復学支援で不登校を終わらせた、

中2の息子と私の記録です。

1年間の完全不登校から 中1の3月復学おすましペガサス


2022年12月-【見守るアプローチ 編】

2023年2月-【復学支援の葛藤-再登校

2023年4月-  【復学支援/家庭教育 編】

  

私が気づいたことは2つ*復学支援への道 

Restart!息子が復学しました







風邪をひいて、

初めての欠席をした話しの続きです↑




復学して丸3か月。



‘’運動会に出たかった・・・‘’


と無念の涙を流す息子の姿に、


登校がずいぶん安定したんだなあ気づき


と、安心したのも束の間。




さすがは元不登校児。


一筋縄ではいかないことを、

私は思い知るのでした・・・・真顔



・ ・ ・



雨天で日程変更した運動会だった為、


風邪の欠席と週休合わせて、

息子は3連休気づきの状態でした。



いざ回復して元気になり、

明日は学校に行ける感じですが、


夕方にふと気がつくと、、



息子が不安モード

に陥っています・・・えーん



ええー!?  どうした ?? 



体調不良をアピールし、

ぐずぐず、、魂



不登校に突入する直前の、

いや〜な感じ が思い出されます。



・ ・ ・



一年前、ここで私がとった対応では、

事態は悪い方向にすすんだ。。



でもいまの私は 家庭教育を学び、

その時とは違う対応ができる。



心配からの先回りはしない・・・

子どもを信頼する・・・


落ちついて! 親然の術、ニンニン手裏剣



・ ・ ・



翌朝も、すっかり平熱です。



息子は不安を体調不良の形でアピールしましたが、その手にはのらないぞ!


※実際、病み上がりで多少辛いとは思います



結果、


息子はちょっとプンプンしながらも、

朝シャンして半袖で登校しました。



ほらぁニコ



・ ・ ・



不登校と無縁のお子さんにとっては、

なんてことない、たった1日の欠席。



だけど、元不登校の息子にとっては、

ペースを乱しかねない欠席でした。



息子のように、

頭で考えては不安に圧倒され、

動けなくなるタイプには、


必要以上に寄り添ってしまわずに



‘’フリーズしてしまう前に流れにのせる。そして, のせたペースを崩さない ‘’



これが実は理にかなう戻し方で、

結局本人を救うやり方なのかも・・・



一連の復学と今回の欠席を見て、

そんなことを 感じておりますうさぎ




この欠席以降は、またペースにのって、

安定的な登校を続けていますOK


私は基本の家庭教育を守って、

一日を重ねるばかりです。





基本の家庭教育のひとつ、

stop!メシテイ(命令指示提案) by水野達朗先生↓


不安を体調不良で表わすタイプの息子。

脱心配は難しいけれど、これもメシテイにて↓


以前の私なら、

「無理しないでいいよ」と言ったに違いない↓