最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 20181月(0)2月(1)3月(23)4月(22)5月(18)6月(20)7月(21)8月(18)9月(18)10月(14)11月(21)12月(15)2018年9月の記事(18件)いやはや、台風到着前に、秋雨前線による時化です。9月28日(金)台風の影響はもう始まってる? 沖は時化はじめてる様子。9月27日(木)定番から珍しいものまで、いい感じです。9月26日(水)さまよえる魚市場。なんか慣れずに右往左往の朝。9月25日(火)時化の港に秋刀魚漁船が二隻入港でした。9月22日(土)「うわっ!!」連発の朝。 9月21日(金)午前5時前、気温4度の峠道を越えて秋刀魚を買いに極東の漁港へ。9月19日(水)忍び寄る冷たい季節の予感、秋の雲ひろがる朝。9月18日(火)秋刀魚ノ朝、秋刀魚ノ滝。 9月15日(土)今季のマサバはでっかいぞー。サケもマグロもどんと来い!! 9月14日(金)秋めく空気感、魚も秋モードになりつつあります。9月13日(木)水揚げ少ないそのワケは沖は時化ているからなんだそうで。9月12日(水)いろんな魚が並んでて楽しい秋雨の朝。9月10日(月)小雨の朝、バタバタした朝。9月8日(土)落ち鮎の季節。9月7日(金)最凶台風後の大地震、なんてこった。オロオロしつつ買い付けに。9月6日(木)再開トロール+定置網+タラ縄+釣りスルメなどアレコレ♪ 9月3日(月)秋サケの季節突入と鮮サンマ2度目の水揚げ。9月1日(土)