
 記号12100 番号 48182361 ウミタビキャンプ


1円~でも、募金を受け付けています。
募金をして頂いた方、合計金額等は定期的にブログトップにあげさせて頂きます(個人名はイニシャル)。
キャンプ終了後にお礼の報告書を送付させて頂きますのでご希望の方は事務局までご連絡ください。



※ 海旅Camp事務局 ※  
BAR URBANCOWBOY
愛知県名古屋市東区東桜2-15-27落合ビルB1F
TEL/FAX 052-934-1999 
Mail : umitabicamp@gmail.com