最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 20181月(0)2月(1)3月(23)4月(22)5月(18)6月(20)7月(21)8月(18)9月(18)10月(14)11月(21)12月(15)2018年6月の記事(20件)「三丁目」定置網が今季初水揚げ。6月30日(土)今朝はともかく「カゼの口開け」で決まりなのだ。6月29日(金)ザワザワ&にょろにょろの朝。6月28日(木)小雨模様の宮古BAY、鈍色に煙ってやがるぜ。6月27日(水)定置網漁でワラサ豊漁つづく。 6月26日(火)いやはや実に見応えある魚市場だったナァ♪ 6月25日(月)多種多様なオサカナご一行様がお見えになった朝でした。6月23日(土)宮蘭フェリー就航と本マグロとゴマサバの朝。6月22日(金)曇天だったので日の長さとか微妙に判らないながら、聞けば夏至だそうで……。6月21日(木)汗ばむ陽気、初夏の気配の魚市場でした。 6月19日(火)飛び込んで来た大阪北部の地震情報にセリ中の魚市場もざわついた朝でした。 6月18日(月)梅雨寒とはこのことか、そぼ降る雨の朝でした。 6月16日(土)肌寒くてもガシガシ働いてると結局汗だくー。 6月15日(金)天候も水揚げも、ちょっとずつ復活、かな。 6月14日(木)震災から7年と3ヵ月、ちょい変わった水揚げがチラホラ。 6月11日(月)定置網の水揚げがないと淋しいね。 6月8日(金)初夏の海ひねもすギラリギラリかな。 6月7日(木)魚市場は水族館なのだ。 6月6日(水)初夏らしい朝ですが、あ、まだ梅雨入り前でした(笑)。 6月5日(火)雨水呑み にょろりにょろにょろ 夏アナゴ 6月1日(金)